【エレスト】ベルタシャドウ攻略とおすすめパーティ/ダークネスリパルサーイベント
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭当たりランキング
- ・流星祭(ニンガル)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(マーキュリー)ガチャシミュレーター
- ・刹那と悠久の雪景色イベント最新情報
- ・プチガトードラゴン攻略
エレスト(エレメンタルストーリー)のベルタシャドウ攻略を掲載しています。おすすめパーティやキャラ、ベルタシャドウの行動パターン、進化石版のドロップ情報を掲載しているので、エレストのベルタシャドウ攻略の参考にしてください。
イベント関連記事一覧 | |
---|---|
ブックオブマッドランド | イベント一覧 |
イベントクエスト一覧 | グランバトルの攻略 |
試練概要
基本情報
ライフ | 10 |
---|---|
バトル数 | 1 |
ボスの種族 | ヒューマン |
獲得マナ | 準備中 |
獲得EXP | 準備中 |
岩減少 | 無効 |
BOSSの盤面 |
---|
ギミック
ギミック | 耐久値 | 重要度 |
---|---|---|
麻痺 | - | 対策必須 |
ゴッドガード | - | 対策必須 |
コンボガード | 3 | あると良い |
魔法陣 | - | あると良い |
通常攻撃無効 | - | 対策不可 |
ベルタシャドウの攻略方法
麻痺対策は必須
ベルタシャドウ戦では麻痺対策が必須です。ベルタシャドウが行う麻痺攻撃は10個前後のピースを麻痺にするため、対策が無いとまともにスキルを発動できません。
極・麻痺耐性を持つ神精霊シルフや大天使ガブリエルを編成するかアビリティカードで必ず100%対策して挑戦しましょう。
アタッカーは1体のみ編成する
ベルタシャドウに挑戦するパーティはアタッカー1体の編成がおすすめです。カウンター状態のベルタシャドウを攻撃すると1回目に単体攻撃を行い2回目に全体攻撃を行います。
パーティーにアタッカーを2体編成していると2回目の全体攻撃を受けて大ダメージを受けてしまうので、アタッカー枠は1体だけにしましょう。
岩を破壊しながら戦う
ベルタシャドウ戦では設置されている6個の岩を破壊しながら戦うと攻略が楽です。岩を放置していると強力なブーストスキルを持つカミムスビやラケシス、アマルテアのスキル3を発動できません。
ベルタシャドウは盤面変化で岩を何度も設置してくるため、岩を設置されたらベイラやニパ子ジャスパーフォームで岩を破壊しながら戦いましょう。
通常攻撃ガードは10ターン目に解除
ベルタシャドウが先制で行う通常攻撃ガードは、10ターン目の自身の攻撃時に解除されます。回復キャラを多めに編成して耐久した後に竜装騎士で攻撃を行う編成でクリアできます。
火力キャラが竜装騎士しかいない場合は、8ターン目までは竜装騎士のスキル1と2を使い攻撃しながら回復スキルで耐えましょう。
9ターン目に竜装騎士のスキル3を発動して10ターン目の通常攻撃ガードが解除されたら一気にダメージを与えられます。
適正おすすめキャラ
Sランク | 理由 |
---|---|
|
|
Aランク | 理由 |
|
|
|
|
Bランク | 理由 |
おすすめパーティ
ベイラパーティ
岩破壊 | 火力 | 回復 | 変換 |
---|---|---|---|
ベイラ | ホワイトデー ロビン・フッド |
ラケシス | ヴェイル |
岩破壊のためにベイラを編成したパーティです。ホワイトデーロビン・フッドの持つアビリティで麻痺耐性を50%上げられるため、アビリティカードで残りの50%を必ず対策しましょう。
ベイラのアビリティで岩を破壊して盤面が広がるのを待ち、盤面が広がったらラケシスのスキル3中心に戦うのがおすすめです。
耐久ニパ子パーティ
回復 | アタッカー | アタッカー | 変換 |
---|---|---|---|
究極アリエル | 聖夜の イスラフィル |
ニパ子ジャス パーフォーム |
ヴェイル |
ニパ子ジャスパーフォームのスキル1で岩を破壊しながら戦うパーティです。究極アリエルのスキル3が発動できるまで岩を破壊しましょう。
攻撃を行うキャラが2体いるため、カウンターの全体攻撃を受けますが究極アリエルと聖夜のイスラフェルが持つ全体攻撃ガードアビリティでダメージを軽減して耐えられます。
ハルドラパーティ
回復 | 火力 | 火力 | 変換 |
---|---|---|---|
大天使 ガブリエル |
初音ミク | ハルドラ モルス |
ヴェイル |
代替キャラ | |||
- | 究極カタリナ | - | - |
ハルドラ・モルスの最大HPを超える回復を利用しながら戦うパーティです。攻撃を3体が行うため、カウンター攻撃を受けますが、最大HPを超えて回復していると耐えられます。
アビリティカードでヒューマンガードを装備して被ダメを抑えて戦いましょう。ヒューマンガードのレベルが高いほど安定します。
水属性耐久パーティ
火力 | 回復 | 火力 | 変換 |
---|---|---|---|
究極ランスロット | 究極アフロディーテ | スポルス | オルフェ |
スポルスのダメージ軽減を使いカウンター時の全体攻撃を耐えながら戦うパーティです。序盤の岩配置では究極ランスロットのスキル3を発動できないため、スキル2を使いダメージを与えましょう。
究極アフロディーテがヒューマンキラー倍加を持っているため、ヒューマンキラー100%を持つ究極ランスロットの与ダメを底上げできます。
闇属性パーティ
岩破壊 | 火力 | 回復 | 変換 |
---|---|---|---|
シオン | デスコ | 闇竜導士ナマカ | ルクス |
闇属性で攻略するパーティです。シオンを岩破壊役として編成してデスコの火力でお仕切ります。
岩の破壊場所によってはデスコのスキル3を発動するまでターンがかかるので、適度に闇竜導士ナマカのスキルで回復しましょう。
ステージ詳細
ベルタシャドウ | HP |
---|---|
70万 | |
フェーズ1 | 行動 |
先制 |
|
1 |
|
2 | 単体攻撃 |
3 |
|
4 | カウンター準備 |
5 | 全体攻撃 |
6 | 麻痺ピース |
7以降 | 1~6を繰り返し |
80%以下 | 行動 |
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 | 攻撃力アップ |
5 | 全体攻撃 |
6 | ダメージ軽減 |
7 | 単体攻撃 |
8以降 | 1~7を繰り返し |
40%以下 | 行動 |
1 |
|
2 | 連続攻撃(3) |
3 |
|
4 |
|
5以降 | 1~4を繰り返し |
カウンター時 | 行動 |
1 |
|
2 | 全体攻撃 |
ドロップ報酬
通常報酬
報酬アイテム | ||
---|---|---|
光のスフィア | 魔結晶 | - |
初回クリア報酬
報酬アイテム |
---|
蒼氷の闇を払いし者 |
攻略動画
みんなの攻略パーティ
キャラ | |||
---|---|---|---|
装備武器 | |||
アビリティカード | |||
立ち回りやポイント | |||
カミムスビのスキル2とニパ子のスキル1を組み合わせて岩を砕いて中央の2つを砕いたらジークリンデのスキル3でワンパン、ジークムントをニパ子の左にセットしないとイシスのスキル3が無駄になるので要注意 |
キャラ | |||
---|---|---|---|
装備武器 | |||
アビリティカード | |||
立ち回りやポイント | |||
最初はカミムスビのスキル2を発動しつつベル&ベットのスキル1で補助効果を解除させ、ヘルメスとあと1体(とベル&ベットのスキル2)で体力を一定以上削って盤面変化させ、盤面変化後は木ピースを量産してゴリ押しをする。4体目の自由枠は火力でも回復でもなんでもおk。 |
キャラ | |||
---|---|---|---|
装備武器 | |||
アビリティカード | |||
立ち回りやポイント | |||
カウンター準備の時は攻撃せずに魔法陣ピースを消すこと あとはへーべのスキル3で攻撃すれば勝てます |
キャラ | |||
---|---|---|---|
装備武器 | |||
アビリティカード | |||
立ち回りやポイント | |||
コウガの舞で守りを固めたら、アフロディーテとミレディ先生のスキル1を毎ターン発動。蓄積毒で倒すパーティーです。 麻痺耐性はミレディが持っているので、残りはアビリティカードで補強。魔方陣ピースをしっかり消して行きましょう。 アフロディーテはカウンターを取得するといいです。 |
キャラ | |||
---|---|---|---|
装備武器 | |||
アビリティカード | |||
立ち回りやポイント | |||
HPをムスビスキル1で回復しながら毎ターン耐久してベイラで岩除去 岩消えたらムスビスキル3とリンデスキル3使いワンパンする |
投稿はこちら
キャラ | |||
---|---|---|---|
装備武器 | |||
アビリティカード | |||
立ち回りやポイント | |||
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト