【FEH】波・奇数スキル持ちガチャは引くべきか|当たりキャラと性能考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の波・奇数スキルガチャのキャラ考察を行っています。キャラの性能はもちろん、ステータスやスキルも最速で更新しています。引くべき属性も考察しているので、FEヒーローズで波・奇数スキルガチャを調べる際の参考にしてください。
波・奇数スキルガチャ概要
| ピックアップキャラ | ||
|---|---|---|
|  レーヴァテイン |  イシュタル |  ロキ | 
| 90/100点 | 85/100点 | 85/100点 | 
| 開催期間 | 4/5(金)16:00~4/16(火)15:59 | 
|---|---|
| おすすめ度 | ★★★★☆ | 
波・奇数ガチャでは、レーヴァテイン 、イシュタル 、ロキ がピックアップされています。
何属性を引くべきか
レーヴァテインが出る赤属性がおすすめです。現状速さの波・奇数はレーギャルンしか習得しないので非常に希少です。
ただ、どのキャラも強いので好きな属性を引きましょう。
どのガチャを引くべきか
|  紋章士&神階英雄 【おすすめ度】★★★★★ 新紋章士と神階英雄登場! | 【開催日時】 9/30(火)~10/17(金) 【ピックアップ】  カムイ  リン  フレスベルグ  ロキ | |
|  異なる未来へ 【おすすめ度】★★★★★ ハロウィン超英雄が登場! | 【開催日時】 10/7(火)~11/6(木) 【ピックアップ】  フレイヤ  ネルトゥス  ピアニー  スクリミル | |
個体値をチェック!
FEヒーローズにはキャラに個体値があり、HPが上がり、守備が下がる個体や攻撃が上がり、速さが下がる個体があります。
キャラにあった個体値があるので、入手したら必ず個体値をチェックしましょう。
キャラ考察
レーヴァテイン

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 16,17,18 | 29,30,31 | 6,7,8 | 7,8,9 | 4,5,6 | 
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 35,39,42 | 34,37,40 | 28,31,34 | 31,34,37 | 19,22,25 | 
| 武器/属性 |  赤/剣 | 
|---|---|
| 歩行タイプ |  2マス/歩兵 | 
| 武器 | レーヴァテイン【威力16/1】 攻撃+3 自分が受けている強化の合計値を攻撃に加算 | 
| 補助 | 入れ替え 自分と対象の位置を入れ替える | 
| パッシブA | 獅子奮迅3 攻撃、速さ、守備、魔防+3、戦闘後、自分に6ダメージ | 
| パッシブB | 攻撃守備の連携3 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、または自分に使用された時、自分と相手の攻撃、守備+6(1ターン) | 
| パッシブC | 速さの波・奇数3 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の速さ+6(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 
レーヴァテインの専用武器「レーヴァテイン」は、攻撃に強化値を加算するブレード効果を持つため、歩行ですが火力を出しやすいです。混合パーティの指揮系スキル、もしくは奇数・偶数の波などと組み合わせて使用しましょう。
攻撃守備の連携と、速さの波・奇数を習得するので「レーヴァテイン」の威力を高めつつ、味方にもバフをかけられます。
攻撃力が高い反面、魔防は獅子奮迅込みでも25と低いので魔法攻撃には注意が必要です。
イシュタル

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 15,16,17 | 21,22,23 | 9,10,11 | 3,4,5 | 6,7,8 | 
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 34,38,41 | 31,34,37 | 33,36,39 | 13,17,20 | 23,26,30 | 
| 武器/属性 |  青/青魔導書 | 
|---|---|
| 歩行タイプ |  2マス/歩兵 | 
| 武器 | トールハンマー【威力14/2】 奥義が発動しやすい(奥義カウント-1) 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+6 | 
| 奥義 | 月虹【カウント2】 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | 
| パッシブA | 鬼神飛燕の一撃2 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+4 | 
| パッシブB | 待ち伏せ3 自分のHPが75%以下で、敵から攻撃された時、先制攻撃 | 
| パッシブC | 攻撃の波・奇数3 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の攻撃+6(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 
イシュタルは、歩行魔道士の中でもトップクラスの攻撃性能を持つキャラです。奥義カウントを1減らすことができ、さらに武器と鬼神飛燕の一撃2の効果で自分から攻撃した時攻撃を4、速さを10上げることができます。
また、攻撃の波・奇数3の効果で、奇数ターンに自分と隣接する味方と自分の攻撃を6上げることができるため、バッファーとしても大きく活躍できます。
ロキ

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 17,18,19 | 8,9,10 | 8,9,10 | 2,3,4 | 5,6,7 | 
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 39,42,45 | 30,33,36 | 32,35,38 | 12,16,19 | 22,25,29 | 
| 武器/属性 |  無/杖 | 
|---|---|
| 歩行タイプ |  2マス/歩兵 | 
| 武器 | セック【威力14/2】 杖は他の武器同様のダメージ計算になる ターン開始時、十字方向の自身よりHPが3以上低い弓、暗器、魔法、杖の敵の移動を最大1マスに制限(敵の次回行動終了まで) | 
| 補助 | レスト+ 攻撃の50%回復(最低8) 不利な状態異常を解除(弱化、移動制限、パニック、反撃不可等、次回行動終了時までの効果全般) | 
| 奥義 | 大地静水の祝福+【カウント1】 回復の杖使用時、自分を除く全味方の守備、魔防+6(1ターン) | 
| パッシブA | 無の死闘・歩行3 HP+5 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の自分の能力値合計が170より低い場合、自分の能力値合計が170として扱われる) | 
| パッシブC | 攻撃の波・奇数3 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の攻撃+6(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 
ロキは攻撃の高さが特長の杖キャラで、専用武器「セック」の効果により、他の杖とは異なり、敵へのダメージを半減されることはありません。
また、セックにはターン開始時、十字方向の自身よりHPが3以上低い2距離攻撃キャラ(弓、暗器、魔法、杖)の移動を最大1マスに制限する効果があるため、近距離攻撃キャラのみを自軍に引き寄せる際に役立ちます。
ロキはバフ性能も優秀で、パッシブC「攻撃の波・奇数3」と、奥義「大地静水の祝福+」により、味方の速さ以外のステータスを6上げられます
ガチャシミュレーター

※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

 FEH攻略|FEヒーローズwiki
FEH攻略|FEヒーローズwiki
                
 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












