【崩壊スターレイル】ディエスドミニの攻略とおすすめパーティ
- 新キャラ3体のビジュアルが公開!
- ・マダムヘルタはいつ実装?
- ・アグライアはいつ実装?
- ・記憶主人公はいつ実装?
- 新イベントが開催中!
- ・音律狩猟忍法帖の攻略 / 忍事録・音律狩猟の評価
- 黄泉とアベンチュリンが復刻!
- ・黄泉の評価 / 流れ逝く岸を歩いての評価
- ・アベンチュリンの評価 / 運命は常に不公平の評価
崩壊スターレイル(スターレイル)のディエスドミニ(ハルモニア聖歌隊/週ボス)の倒し方をご紹介。サンデー戦の攻略のコツや、おすすめパーティ、行動パターン、報酬も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略まとめ | 序章の攻略チャート |
ボス攻略一覧 | 調和主人公の評価 |
最強キャラランキング | 最強パーティ編成 |
ディエスドミニの倒し方
- 靭性を削って全体バリアを獲得する
- こだまを弱点撃破しておく
- HPやバリアを保った状態で第2形態に移行する
- 第3形態の強攻撃に注意
バリアの耐久値は2万以上にしておく
靭性を削って全体バリアを獲得する
ディエスドミニ戦では、靭性を削って全体バリアを獲得しましょう。ディエスドミニの靭性を1ゲージ削る毎に、パーティ全体で共有される全体バリアを獲得できるので、できるだけ靭性を素早く削ってバリアを獲得するのがおすすめです。
こだまを弱点撃破しておく
ディエスドミニの両端にいるこだまは、弱点撃破状態にしておくのがおすすめです。動けるこだまの数が多いと、ディエスドミニの強攻撃で受けるダメージが増加するため、こだまを弱点撃破状態にし、被ダメを減らしましょう。
HPやバリアを保った状態で第2形態に移行する
ディエスドミニ戦では、体力を8割以上or全体バリアを5,000以上ある状態で第2形態を迎えましょう。ディエスドミニは、第2形態移行時に全体攻撃を使用するため、HPが低い状態で第2形態を迎えると全滅します。
第3形態の強攻撃に注意
必要バリア耐久値 | 20,000以上 |
---|---|
靭性を削る数 | 7ゲージ分 |
ディエスドミニ戦では、第3形態の強攻撃に注意が必要です。強攻撃は、カウントが7日目になった次のターンに発動されます。7ターンの間に敵の靭性を多く削ってバリアの耐久値を稼ぎましょう。
実際に、バリア耐久値約1万7千の状態で強攻撃を受けたところ、各キャラ約1,300程ダメージを受けました。HPが低い状態で攻撃を受けると全滅する恐れがあるので、HP管理にも気をつけましょう。
ディエスドミニのおすすめパーティ
▼範囲攻撃特化 | |||
---|---|---|---|
調和主人公 | ルアンメェイ | 姫子 | ギャラガー |
▼景元ハイパーキャリー | |||
景元 | 花火 | ルアンメェイ | アベンチュリン |
▼超撃破 | |||
調和主人公 | 雪衣 | 姫子 | ギャラガー |
範囲攻撃特化パーティ
- 範囲攻撃が可能な姫子とギャラガーを採用
- 範囲攻撃で敵全体の靭性をまとめて削る
- ルアンの撃破効率バフで靭性削りをサポート
- 最終段階は調和主人公の戦闘スキルで靭性を削る
姫子とギャラガーの範囲攻撃で、敵全体の靭性をまとめて削るパーティです。ディエスドミニの靭性を削ったり、周りのこだまを弱点撃破したりすると、被ダメージを抑えて戦えるため、範囲攻撃キャラがいると攻略が楽になります。
ルアンの撃破効率バフがあれば、素早く敵を弱点撃破できるため、より安定した攻略が可能です。ルアンがいない場合は、行動順短縮で味方の手数を増やせるロビンや花火、靭性削り性能の高いアスターなどで代用しましょう。
範囲攻撃特化パーティの代用キャラ
元キャラ | 代用キャラ | ||
---|---|---|---|
調和主人公 | ロビン | 花火 | アスター |
ルアンメェイ | |||
姫子 | 景元 | ヴェルト | セーバル |
ギャラガー | アベンチュリン | 羅刹 | 符玄 |
景元ハイパーキャリー編成
- 豊富な全体攻撃を持つ景元がメインアタッカー
- 花火の行動順短縮で景元の行動回数を増やす
└神君の層数を安定して最大まで貯められる - ルアンの撃破効率バフで靭性削りをサポート
- 景元の追加攻撃でアベンチュリンの天賦を貯める
豊富な全体攻撃を持つ景元をメインアタッカーにしたパーティです。花火の行動順短縮で景元の行動回数を増やせば、安定して神君の層数を最大まで貯められるため、ボスの靭性を大量に削れます。
神君が強化されて行動回数が増えれば、アベンチュリンの天賦を貯めやすい点も強力です。アベンチュリンの追加攻撃で敵の靭性を削りながら、高頻度でバリアの張り直しができるため、攻守ともに安定感の高い攻略を行えます。
景元ハイパーキャリー編成の代用キャラ
元キャラ | 代用キャラ | ||
---|---|---|---|
景元 | 姫子 | ヴェルト | セーバル |
花火 | ロビン | *ブローニャ | - |
ルアンメェイ | アスター | 停雲 | 御空 |
アベンチュリン | ギャラガー | 羅刹 | 符玄 |
*ブローニャは1凸とモチーフ光円錐があれば、SPを気にせず代用しやすいです
超撃破パーティ
- 撃破特効キャラを中心に採用
- 調和主人公の超撃破で大ダメージを出す
- 雪衣でボスの靭性を大量に削る
└必殺技は弱点無視で靭性を削れる - 最終段階は調和主人公の戦闘スキルで靭性を削る
調和主人公の超撃破を活かすパーティです。超撃破は撃破特効が多いほどダメージが伸びるため、撃破特効キャラのギャラガーと雪衣を採用しています。
また、姫子の多彩な範囲攻撃で敵を素早く弱点撃破できる点も強力です。超撃破は、敵が弱点撃破状態でないと発生しないため、敵全体の靭性を大量に削れる姫子がいると、高頻度で超撃破を発生させて敵のHPを大幅に削れます。
超撃破パーティの代用キャラ
元キャラ | 代用キャラ | ||
---|---|---|---|
調和主人公 | 代用不可 | ||
雪衣 | フック | アーラン | - |
姫子 | ヴェルト | セーバル | 桂乃芬 |
ギャラガー | 白露 | リンクス | ナターシャ |
雪衣やギャラガーの代用キャラは、撃破特効を稼いで編成しましょう。超撃破でダメージを出すには撃破特効が必要なため、怪盗やタリアなどを装備して撃破特効を稼ぐのがおすすめです。
ディエスドミニの行動パターン
弱点 | |||
---|---|---|---|
本体 (第1・2段階)・こだま | |||
第3形態 | |||
ディエスドミニ
スキル | 効果 |
---|---|
段階1 | |
ヴォルテッジャンド | ・行動可能なすべての「こだま」が単体に虚数属性ダメージを与える ・行動可能な「こだま」がない場合は失敗する ・スキル発動後、「こだま」の靭性を回復する |
グラツィオーソ | ・単体に少量の虚数属性ダメージを与える |
マエストーソ | ・全体に虚数属性ダメージを与える |
ヴァネジアンド | ・高確率で単体に「異夢」状態にする |
アッチレランド | ・チャージ状態に入る →次のターンで「ヴォルテッジャンド」を発動する |
段階2 | |
テンペストーソ | ・全体に虚数属性ダメージを与える ・行動可能なすべての「こだま」が全体に虚数属性ダメージを与える ・スキル発動後、「こだま」の靭性が回復する |
グラツィオーソ | ・単体に少量の虚数属性ダメージを与える |
マエストーソ | ・全体に虚数属性ダメージを与える |
ヴァネジアンド | ・高確率で単体に「異夢」状態にする |
アックレッシェンド | ・チャージ状態に入る →次のターンで「テンペストーソ」を発動する |
アラルガンド | ・「汝、光の中にあらん」状態に入る →バリアを獲得する ・与ダメが上昇し、被ダメがダウン、靭性はダメージを受けなくなる |
段階3 | |
初めに行為ありき | ・全体に大量の虚数属性ダメージを与える →ターゲットの防御力を無視する |
初めに言葉ありき | ・チャージ状態に入る →7ターン後「初めに行為ありき」を発動する |
こだま|往日の夢のこだま
スキル | 効果 |
---|---|
痛みつけられる | ・単体に少量の虚数ダメージを与える ・行動を少し遅延させる |
ディエスドミニの報酬
素材 | 使い道 |
---|---|
同願の遺音 | ・昇格スキルの解放 ・合成素材 |
歴戦余韻のディエスドミニを倒すと、同願の遺音が手に入ります。同願の遺音は、キャラクターの昇格スキルの解放に必要なので、自分がよく使うキャラから優先して使用しましょう。
関連記事
ボス攻略 | |
---|---|
終末獣|序章 | スヴァローグ|第1章上 |
カカリア|第1章下 | カフカ|第2章 |
豊穣の玄鹿|第2章下 | 幻朧|第2章下 |
サム|第3章上 | アベンチュリン|第3章中 |
ディエスドミニ|第3章下 | - |
精鋭攻略一覧
精鋭エネミー | ||
---|---|---|
薬王秘伝・鍛錬者 | 金人門番 | 長右 |
承露天人 | チームリーダー | スウォーム・真蟄虫 |
守護者の影 | ジェパード | ‐ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト