【FEH】カミュの対策法とおすすめキャラ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・モンハンワイルズのソフト代配布キャンペーンはこちら!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・愛の祭の楽しみ方ガチャ当たり考察
- ・愛の祭の楽しみ方ガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のカミュに対する対策をまとめています。カミュに対して有効なキャラやスキルも記載。FEヒーローズでカミュを対策する際の参考にして下さい。
カミュのステータスとスキル
★5Lv.40基準値 | |||||
---|---|---|---|---|---|
42 | 48 | 33 | 31 | 17 | 171 |
★5習得スキル | |||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
カミュは武器「グラディウス」の効果で2距離の敵にも反撃が可能です。また、カミュは騎馬ですがAスキル「グラニの盾」の効果で騎馬特効を無効化できます。
また、騎刃の紋章の効果で味方騎馬にバフをかけられるのも魅力の1つです。
カミュの弱い点まとめ
騎馬特効が効く
カミュは騎馬なので騎馬特効が有効です。魔防の低いので、ウルフ等で効率よくダメージを与えられますが、2距離反撃持ちなので反撃に注意しましょう。
魔防が低い
カミュは魔防が17しかなく、魔法攻撃に弱いです。守備の高い魔道士や竜で攻撃すれば楽に処理可能です。
闘技場での倒し方
闘技場での主なスキル構成
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
【主な装備聖印】 「遠距離防御」「近距離防御」 |
カミュはグラディウスの効果を活かし、Bスキルに待ち伏せ、また獅子奮迅でステを強化している事も多いです。
基本的に受け性能に特化させることが多く、カミュから攻撃する事を想定としたスキル構成は少ないです。
竜での対処が楽
緑竜一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カミュは魔防が17とかなり低いです。ただ、魔道士で殴る場合、グラディウスの効果で反撃ができるので手痛いダメージを受けてしまうことが多いです。
竜は近接攻撃ですが、魔防計算扱いですし、上記のキャラは物理耐久性に優れるキャラが多いです。対策法として1番安定していると言えるでしょう。
ただし、ファは追撃を受ける可能性が高いので注意です。闇ルフレも受けてしまいますが、元々守備やHPが高いのでそこまで気にならないでしょう。
騎馬特効も安定
初期から騎馬特効を持っているキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
闘技場のカミュはAスキルを別のスキルに変えていることが多く、騎馬特効が効くことが多いです。
闘技場でカミュを見ることは少なくなってきましたが、カミュがシーズンキャラになっている時は対策を練るため上記キャラを用意しておいたほうが良いでしょう。
対策スキル
スキル名 | 理由 |
---|---|
ホースキラー+ | 騎馬特効 |
ブラーウルフ+ | |
グルンウルフ+ | 騎馬特効で有利属性。 |
グルンウルフ鍛+ | |
深緑の斧+ | 被ダメージが減り、与ダメージが増える |
相性激化3 | |
槍殺し3 | 確定追撃を行える |
風薙ぎ3 | 発動すれば反撃を無効化できる |
謀策系スキル | 魔防が低いので発動がしやすい |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト