【崩壊スターレイル】地下迷宮の謎の攻略と報酬
- モンハンワイルズのソフトが当たるキャンペーン開催中!
- ・プレゼントガチャキャンペーンの参加はこちら!
- アグライアが実装!
- ・アグライアの評価
- ・光陰を織り黄金と成すの評価
- ・アグライアは引くべきか
- ・アグライアガチャシミュ
- 限定イベントが開催中!
- ・晨昏の巻物の攻略
- ・地下迷宮の謎
- 過去キャラの強化が発表!
- ・過去キャラの強化予想
崩壊スターレイル(スタレ)のイベント「地下迷宮の謎」の攻略と報酬をご紹介。イベント概要や開催期間についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
イベントの最新情報まとめ | 最新アップデート情報まとめ |
目次
地下迷宮の謎の開催期間
開催期間 |
---|
2025/1/22(水)13:00~2/24(月)5:00 |
参加条件 |
開拓レベル21以上 |
地下迷宮の謎は、全4種類のミニゲームを楽しめるイベントです。各ステージのクリア状況に応じて、報酬で自塑樹脂や運命の足跡などを入手できます。
預言の盤の攻略と答え
▼表層地下迷宮 | ▼深層地下迷宮 |
表層地下迷宮
部屋1
部屋2
部屋3
深層地下迷宮
部屋4
部屋5
部屋6
黄金のスケープゴートの攻略と答え
▼表層地下迷宮 | ▼深層地下迷宮 |
表層地下迷宮
部屋1
- 右(→)に7回
- 左(←)に1回
部屋2
- 右(→)に3回
- 左(←)に2回
- 右(→)に6回
部屋3
- 左(←)に4回
- 右(→)に1回
- 上(↑)に1回
- 右(→)に5回
深層地下迷宮
部屋4
- 左(←)に2回
- 右(→)に4回
- 左(←)に2回
- 右(→)に1回
- 左(←)に3回
部屋5
- 右(→)に2回
- 左(←)に2回
- 右(→)に4回
- 左(←)に2回
- 右(→)に2回
- 左(←)に5回
部屋6
- 右(→)に2回
- 下(↓)に1回
- 左(←)に4回
- 右(→)に3回
- 左(←)に2回
- 下(↓)に1回
- 上(↑)に1回
- 右(→)に1回
ザグレウスの手の攻略と答え
▼表層地下迷宮 | ▼深層地下迷宮 |
コインを全て確保する必要は無い
ザグレウスの手では、コインを全て確保する必要がありません。ミニマップの直下に表示される必要枚数を集めればクリア可能で、イベント報酬も問題なく獲得できます。
表層地下迷宮
部屋1
部屋2
深層地下迷宮
部屋3
部屋4
オロニクスの神跡の攻略と答え
▼表層地下迷宮 | ▼深層地下迷宮 |
表層地下迷宮
部屋1
部屋2
深層地下迷宮
部屋3
部屋4
星4キャラの交換おすすめ度
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() おすすめ:1凸 |
おすすめ度★★★★★
|
![]() おすすめ:4凸 |
おすすめ度★★★★★
|
![]() おすすめ:1凸 |
おすすめ度★★★★★
|
![]() おすすめ:1凸 |
おすすめ度★★★★★
|
未所持なら停雲か寒鴉を最優先で確保
配布の星4キャラは、未所持なら停雲か寒鴉を最優先で確保しましょう。停雲の単体EP回復と寒鴉のSP供給は、全キャラで比較しても最強格の性能なので、限定キャラを持っていても特定の運用やパーティで採用する場合があります。
無課金や微課金でプレイする場合は、より採用機会が増えるため、必ず1人ずつは確保しておきましょう。
- あわせて読みたい
次点で停雲の完凸を狙う
停雲と寒鴉を両方所持している場合は、停雲の完凸を狙いましょう。EP回復の効果量が50→60に増加するため、味方アタッカーの必殺技回転をさらに早められます。
特に、アグライアや鏡流など、必殺技で強化状態に移行するアタッカーへの恩恵が大きく、強化状態を維持して高火力な攻撃で敵を倒せます。
桂乃芬とフックは好きなら確保
桂乃芬とフックは、キャラが好きなら確保しましょう。性能面での優先度は高くないので、見た目や性格が好きな場合のみ交換するのがおすすめです。
- あわせて読みたい
地下迷宮の謎の報酬
報酬 |
---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト