【崩壊スターレイル】守護者の影の倒し方

- ファイノンが実装!
- ・ファイノンの評価
- ・モチーフ光円錐の評価
崩壊スターレイル(崩スタ/スタレ)の守護者の影(しゅごしゃのかげ)戦の攻略とおすすめキャラをご紹介。守護者の影の倒し方や、守護者の影戦での注意点を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ボス攻略一覧 | 最強パーティ編成 |
守護者の影戦の攻略ポイント

| 弱点属性 |
|---|
攻略のポイント
- ・禁令で禁止された行動をしない
- ・禁令を活用できるキャラを編成する
禁令で禁止された行動をしない

- 禁令とは?
-
キャラクターの一部行動を禁止するデバフです。キャラクターが禁止された行動を取ると、守護者の影が追加攻撃を行います。
どの行動が禁止されるかは、禁令を付与される際に画面中央に表示されます。見逃した場合でも、キャラの詳細画面で禁令を確認できるので、慌てずにキャラの詳細画面を開きましょう。
守護者の影戦は、禁令で禁止された行動をしないようにしましょう。特にアタッカーやサポートキャラは耐久力が低めのため、禁令に背くと、大幅にHPを減らされる危険があります。
禁令を活用できるキャラを編成する
| 禁令を活用できるキャラ | |||
|---|---|---|---|
クラーラ |
刃 |
主人公炎 |
符玄 |
守護者の影戦は、禁令を活用できるキャラを編成しましょう。一部のキャラは、自身が攻撃を受けると有利になるため、クラーラや刃のターンでは、あえて禁令に背くのがおすすめです。
また符玄がパーティにいる場合は、味方が禁令に背いても耐久できるようになるため、禁令を無視した立ち回りが可能です。崩壊スターレイルでは被弾時にEPを回復できる仕様のため、必殺技の回転も早まり、より有利に戦闘できます。
守護者の影戦のおすすめキャラ
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
刃 |
|
丹恒 |
|
サンポ |
|
主人公物理 |
|
素裳 |
|
ルカ |
|
ゼーレ |
|
青雀 |
|
ブローニャ |
|
銀狼 |
|
停雲 |
|
ペラ |
|
御空 |
|
アスター |
|
符玄 |
|
ジェパード |
|
クラーラ |
|
主人公炎 |
|
三月なのか |
|
羅刹 |
|
白露 |
|
ナターシャ |
|
リンクス |
|
守護者の影戦では、丹恒・サンポ・ゼーレなどの、通常攻撃でも活躍しやすいアタッカーを採用しましょう。禁令でスキルを封じられた際に、通常攻撃でもダメージが出せると、攻略が楽になります。
守護者の影戦のアチーブメント|2種
| アチーブメント | 詳細 |
|---|---|
| 武徳がない | 4人の味方が守護者の影の禁令を破る |
| 武德に溢れる | 禁令を破らずに守護者の影を倒す |
守護者の影戦からは、2種類のアチーブメントを獲得できます。どちらも禁令に関するアチーブメントのため、禁令に注意しながら戦闘し、アチーブメントの取得内容に応じた行動を取りましょう。
関連記事
| ボス攻略 | |
|---|---|
終末獣|序章 |
スヴァローグ|第1章上 |
カカリア|第1章下 |
カフカ|第2章 |
豊穣の玄鹿|第2章下 |
幻朧|第2章下 |
サム|第3章上 |
アベンチュリン|第3章中 |
ディエスドミニ|第3章下 |
- |
精鋭攻略一覧
| 精鋭エネミー | ||
|---|---|---|
薬王秘伝・鍛錬者 |
金人門番 |
長右 |
承露天人 |
チームリーダー |
スウォーム・真蟄虫 |
守護者の影 |
ジェパード |
‐ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト

崩壊スターレイル攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











