【FEH】わがままな子兎ガチャ【バニー超英雄】|当たりキャラと性能考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のわがままな子兎(バニー超英雄)ガチャについて掲載しています。当たりキャラや現在引くべきガチャ、ピックアップキャラの性能について紹介しているので、FEヒーローズでわがままな子兎ガチャを引く方は参考にしてください。
わがままな子兎ガチャの基本情報
| ピックアップキャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() ミルラ |
![]() セレナ |
![]() アズール |
![]() ミネルバ |
| 90/100点 | 85/100点 | 80/100点 | 70/100点 |
| 復刻開催期間 | 2023/3/15(水)16:00~3/25(土)15:59 |
|---|---|
| 開催期間 | 2021/3/17(水)16:00~4/17(土)15:59 |
| おすすめ度 | ★★★☆☆ |
わがままな子兎ガチャでは、兎に扮して春祭りに参加する「ミルラ」「セレナ」「アズール」「ミネルバ」がピックアップされます。
ピックアップキャラのうち、ミネルバは星4でもピックアップされます。
赤と無を中心に引く
ピックアップキャラの中では、特に双界英雄のミルラと赤魔騎馬のセレナが強力です。引く属性を絞るなら、赤属性と無属性にしましょう。
また、セレナとアズールは貴重な「死闘4」スキルを持つため、闘技場でハイスコアを目指すなら赤と緑を中心に引くのも選択肢の一つです。
ピックアップキャラのおすすめ継承スキル
| キャラ | おすすめ継承可能スキル |
|---|---|
![]() ミルラ |
|
![]() セレナ |
|
![]() アズール |
|
![]() ミネルバ |
個体値をチェック!
FEHにはキャラに個体値があり、HPが上がり、守備が下がる個体や攻撃が上がり、速さが下がる個体があります。
キャラにあった個体値があるので、入手したら必ず個体値をチェックしましょう。
どのガチャを引くべきか
紋章士&神階英雄【おすすめ度】★★★★★ 新紋章士と神階英雄登場! |
【開催日時】 9/30(火)~10/17(金) 【ピックアップ】 カムイ リン フレスベルグ ロキ |
|
異なる未来へ【おすすめ度】★★★★★ ハロウィン超英雄が登場! |
【開催日時】 10/7(火)~11/6(木) 【ピックアップ】 フレイヤ ネルトゥス ピアニー スクリミル |
|
最新の超英雄がPU中の「春よ永遠にガチャ」がおすすめです。このわがままな小兎ガチャより一回り以上ステータスが高く、強力なキャラが引けます。
双界を越えてで上位を目指したいなら、このわがまなな小兎ガチャでバニーミルラを引き、限界突破を進めるのもありです。
キャラ性能考察
バニーミルラ

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 判明次第記載します | ||||
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 判明次第記載します | ||||
| 属性 | |
|---|---|
| 移動タイプ | |
| 武器 | 紫翠のブレス【威力16/射程1】 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算 敵から攻撃された時、または敵のHPが100%で戦闘開始時、戦闘中、自分の攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを40%軽減 |
| 奥義 | 夕陽【カウント2】 与えたダメージの30%自分を回復 |
| パッシブA | 遠距離反撃 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する |
| パッシブB | 竜の逆鱗3 自分のHPが50%以上で、敵から攻撃された時、絶対追撃、かつ、自分の追撃不可を無効 |
| パッシブC | 攻撃魔防の牽制3 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、魔防-4 |
バニーミルラは非常に高い耐久力と継戦能力を兼ね備える無属性竜キャラです。専用武器「紫翠のブレス 」は、比較的容易にダメージ40%軽減を実現でき、受けから入れば一撃で倒されることはまずありません。
双界スキルを使用すると、自身への飛行特効を無効にできます。マップ中1回しか使えませんが、弓を含む敵陣へ突っ込ませる際に役立つでしょう。
バニーセレナ

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 判明次第記載します | ||||
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 判明次第記載します | ||||
| 属性 | |
|---|---|
| 移動タイプ | |
| 武器 | グリンカムビの聖卵【威力14/射程2】 戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら自分から攻撃した時、2回攻撃 (上記の効果は、各自軍ターンに自分か味方が既に戦闘を行っていた場合のみ) 戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら戦闘中、自身の攻撃、速さ+6 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) |
| 奥義 | 月虹【カウント2】 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
| パッシブA | 赤の死闘・騎馬4 HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (伝承英雄、神階英雄は、限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が175より低い場合、自分の能力値合計が175として扱われる) (上記以外の英雄は、180より低い場合、180として扱われる) |
| パッシブB | 速さ魔防の凪3 戦闘中、敵の速さ、魔防-3、かつ 敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
| パッシブC | 攻撃の相互鼓舞 ターン開始時、味方が隣接している場合、自分と周囲1マスの味方の攻撃+5(1ターン) |
バニーセレナは、高火力の2回連続攻撃が可能な「グリンカムビの聖卵」が最大の特長のキャラです。自分のターンで、かつ自分か味方が戦闘を行った後しか2回攻撃できないものの、遠距離武器で威力14の2回攻撃は破格の性能です。
また、騎馬キャラながら闘技場査定を高くできるのも優秀な点で、「赤の死闘・騎馬4」により、自身の査定を能力値合計180相当まで押し上げられます。
バニーアズール

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 判明次第記載します | ||||
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 判明次第記載します | ||||
| 属性 | |
|---|---|
| 移動タイプ | |
| 武器 | 春兎の弓+【威力12/射程2】 飛行特効 戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら戦闘中、自身の攻撃、速さ+5、かつ戦闘中、攻撃、速さの弱化を無効 |
|
補助 |
攻撃速さの応援+【射程1】 対象の攻撃、速さ+6(1ターン) |
| パッシブA | 緑の死闘・飛行4 HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (伝承英雄、神階英雄は、限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が175より低い場合、自分の能力値合計が175として扱われる) (上記以外の英雄は、180より低い場合、180として扱われる) |
| パッシブC | 攻撃速さの牽制3 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、速さ-4 |
バニーアズールは数少ない飛行の緑弓キャラで、ロキの盤上遊戯でコンボを狙う際に役立ちます。武器の「春兎の弓+」は、緩い条件で自身の火力増強が可能です。
また、自身の闘技場査定を能力値180相当まで底上げする「緑の死闘・飛行4」も習得するので、闘技場やミョルニルなど、多彩なコンテンツで活躍を期待できます。
バニーミネルバ

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 判明次第記載します | ||||
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 判明次第記載します | ||||
| 属性 | |
|---|---|
| 移動タイプ | |
| 武器 | 春兎の槍+【威力14/射程1】 戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら戦闘中、自身の攻撃、速さ+5、かつ戦闘中、攻撃、速さの弱化を無効 |
| 奥義 | 華炎【カウント4】 守備の80%をダメージに加算 |
| パッシブA | 攻撃守備の孤軍3 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、守備+6 |
| パッシブC | 攻撃の波・奇数3 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の攻撃+6(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
バニーミネルバは機動力に優れる騎馬の槍キャラです。「春兎の槍+」はHP75%以上の敵との戦闘で効果を発揮するので、文字通り戦闘の一番槍を任せられます。
高い機動力を持つため味方と孤立することも多く、パッシブA「攻撃守備の孤軍」の発動機会には恵まれるでしょう。
わがままな子兎ガチャシミュ

※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEH攻略|FEヒーローズwiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











