【FEH】クラリーネの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
 - ・異なる未来へガチャ当たり考察
 - ・異なる未来へガチャシミュ
 
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のクラリーネの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のクラリーネを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター | 
目次
クラリーネの評価
| 総合評価 | 60/100点 | 
|---|---|
| 属性/武器 | 
                    
                     | 
                
| 移動マス/兵種 | 
                                             | 
                
| 備考/特攻等 | HP回復 | 
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手可能 | 
| 排出レアリティ | 星3~星4 | 
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|                                              |                                              | ||||
| クラリーネの特徴 | |||||
| 
                        ・広範囲に攻撃デバフを撒ける ・疾風の祝福で全ての味方の速さを強化 ・移動力が高いヒーラー  | 
                |||||
クラリーネの武器「フィアー+」は、攻撃後に相手と周囲2マスの敵の攻撃を7落とせるため、味方の生存率を高めることに繋がります。フィアー+を反撃不可型に錬成すると、無傷でデバフを撒けるようになり強力です。
また、奥義「疾風の祝福」が発動すると、全ての味方キャラの速さを4上げられるため、バッファーとしても活躍できます。
クラリーネに対するみんなの声
みんなの評価
- 3.5攻め
 - 2受け
 - 4.5サポート
 - 3闘技場
 - 3.5英雄戦
 - 4飛空城
 
評価A
- ▼クラリーネの評価を書き込む
 
| No.2 | 
  | 
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 騎馬で2距離なので使い勝手が良い。 騎馬杖としての攻速の値はギリ合格ライン。 守備が割とあるので耐久を上げればワンパンされにくくなる。 武器錬成でフラッシュ、ヤシの木、ペイン、グラビティ等が鉄板で強い  | 
| 弱い点 | 元スキルが貧弱なのでスキル継承必須。 現状愛が無ければわざわざ使う性能ではない。  | 
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★☆☆☆  サポート★★★★☆ 闘技場★★☆☆☆ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★★★☆  | 
| No.1 | 
  | 
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 騎馬なので、ペイン+W死の吐息が強力 あと速くて魔防が高いから一応魔法壁にもなる  | 
| 弱い点 | 物理攻撃をくらったら一発でアウト | 
| 評価内訳 | 攻め★★★☆☆ 受け★★☆☆☆  サポート★★★★★ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★☆  | 
おすすめ個体値とステータス
クラリーネのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|---|
| ☆3 Lv.1  | 
                                                                            15 | 5 | 8 | 4 | 6 | 
| ☆4 Lv.1  | 
                                                                            15 | 5 | 9 | 4 | 7 | 
| ☆5 Lv.1  | 
                                                                            16 | 6 | 9 | 5 | 7 | 
| ☆5 Lv.40  | 
                                                                            35 | 37 | 33 | 22 | 32 | 
| ☆5Lv.40 素ステ  | 
                                                                            35 | 25 | 33 | 22 | 29 | 
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
 - ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
 
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
ヒーラーは杖を錬成すると、攻撃の値に応じて回復量が変化するようになります。攻撃が高ければ高いほど、回復量が上がるので、攻撃上昇個体が良いでしょう。
元々ヒーラーを前に出すことはあまりないので、クラリーネの下降おすすめ個体値は、元々低い守備が良いでしょう。
ハズレ個体値について
クラリーネは星3で排出されるユニットのため、個体値厳選が容易です。ハズレ個体は送還や限界突破に使うと良いでしょう。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
| -3/4 | -3/4 | -3/3 | -3/3 | -4/3 | 
クラリーネのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 35/平均40 | 953/1016位 | 
| 攻撃 | 25/平均38 | 1002/1016位 | 
| 速さ | 33/平均34 | 596/1016位 | 
| 守備 | 22/平均29 | 746/1016位 | 
| 魔防 | 29/平均28 | 382/1016位 | 
| 合計 | 144/平均169 | 991/1016位 | 
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆4レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆3レベル1(タップで開閉) | 
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
                  クラリーネ             | 
                            35 | 25 | 33 | 22 | 29 | 144 | 
                    
                         マリアベル
                 | 
                                    34 | 35 | 33 | 16 | 27 | 145 | 
                    
                         総選挙ヴェロニカ
                 | 
                                    36 | 32 | 36 | 21 | 19 | 144 | 
                    
                         エスリン
                 | 
                                    38 | 28 | 34 | 26 | 20 | 146 | 
                    
                         エリーゼ
                 | 
                                    30 | 32 | 32 | 19 | 32 | 145 | 
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのクラリーネの個体値大募集
クラリーネのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 11 | 8 | 6 | 9 | 
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 16 | 9 | 6 | 6 | 
| 星4Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 4 | 9 | 4 | 7 | 
クラリーネのおすすめスキル継承と聖印
グラビティ+吐息型
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 
                                                                                                         | 
                                
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         | 
                            ||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
 
クラリーネの機動力で死の吐息やグラビティ+の効果をばら撒いていくスキル構成です。
制圧戦で敵の密集している地帯に攻撃すると、相手の動きをかなり阻害できる上にHPも削れるため展開が非常に有利になります。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 
                                                                                                     | 
                            
                                                                                                                                                                                                                                                     | 
                        ||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 主に飛空城の防衛で活躍します。 ヤシの木はBの杖スキルに合わせて錬成して下さい。 とにかく火力を上げて倒せる敵を増やす事が重要です。 C枠を快癒、補助にレストを持たせる事で奇数ターンは快癒で応援トラップ、偶数ターンはレストトラップとして機能し、応援トラップだけを警戒している相手を騙せます。 ☆5・10凸の使用感は神界英雄は全員攻めからワンパンでき、踊りを絡めて2体敵を倒せば、ほぼ祈りが発動するので敵ターンに攻めを足止めしてくれます。 弱点はミキハン持ちに対しては無力です。後、レストラの弱点として倒せる敵がいないと永遠にレストし続けるのでとにかく火力を上げる事が大事です。 現在ヴェロニカの完全下位互換ッポいですが愛があれば充分活躍出来る性能ではあると思います。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 
                                                                                                     | 
                            
                                                                                                                                                                                                                                                     | 
                        ||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 杖の基本のペイン+死の吐息×2&救援の行路をベースに一工夫。 オート操作時に杖をリブローにすることで味方の隣に飛んでいき、そこに隣接する敵に攻撃を仕掛けるのは読みづらいのか、飛行城で時々引っかかる人がいて面白い。 Aはそこそこの耐久と速さを活かす。A理想は守備魔防の城塞だがコストを考えてHP速さに(彼はよくすり抜けでくるので) | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 
                                                                                                     | 
                            
                                                                                                                                                                                                                                                     | 
                        ||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| (※武器スキルは幻惑ペイン+)。 他の騎馬杖と比較しクラリーネは、攻撃面でエリーゼに劣り、総合的な耐久面では勝るものの魔防でプリシラに劣るため、物理耐久で差別化を図る。劣化を避けるため、攻撃下降・魔防以外上昇個体が望ましい。紋章Aは杖の幻惑効果と相性が良い金剛の構え。近距離防御と違い弓のダメージも軽減できる。武器は攻撃が低くとも削りができる幻惑ペイン+。これに死の吐息を重ね掛けし、1発の攻撃で敵の周囲2マスに24ダメージを与える削り役として動かす。 | |||||
ユーザー投稿フォーム
クラリーネのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
クラリーネのおすすめ武器錬成
クラリーネは騎馬の機動力で先制攻撃が可能なので、幻惑の杖錬成がオススメです。
クラリーネの元々の攻撃力がそれほど高くないため、神罰の杖錬成にする場合は騎馬バフなどの攻撃力の補強が必要です。
- ▼武器錬成効果一覧▼
 
役割と使い道
クラリーネの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 | 
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 | 
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 | 
クラリーネは遠距離魔法攻撃キャラです。HP回復役の他に、広範囲に攻撃デバフを撒けるデバッファー、味方全員の速さを上げられるバッファーとして活躍できます。
クラリーネの強い点
奥義で味方の速さを上昇
クラリーネの奥義「疾風の祝福」は、回復の杖使用時に自分を除く味方ユニットの速さを+4します。
奥義カウントが1と少ない上に、味方がどこにいても効果が及ぶため非常に強力です。
相手の攻撃を大きく下げる
クラリーネの攻撃スキル「フィアー+」は戦闘後に相手と周囲2マスの敵の攻撃を-7することができ、大幅に被ダメージを下げることができます。
クラリーネは騎馬杖ユニットの中ではそれなりに耐久がある方なので、敵に追い込まれてもフィアー+を当てれば耐える可能性が生まれます。
クラリーネの弱い点
ヒーラーとしては回復量不足
補助スキル「セインツ+」は回復スキルの中でも回復効果が低くなりがちです。
セインツ+を活かすには、クラリーネをある程度前線で戦えるようなスキル構成にする必要があります。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
        | スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 | 
|---|---|---|---|
| アサルト (☆3)  | 10 | 2 | - | 
| フィアー (☆3)  | 5 | 2 | 戦闘後、敵の攻撃-6(敵の次回行動終了まで) | 
| フィアー+ (☆5)  | 12 | 2 | 戦闘後、敵とその周囲2マスの敵の攻撃-7 | 
補助スキル
        | スキル名 | 射 | 効果/倍率 | 
|---|---|---|
| ライブ (☆3)  | 1 | 5回復 | 
| ヒール (☆3)  | 1 | 7回復、自分も7回復 | 
| セインツ (☆4)  | 1 | 自分が負っているダメージ+7、対象を回復 自分も負っているダメージの半分回復 奥義が出にくい | 
| セインツ+ (☆5)  | 1 | 自分が負っているダメージ+攻撃50%(最低7)、対象を回復 自分も負っているダメージの半分回復 | 
パッシブ
        | スキル名 | 効果/倍率 | 
|---|---|
| 魔防1 (☆3)  | 魔防+1 | 
| 魔防2 (☆4)  | 魔防+2 | 
| 魔防3 (☆5)  | 魔防+3 | 
奥義
        | スキル名 | ターン | 効果/倍率 | 
|---|---|---|
| 治癒 (☆3)  | 1 | 回復の杖使用時、回復効果+10 | 
| 疾風の祝福 (☆3)  | 1 | 回復の杖使用時、自分を除く、全味方の素早さ+4(1ターン) | 
優先習得スキル
全ての味方の速さを+4させる疾風の祝福を優先的に取るべきです。
次点で、武器スキルであるフィアーをとり、味方のサポートしつつ立ち回るヒーラーとしての役割を果たすのがおすすめです。
クラリーネを覚醒させるべきか否か
| 進化素材 | 英雄の翼 | 勲章 | 
|---|---|---|
| ☆3→☆4 | ×2,000 | 勲章(無)×20 | 
| ☆4→☆5 | ×20,000 | 大勲章(無)×20 | 
クラリーネは、ヒーラーとしての役割があるため、星5に覚醒させずに星4で限界突破させるべきキャラです。
クラリーネを限界突破するべきか
速さは高めですが、攻撃や防御面が低いです。よほど好きでもない限り限界突破はおすすめしません。
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 封印の剣 | 
|---|---|
| 声優 | 小野寺瑠奈 | 
| イラストレーター | アマガイタロー | 
- ▼クラリーネのセリフ集▼
 
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター | 

FEH攻略|FEヒーローズwiki
                

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











