【FEH】水着ガイアの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の水着ガイアの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強の水着ガイアを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
水着ガイアの評価
| 総合評価 | 50/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 備考/特攻等 | 飛行特効/先制攻撃 |
| 入手方法 | 期間限定ガチャで入手 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| 水着ガイアの特徴 | |||||
|
・速さが非常に高い弓キャラ ・HP100%なら全ステータス強化 ・魔防が低い敵の守備を弱化 |
|||||
水着ガイアは、「氷菓子の弓」の全ステータス強化が強力な弓キャラで、素のステータスでもトップクラスの速さを持ちます。
また、「守備の謀策」で自分より魔防の低い相手の守備を下げられるため、デバッファーとしても優秀な働きをします。
水着ガイアに対するみんなの声
みんなの評価
- 4攻め
- 3受け
- 1サポート
- 1闘技場
- 1英雄戦
- 1飛空城
評価C
- ▼水着ガイアの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 攻めだが、速さが高いので攻め立てで連続攻撃が可能。 …まぁ、それだけなんだけど。攻撃はそんなに高くないから微妙だし。 受けに関してはまぁ、魔防ほんのちょっと高いし、魔法は受けられると思うけど…あまり期待しないほうが良いかも。 |
| 弱い点 | 彼は魔防が28なのになんで謀策持ってるんですかね…?全然発動しないんだけど…… あと、闘技場や英雄戦、連戦では期待しないほうが良い。 どうしても使いたい人は、高級だけど魚の弓を継承すれば良いんじゃないかな? |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★★☆☆ サポート★☆☆☆☆ 闘技場★☆☆☆☆ 英雄戦★☆☆☆☆ 飛空城★☆☆☆☆ |
おすすめ個体値とステータス
水着ガイアのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
17 | 20 | 9 | 4 | 6 |
| ☆5 Lv.40 |
34 | 42 | 37 | 19 | 28 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
34 | 30 | 37 | 19 | 28 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
水着ガイアは、より攻撃力を上げるために攻撃上昇個体、時点で速さがおすすめです。
下降個体は元々低い守備で問題ありません。
ハズレ個体値について
水着ガイアは積極的に自分から攻めに行くキャラなので、攻撃や速さは下がってほしくないステータスです。
水着ガイアは歩行なので大幅なステータスバフは難しいため、効果を上乗せしやすい紋章持ちや大紋章持ちと組ませることをおすすめします。
また、水着ガイアは貴重な「守備の謀策」を習得できるキャラなので、ハズレ個体を引いて使う機会がなさそうな場合はスキル継承に使うのも一つの手です。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/3 | -3/4 | -3/3 | -3/3 | -4/3 |
水着ガイアのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 34/平均40 | 989/1021位 |
| 攻撃 | 30/平均38 | 927/1021位 |
| 速さ | 37/平均34 | 388/1021位 |
| 守備 | 19/平均29 | 851/1021位 |
| 魔防 | 28/平均28 | 415/1021位 |
| 合計 | 148/平均169 | 920/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
水着ガイア |
34 | 30 | 37 | 19 | 28 | 148 |
エポニーヌ
|
35 | 32 | 37 | 16 | 31 | 151 |
セツナ
|
37 | 28 | 37 | 22 | 23 | 147 |
ヒーニアス
|
35 | 33 | 34 | 14 | 31 | 147 |
ノルン
|
42 | 32 | 36 | 31 | 27 | 168 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなの水着ガイアの個体値大募集
水着ガイアのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 40 | 44 | 40 | 24 | 30 |
| 星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 34 | 38 | 37 | 19 | 31 |
| 星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 31 | 42 | 40 | 19 | 28 |
ガイアのおすすめスキル継承と聖印
鬼神飛燕で追撃を行いやすくする
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
ガイアは速さのステータスが高く、攻撃も弓兵としては高水準のため、鬼神飛燕の一撃を継承させて追撃を狙うのがおすすめです。
また、回復を継承すれば氷菓子の弓の効果を発動させやすくなります。
ユーザー投稿フォーム
水着ガイアのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
水着ガイアのおすすめ武器錬成
水着ガイアの武器錬成は、速さ型か魔防型がおすすめです。
速さ型は追撃可能範囲が広がり、アタッカーとしてより使いやすくなります。魔防型なら守備の謀策が発動しやすくなり、デバッファーとして輝きます。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
水着ガイアの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
水着ガイアは、遠距離物理のキャラです。自分より魔防の低い敵の守備を下げるスキルを所持するため、デバッファーとしての役割をこなせます。
水着ガイアの強い点
氷菓子の弓+でステータス強化
水着ガイアの武器「氷菓子の弓+」は、戦闘時にHPが最大であればHP以外のステータスを+2上昇させる強力な効果を持ち、弓なので飛行特攻もあります。
戦闘後に2ダメージを受けるだけなのでデメリットが低く、単純に一撃で敵を倒す範囲が広がります。
待ち伏せで先制攻撃を行う
水着ガイアはスキル「待ち伏せ」を習得するため、HPが75%以下であれば常に先制攻撃ができます。
ただし待ち伏せが発動する時は、武器の効果が発動しないので注意が必要です。
守備の謀策で敵の守備減少
水着ガイアは、ターン開始時に十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵の守備を下げる「守備の謀策」を習得します。
後方から敵の守備を安全に下げられるので、味方の物理アタッカーが敵を倒しやすくなります。
特に橋等、1直線が多いマップでは、非常に強力なスキルです。
水着ガイアの弱い点
守備が低い
水着ガイアは守備の数値が低く、物理攻撃を受けてしまうとHPの低さも相まって一撃で落ちかねません。
物理攻撃を受けないよう、近接相手の攻撃を受けない立ち回りが非常に重要になります。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の弓 (☆5) | 4 | 2 | 飛行特効 |
| 鋼の弓 (☆5) | 6 | 2 | 飛行特効 |
| 氷菓子の弓 (☆5) | 8 | 2 | 飛行特効 戦闘開始時、自身のHP100%なら攻撃速さ守備魔防+2 その状態で攻撃時、戦闘後、自分に2ダメージ |
| 氷菓子の弓+ (☆5) | 12 | 2 | 飛行特効 戦闘開始時、自身のHP100%なら攻撃速さ守備魔防+2 その状態で攻撃時、戦闘後、自分に2ダメージ |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 待ち伏せ1 (☆5) | 自分のHPが25%以下で、敵から攻撃された時、先制攻撃 |
| 待ち伏せ2 (☆5) | 自分のHPが50%以下で、敵から攻撃された時、先制攻撃 |
| 待ち伏せ3 (☆5) | 自分のHPが75%以下で、敵から攻撃された時、先制攻撃 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 守備の謀策1 (☆5) | ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、守備-3(敵の次回行動終了まで) |
| 守備の謀策2 (☆5) | ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、守備-4(敵の次回行動終了まで) |
| 守備の謀策3 (☆5) | ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、守備-5(敵の次回行動終了まで) |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 星影 (☆5) | 3 | 与えるダメージ1.5倍 |
| 流星 (☆5) | 4 | 与えるダメージ2.5倍 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 覚醒 |
|---|---|
| 声優 | 松本忍 |
| イラストレーター | 一色箱 |
- ▼水着ガイアのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 |
|---|
ガイア
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











