【FEH】ヴィオールの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のヴィオールの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のヴィオールを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
ヴィオールの評価
| 総合評価 | 70/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手可能 |
| 排出レアリティ | 星3~星4 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| ヴィオールの特徴 | |||||
|
・HPが高い ・敵同士で隣接する敵にパニック付与 ・相手よりHPが高ければ全ステータス+4 |
|||||
ヴィオールはHPの高さが特長の歩行弓キャラで、専用武器「貴族的な弓」の敵同士で隣接する敵にパニックを付与する効果を発動させやすいです。
高いHPは、他に「歩行の鼓動3」などの発動も助けられ、主に飛空城での良きサポーターとして活躍できます。
ヴィオールに対するみんなの声
みんなの評価
- 2攻め
- 3受け
- 1サポート
- 1闘技場
- 1英雄戦
- 1飛空城
評価C
- ▼ヴィオールの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | HPはトップクラスに高い 攻撃と速さも弓兵にしてはまぁまぁ |
| 弱い点 | 魔防が低い ぶっちゃけHPが高いだけの貴族。 覚醒やってて面白いキャラだし、チュートリアルでも出てきたから使ったけど……あんまり強くはないかなぁー HPの高さ生かして、遠距離防御の弓持たせればまぁまぁ強いんじゃない?っていう計算してみたけど、彼に継承するのはもったいなかった… |
| 評価内訳 | 攻め★★☆☆☆ 受け★★★☆☆ サポート★☆☆☆☆ 闘技場★☆☆☆☆ 英雄戦★☆☆☆☆ 飛空城★☆☆☆☆ |
おすすめ個体値とステータス
ヴィオールのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆3 Lv.1 |
19 | 12 | 6 | 6 | 2 |
| ☆4 Lv.1 |
19 | 16 | 7 | 6 | 2 |
| ☆5 Lv.1 |
20 | 17 | 7 | 7 | 2 |
| ☆5 Lv.40 |
46 | 45 | 31 | 26 | 13 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
46 | 31 | 31 | 26 | 13 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
ヴィオールは武器効果などを活かしやすくするべく、HPの上がった個体を選びたいです。
下降個体は、元々低い魔防あたりがおすすめです。
ハズレ個体値について
ヴィオールは星3で排出されるユニットのため、個体値厳選が容易です。ハズレ個体は送還や限界突破に使うと良いでしょう。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/3 | -3/3 | -3/3 | -3/3 | -3/3 |
ヴィオールのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 46/平均40 | 61/1016位 |
| 攻撃 | 31/平均38 | 878/1016位 |
| 速さ | 31/平均34 | 663/1016位 |
| 守備 | 26/平均29 | 610/1016位 |
| 魔防 | 13/平均28 | 1014/1016位 |
| 合計 | 147/平均169 | 945/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆4レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆3レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
ヴィオール |
46 | 31 | 31 | 26 | 13 | 147 |
闇堕ちタクミ
|
37 | 31 | 34 | 25 | 24 | 151 |
タクミ
|
40 | 32 | 33 | 25 | 18 | 148 |
ジョルジュ
|
37 | 32 | 32 | 24 | 22 | 147 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのヴィオールの個体値大募集
ヴィオールのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星3Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 20 | 12 | 6 | 6 | 1 |
| 星3Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 19 | 13 | 6 | 6 | 1 |
| 星3Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 20 | 11 | 6 | 6 | 2 |
ヴィオールのおすすめスキル継承と聖印
HPを高めてパニックを与えやすくする
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
ヴィオールはHPを上げられるスキル/聖印を装備させ、武器効果を発動させやすくできると強力です。歩行の鼓動も装備できれば、味方歩行のサポートも可能になります。
サポート以外にも明確な役割を持たせたいならば、殺し系スキルを装備させると良いでしょう。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 結局、何だかんだで貰った当初から使ってます。そんなリソース注ぐ価値ないとは良く言われますが・・・。使ってて面白くなったのは紋章士リンが登場してエンゲージしてからですね。あと、ウチでうまく使いこなせてる原因の一つに総選挙ルフ男と組ませることが多くて、七色の叫び受けて初弾奥義が打てることもあるようです。ガチで使いたいなら速さ封じ4だけは必ず継承させて下さい。素の速さでは足りないので速さ封じ4の戦闘中速さ-11は必須です。結局、他の弓ユニットに行かない個人的な理由は、ヴィオールが狙撃手に合うキャラだからって気がします。 | |||||
ユーザー投稿フォーム
ヴィオールのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
ヴィオールの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
ヴィオールの強い点
敵同士で隣接する敵にパニック付与
ヴィオールは専用武器「貴族的な弓」により、敵同士が隣接していて、かつ、HPが自分より1以上低い敵にパニック(青字強化を弱化に反転)を付与できます。
ヴィオールはHPが46と高いために効果は活きやすく、また錬成後に付く「自分の最大HPが敵のHPより1以上高ければ自身の全ステータス+4」効果と非常に相性が良いです。
高いHPをサポートスキル発動に活かせる
ヴィオールの高いHPは、専用武器のパニック付与効果以外にも、パッシブCの「歩行の鼓動3」や「恐慌の奇策3」などの発動も助けられます。
特に敵軍が密集しやすい飛空城で高い効果を発揮でき、飛空城用パーティでの良きサポーターとして活躍できます。
ヴィオールの弱い点
HP以外のステータスは全体的に低い
ヴィオールはステータスがHPに振られている分、他の能力が全体的に低めです。
武器の全ステータスアップ効果が発動して、ようやく並のアタッカーまたは物理壁役として働ける、といった程度なので、極力サポート性能に特化させたスキル構成にすると良いでしょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の弓 (☆3) | 4 | 2 | 飛行特効 |
| 鋼の弓 (☆3) | 6 | 2 | 飛行特効 |
| 銀の弓 (☆3) | 9 | 2 | 飛行特効 |
| 銀の弓+ (☆5) | 13 | 2 | 飛行特効 |
| 貴族的な弓 (☆5) | 14 | 2 | 飛行特効 ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ、HPが自分より1以上低い敵にパニックを付与 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 魔防の覚醒1 (☆3) | ターン開始時、自分のHPが50%以下なら魔防+3 |
| 魔防の覚醒2 (☆4) | ターン開始時、自分のHPが50%以下なら魔防+5 |
| 魔防の覚醒3 (☆5) | ターン開始時、自分のHPが50%以下なら魔防+7 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 速さ封じ1 (☆3) | 戦闘後、敵の速さ-3(敵の次回行動終了まで) |
| 速さ封じ2 (☆3) | 戦闘後、敵の速さ-5(敵の次回行動終了まで) |
| 速さ封じ3 (☆4) | 戦闘後、敵の速さ-7(敵の次回行動終了まで) |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 星影 (☆3) | 3 | 与えるダメージ1.5倍 |
| 流星 (☆4) | 4 | 与えるダメージ2.5倍 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 覚醒 |
|---|---|
| 声優 | 小上裕通 |
| イラストレーター | ワダサチコ |
- ▼ヴィオールのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |

FEH攻略|FEヒーローズwiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











