【FEH】ガイアの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のガイアの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のガイアを育成する参考にしてください。
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
ガイアの評価
| 総合評価 | 70/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手可能 |
| 排出レアリティ | 星3~星4 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| ガイアの特徴 | |||||
|
・速さの10%をダメージに加算 ・敵のHPが100%ならダメージ+7 |
|||||
ガイアは、速さの10%をダメージに加算する武器「砂糖菓子の暗器」を持つ暗器キャラです。自身の速さが高いほど追撃範囲が広がるだけでなく、火力も底上げできます。
専用武器を錬成すると、敵のHPが100%の時、ダメージを+7する効果が付きます。自分の攻撃、敵の守備に関わらずダメージを与えられるため、極端に物理耐久が高い敵が相手でもしっかり削りを入れられます。
ガイアに対するみんなの声
みんなの評価
- 2攻め
- 1受け
- 2サポート
- 1闘技場
- 1英雄戦
- 1飛空城
評価C
- ▼ガイアの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 速さが高い HPも暗器の中ではある方 |
| 弱い点 | 攻撃や防御面が低い 死線付けてみたけど、思ったほど強くはなかった。攻め立てとか使ってたけど、倒しきれなくて反撃で瀕死になることが多かった… |
| 評価内訳 | 攻め★★☆☆☆ 受け★☆☆☆☆ サポート★★☆☆☆ 闘技場★☆☆☆☆ 英雄戦★☆☆☆☆ 飛空城★☆☆☆☆ |
おすすめ個体値とステータス
ガイアのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆3 Lv.1 |
17 | 11 | 9 | 4 | 3 |
| ☆4 Lv.1 |
17 | 11 | 10 | 4 | 3 |
| ☆5 Lv.1 |
18 | 14 | 10 | 5 | 4 |
| ☆5 Lv.40 |
42 | 36 | 36 | 22 | 19 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
42 | 29 | 36 | 22 | 19 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
ガイアは、低い攻撃力を補うため攻撃上昇個体を狙いましょう。守備と魔防は元々低いので、どちらかを切って良いでしょう。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/3 | -4/3 | -3/3 | -3/3 | -3/3 |
ガイアのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 42/平均40 | 191/1021位 |
| 攻撃 | 29/平均38 | 957/1021位 |
| 速さ | 36/平均34 | 434/1021位 |
| 守備 | 22/平均29 | 750/1021位 |
| 魔防 | 19/平均28 | 900/1021位 |
| 合計 | 148/平均169 | 920/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆4レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆3レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
ガイア |
42 | 29 | 36 | 22 | 19 | 148 |
ラガルト
|
39 | 31 | 38 | 24 | 19 | 151 |
テティス
|
38 | 27 | 35 | 23 | 34 | 157 |
マシュー
|
41 | 25 | 34 | 30 | 18 | 148 |
ジュリアン
|
40 | 38 | 38 | 33 | 18 | 167 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのガイアの個体値大募集
ガイアのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星4Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 11 | 10 | 4 | 2 |
| 星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 45 | 36 | 36 | 22 | 16 |
| 星4Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 12 | 10 | 4 | 3 |
ガイアのおすすめスキル継承と聖印
後方のバフデバフ要員として活用
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
ガイアは速さ以外の能力値が高くないので、バフデバフ要員として使うことをおすすめします。
自分から攻撃後、盗賊の暗器の効果で敵の守備と魔防を下げ、自分と味方の守備と魔防と魔防を上げられます。
また水薙ぎを継承すれば、安全に自分から攻撃できます。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 奥義は滅殺、スキルAは攻撃速さの備え4です。戦闘民族のような国から狂ったような武器が輸入されました。その名もジャハナの暗器です。これがあれば守備10魔防10でも大丈夫。速さの虚勢付き速さの差でダメージカット、さらに不動4の如くダメージ-7の定数ダメージカット。攻撃速さ+6の青バフ、自分の弱化無効。20ダメージ予測がダメージ0になります。あとですね、この武器の真価は攻撃速さの備えとセットで使うと発揮されます。何を備えているんですかね。多分お菓子ですね。武器スキルの多くが1ターン付与の形を取っているんですよ。これにスキルCで信条や奮激、スキルBなら連携4の再移動1マス、他のユニットから七色の叫びやら未来を映すやらダブルアタックやらを貰ったり、備えの条件を満たしやすい。これがこの武器の裏の価値です。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 「HP減るまでガマン!」スキル | |||||
ユーザー投稿フォーム
ガイアのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
ガイアの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
ガイアは遠距離物理攻撃キャラです。敵の耐久力を落としつつ、同時に味方の耐久力を強化できるため、優秀なサポーターとして活躍できます。
ガイアの強い点
速さの10%をダメージに加算
ガイアの専用武器「砂糖菓子の暗器」は、自分から攻撃した時速さを+4し、かつ速さの10%分をダメージに加算する効果を持ちます。
ガイアは速さが基準値で36あるため、武器効果を合わせれば最低でも4ダメージ分が加算されます。
敵のHPが100%ならダメージ+7
ガイアの「砂糖菓子の暗器」は追加効果型に錬成すると、敵のHPが100%で戦闘開始時、ダメージが+7される効果が付きます。この効果は範囲奥義(爆雷など)にも適応されます。
敵がどれだけ守備が高くてもダメージを与えられるため、暗器効果のデバフと合わさり削り役として優秀です。
ガイアの弱い点
全体的にステータスが低い
ガイアは、全体的にステータスが低く、デバフよりも攻撃で相手を倒すことを優先する高難易度戦では活躍にしにくくなります。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の暗器 (☆3) | 3 | 2 | 戦闘後、敵の守備、魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
| 鋼の暗器 (☆3) | 5 | 2 | 戦闘後、敵の守備、魔防-3(敵の次回行動終了まで) |
| 盗賊の暗器 (☆3) | 7 | 2 | 戦闘後、敵の守備、魔防-3(敵の次回の行動終了まで)、自分の守備、魔防+3(1ターン) |
| 盗賊の暗器+ (☆5) | 7 | 2 | 戦闘後、敵の守備、魔防-5(敵の次回の行動終了まで)、自分の守備、魔防+5(1ターン) |
| 砂糖菓子の暗器 (☆5) | 14 | 2 | 自分から攻撃した時、ダメージ+速さの10%、かつ、戦闘中、速さ+4 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで) |
補助スキル
| スキル名 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 速さの応援 (☆3) | 1 | 対象の速さ+4(1ターン) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃の覚醒1 (☆3) | ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+3 |
| 攻撃の覚醒2 (☆4) | ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+5 |
| 攻撃の覚醒3 (☆5) | ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+7 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| すり抜け1 (☆3) | 自分のHPが75%以上の時、敵を通過可能 |
| すり抜け2 (☆3) | 自分のHPが50%以上の時、敵を通過可能 |
| すり抜け3 (☆4) | 自分のHPが25%以上の時、敵を通過可能 |
優先習得スキル
すりぬけの使用は後回しで良いので、それ以外のスキルを優先して習得しましょう。
ガイアを覚醒させるべきか否か
| 進化素材 | 英雄の翼 | 勲章 |
|---|---|---|
| ☆3→☆4 | ×2,000 | 勲章(無)×20 |
| ☆4→☆5 | ×20,000 | 大勲章(無)×20 |
ステータスが低く、属性でもスキルでも役割を持てないため、覚醒はおすすめしません。
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 覚醒 |
|---|---|
| 声優 | 松本忍 |
| イラストレーター | 一色箱 |
- ▼ガイアのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 最新キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() グルヴェイグ | ![]() シェズ | ![]() ユナカ | |||
| -/100点 | -/100点 | -/100点 | |||
![]() フリーズ | ![]() シェズ | ||||
| -/100点 | -/100点 | ||||
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 |
|---|
水着ガイア
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











