【FEH】水着ドニの投稿スキル継承一覧
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・新英雄&響心チキガチャ当たり考察
- ・新英雄&響心チキガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の水着ドニの投稿スキル継承を一覧で掲載しています。評価の高いスキル継承の確認や自分のスキル継承を投稿できるので、水着ドニのスキル継承に悩んでいる方は参考にしてください。
![]() メカアサルト | 圧倒的爽快感を得たい人におすすめ!自分だけのロボを作ってみる |
みんなの投稿した水着ドニ
月間ランキング
【2025/03/26投稿】
分類 | スキル | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() | 勇者の斧+ | ロス(★5) |
![]() | - | - |
![]() | - | - |
![]() | 限界死線 | ニザヴェリル(★5) |
![]() | 回避・盾の鼓動4 | エディ(★5) |
![]() | 生の息吹4 | 響心ミスティラ(★5) |
![]() | 遠反・剣槍斧専用 | - |
スキル構成の説明や使える場面 | ||
奥義は神速回避、得意は速さ得意、聖杯ユニットなので個性の実必須です。死線スキルの使い方でよくやるのが、いわゆる鈍足守備型ユニットを攻撃速さ型に転換させる使い方です。速さのステータス加算が死線にしか無く、止水、不壊、獅子奮迅、生命の○○○○(業火疾風など)、あとは死闘のステータス加算スキルの中で、死線だけが速さを強化してくれる。ステの比重を攻撃速さに型に変動させてくれる。初期のユニットなら死線4、水着ドニみたいに合計能力値が200あるユニットなら限界死線で。あのですね、要するに覚醒最強を誇ってた勇者ドニさん(ドニキ)を使いたいんですよ。無理やり勇者の斧持たせて勇者ドニ風にして。ドニキはやっぱり槍ドニではなく剣ドニ・斧ドニですよ。これは覚醒をプレイしたことのある人しか持たない欲求じゃないですかね・・・ |
参考になった
0【2023/10/27投稿】
分類 | スキル | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() | 木の漁具+ | 水着ドニ(★5) |
![]() | ぶちかまし | ロス(★3) |
![]() | 流星 | ハロウィンシャンブレー(★4) |
![]() | 攻撃守備の密集3 | ボールス(★4) |
![]() | 攻撃守備の連携3 | 水着ヴェイク(★4) |
![]() | 守備の波・偶数3 | ケセルダ(★4) |
![]() | 速さ魔防の万全3 | - |
参考になった
0総合ランキング
【2025/03/26投稿】
分類 | スキル | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() | 勇者の斧+ | ロス(★5) |
![]() | - | - |
![]() | - | - |
![]() | 限界死線 | ニザヴェリル(★5) |
![]() | 回避・盾の鼓動4 | エディ(★5) |
![]() | 生の息吹4 | 響心ミスティラ(★5) |
![]() | 遠反・剣槍斧専用 | - |
スキル構成の説明や使える場面 | ||
奥義は神速回避、得意は速さ得意、聖杯ユニットなので個性の実必須です。死線スキルの使い方でよくやるのが、いわゆる鈍足守備型ユニットを攻撃速さ型に転換させる使い方です。速さのステータス加算が死線にしか無く、止水、不壊、獅子奮迅、生命の○○○○(業火疾風など)、あとは死闘のステータス加算スキルの中で、死線だけが速さを強化してくれる。ステの比重を攻撃速さに型に変動させてくれる。初期のユニットなら死線4、水着ドニみたいに合計能力値が200あるユニットなら限界死線で。あのですね、要するに覚醒最強を誇ってた勇者ドニさん(ドニキ)を使いたいんですよ。無理やり勇者の斧持たせて勇者ドニ風にして。ドニキはやっぱり槍ドニではなく剣ドニ・斧ドニですよ。これは覚醒をプレイしたことのある人しか持たない欲求じゃないですかね・・・ |
参考になった
0【2023/10/27投稿】
分類 | スキル | 所持キャラ |
---|---|---|
![]() | 木の漁具+ | 水着ドニ(★5) |
![]() | ぶちかまし | ロス(★3) |
![]() | 流星 | ハロウィンシャンブレー(★4) |
![]() | 攻撃守備の密集3 | ボールス(★4) |
![]() | 攻撃守備の連携3 | 水着ヴェイク(★4) |
![]() | 守備の波・偶数3 | ケセルダ(★4) |
![]() | 速さ魔防の万全3 | - |
参考になった
0投稿フォーム
水着ドニのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。