【崩壊スターレイル】三月なのかの評価とおすすめ遺物|性能・光円錐・凸数

- ファイノンが実装!
- ・ファイノンの評価
- ・モチーフ光円錐の評価
崩壊スターレイル(スターレイル)の三月なのかの評価やおすすめ遺物・光円錐をご紹介。スキルや星魂、おすすめパーティ、必要素材も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| 最強パーティと編成のコツ | リセマラのやり方 |
| 星4おすすめキャラ | キャラ一覧 |
目次
三月なのかの評価
拡大
|
レア度 | 星4 |
|---|---|---|
| 属性 | |
|
| 運命 | |
|
| 光円錐 | 余生の初日 | |
| 役割 | タンク | |
| 入手 | 序章で加入 |
ランキング評価
| 最強 ランキング |
|
|---|---|
| リセマラ おすすめ度 |
みんなの総合評価まとめ
-
18.2%
-
20.7%
-
32.1%
-
17.7%
-
7.1%
-
4.3%
三月なのかを採点する
三月なのかの性能評価
シールド付与で味方をサポート
三月なのかは、戦闘スキルのシールド付与で味方を守れるキャラです。三月なのかのシールドは、他のシールドキャラと異なり、ヘイト上昇の効果があるため、クラーラなどのカウンターキャラと合わせると、連続カウンターが狙えます。
凍結特化のサポートキャラ
三月なのかは、凍結付与に特化したサポートキャラです。必殺技の全体凍結に加えて、パッシブでの凍結付与もあるので敵の動きを大きく制限できます。ただし、凍結の確率は高くないので、遺物での効果命中率アップが必須です。
三月なのかのおすすめ光円錐【装備】
| 光円錐 | おすすめ度・評価 |
|---|---|
運命は常に不公平
|
おすすめ度
★★★★★
5
|
勝利の刹那
|
おすすめ度
★★★★☆
4
|
これがウチだよ!
|
おすすめ度
★★★☆☆
3
|
二人だけのコンサート
|
おすすめ度
★★★☆☆
3
|
運命は常に不公平で防御力を底上げ
| おすすめ星5光円錐 | |
|---|---|
理想 | |
なのかの光円錐は、防御力が大幅に上昇する「運命は常に不公平」を装備させましょう。防御力が高いほどスキルのバリア量が多くなるため、味方のHPを高く保てます。
加えて、敵に被ダメ増加デバフを付与して火力サポートできる点も強力です。なのかは高頻度で追加攻撃できるため、複数の敵に被ダメ増加デバフを付与できます。
防御量が上昇する星4光円錐がおすすめ
| おすすめ星4光円錐 | |
|---|---|
星4光円錐では、防御力上昇効果を持つ「これがウチだよ!」などを装備させましょう。被ダメ軽減やHP回復も強力ではあるものの、なのかのバリア強化には繋がらないため、装備する時は防御力上昇の有無が重要です。
三月なのかの光円錐アンケート
-
これがウチだよ! 37.5%
-
勝利の刹那 12.5%
-
防衛 8.3%
おすすめ光円錐を投稿する
三月なのかのおすすめ遺物
| 遺物 | おすすめ度・評価 |
|---|---|
純庭教会の聖騎士
|
おすすめ度
★★★★★
5
|
雪の密林の狩人
|
おすすめ度
★★★★☆
4
|
防御特化の聖騎士4セットがおすすめ
三月なのかの遺物は、防御特化の聖騎士4セットがおすすめです。三月なのかのシールドは防御力に依存しているため、防御増加とバリア耐久値アップの効果で、強固なシールドを生成できます。
火力特化の狩人4セットもあり
三月なのかを火力運用したい場合は、狩人4セットもありです。三月なのかは氷属性なので、氷属性ダメージアップ効果を持つ狩人シリーズで攻撃力を上げられます。
遺物のおすすめオプション
| 装備 | オプション |
|---|---|
頭部 | メイン:HP サブ :効果命中、防御%、HP% |
手部 | メイン:攻撃力 サブ :効果命中、防御%、HP% |
胴体 | メイン:効果命中 サブ :効果命中、防御%、HP% |
脚部 | メイン:防御力% サブ :効果命中、防御%、HP% |
次元界オーブ | メイン:防御力% サブ :効果命中、防御%、HP% |
連結縄 | メイン:EP回復効率 サブ :効果命中、防御%、HP% |
三月なのかのオプションは、効果命中を50%以上に調整して、残りを防御やHPで固めましょう。効果命中が50%以上あると、ベロブルグの2セット効果を即座に満たすことができ、防御力を15%上昇できます。
三月なのかの遺物アンケート
-
純庭教会の聖騎士 54.5%
-
昼夜の狭間を翔ける鷹 18.2%
-
雪の密林の狩人 9.1%
おすすめ遺物を投稿する
次元界オーナメント
防御特化のベロブルグ2セットがおすすめ
三月なのかの次元オーナメントは、防御特化のベロブルグ2セットがおすすめです。なのかが付与できるバリアの耐久値は防御力を参照しているため、防御力を底上げすることでより強固なバリアを付与できます。
ピノコニーで同属性の味方をサポート
サポート性能を伸ばしたい場合は、ピノコニーを装備しましょう。ピノコニーはEP回復効率を上げながら、自分と同じ属性の味方に与ダメージ10%増加のバフを配れます。同属性アタッカーを編成する際は、ピノコニーがおすすめです。
三月なのかの次元界オーナメントアンケート
-
建創者のベロブルグ 54.5%
-
自転が止まったサルソット 18.2%
-
折れた竜骨 18.2%
おすすめ次元界オーナメントを投稿する
三月なのかのスキル(軌跡)と強化優先度
| スキル | 強化おすすめ度 |
|---|---|
通常攻撃 | おすすめ度★★☆☆☆2.00
|
戦闘スキル | おすすめ度★★★★☆4.00
|
必殺技 | おすすめ度★★★★☆4.00
|
天賦【おすすめ】 | おすすめ度★★★★★5.00
|
三月なのかは、天賦から上げましょう。なのかの天賦は発動条件が簡単で、なのかの貴重なダメージリソースの1つです。次点で戦闘スキルや必殺技を上げると、味方の耐久面の強化や戦闘の時短に繋がります。
通常攻撃
| 極寒の弓矢 | 指定した敵単体に三月なのかの攻撃力50%*分の氷属性ダメージを与える。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
戦闘スキル
| 可愛いは正義 | 指定した味方単体に三月なのかの防御力+38%+190の耐久値を持つバリアを与える、3ターン継続。その味方の残りHPが30%以上の場合、敵に攻撃される確率が大幅にアップする。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| バリア値 | 防御力38%+190 | 防御力40%+304 | 防御力42%+390 | 防御力45%+475 | 防御力47%+532 | 防御力49%+589 | 防御力51%+632 | 防御力53%+675 | 防御力55%+717 | 防御力57%+760 |
必殺技
| 氷刻矢雨の時 | 敵全体に三月なのかの攻撃力90%*分の氷属性ダメージを与える。攻撃を受けた敵は50%の基礎確率で凍結状態になる、1ターン継続。凍結状態の敵は行動できなくなり、ターンが回ってくるたびに三月なのかの攻撃力30%*分の氷属性持続ダメージを受ける。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 氷属性ダメージ | 90 | 96 | 102 | 108 | 114 | 120 | 127 | 135 | 142 | 150 |
| 氷属性持続ダメージ | 30 | 33 | 36 | 39 | 42 | 45 | 48 | 52 | 56 | 60 |
天賦
| 少女の特権 | バリアを持つ味方が敵に攻撃された後、三月なのかは攻撃者にカウンターを発動し、三月なのかの攻撃力50%分の氷属性ダメージを与える。この効果はターンが回ってくるたびに2回発動できる。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 氷属性ダメージ | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 81 | 87 | 93 | 100 |
秘技
| 凍る瞬間 | 敵を攻撃。戦闘が入った後、100%の基礎確率でランダムな敵単体を凍結状態にする、1ターン継続。凍結状態の敵は行動できなくなり、ターンが回ってくるたびに三月なのかの攻撃力50%分の氷属性付加ダメージを受ける。 |
|---|
追加能力(昇格スキル)
| 純潔(昇格2) | 戦闘スキルを発動した時、指定した味方単体のデバフを1つ解除する。 |
|---|---|
| 加護(昇格4) | 戦闘スキルで付与したバリアの継続時間+1ターン。 |
| 氷呪(昇格6) | 必殺技を発動した時、敵を凍結状態にする基礎確率+15%。 |
三月なのかのおすすめパーティ
- クラーラとなのかのカウンターでダメージを稼ぐ
- なのかの戦闘スキルでクラーラにヘイトを集める
- 停雲でクラーラの火力を底上げする
クラーラとなのかのカウンターでダメージを稼ぐ編成です。なのかの戦闘スキルは、選択した味方にバリアを付与しつつ、敵のヘイトを集められるため、なるべく攻撃を受けてカウンター攻撃を行いたいクラーラに使用しましょう。
代替キャラ候補
| 停雲枠 | 停雲枠 | 停雲枠 | 羅刹枠 |
カウンター特化編成の代替キャラ一覧です。サポート枠の停雲を未所持の場合は、攻撃バフを付与できるブローニャやアスター、防御デバフで与ダメージ増加を狙えるペラなどを採用して、火力を底上げしましょう。
編成おすすめ光円錐と遺物
| 対象キャラ | 光円錐 | 遺物 | オーナメント |
|---|---|---|---|
ないもの | |||
終わらない | |||
カウンター特化編成でおすすめの光円錐と遺物です。クラーラと停雲は火力増加、なのかは防御力、羅刹は治癒量や攻撃力を最大まで伸ばす光円錐と遺物を装備しましょう。
三月なのかの昇格素材と軌跡素材
合計必要素材
| 必要素材合計 |
|
|---|
昇格素材(レベル上限解放)
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| Lv30 |
|
| Lv40 |
|
| Lv50 |
|
| Lv60 |
|
| Lv70 |
|
| Lv80 |
|
合計必要素材
| 必要素材合計 |
|
|---|
軌跡素材(スキルレベル上げ)
| 通常攻撃 | 必要素材 |
|---|---|
| Lv2 |
|
| Lv3 |
|
| Lv4 |
|
| Lv5 |
|
| Lv6 |
|
| 戦闘スキル/必殺技/天賦 | 必要素材 |
| Lv2 |
|
| Lv3 |
|
| Lv4 |
|
| Lv5 |
|
| Lv6 |
|
| Lv7 |
|
| Lv8 |
|
| Lv9 |
|
| Lv10 |
|
| 追加能力 | 必要素材 |
| 純潔 |
|
| 加護 |
|
| 氷呪 |
|
| ステータスボーナス | 必要素材 |
| ダメージ強化・氷 |
|
| 防御強化 |
|
| ダメージ強化・氷 |
|
| ダメージ強化・氷 |
|
| 効果抵抗強化 |
|
| 効果抵抗強化 |
|
| 防御強化 |
|
| ダメージ強化・氷 |
|
| ダメージ強化・氷 |
|
| 防御強化 |
|
三月なのかは何凸がおすすめ?【星魂】
カウンター回数が増加する1凸がおすすめ
三月なのかは、1ターンのカウンター回数が1回分増加する1凸がおすすめです。1凸効果は、カウンター回数の増加に加え、カウンター発動時に追加ダメージを与える効果もあるため、無凸よりダメージを与えやすくなります。
星魂(限界突破)の効果
| 星魂(凸数) | 効果・おすすめ度 |
|---|---|
| 記憶の中の君(1凸) |
おすすめ度
★★★★★
5.00
必殺技が敵1体を凍結状態にするたび、三月なのかはEPを6回復する。 |
| 記憶の中のあの子(2凸) |
おすすめ度
★★★☆☆
3.00
戦闘に入る時、残りHP割合が最も低い味方に、三月なのかの防御力24%+320の耐久値を持つバリアを付与する、3ターン継続。 |
| 記憶の中の全て(3凸) |
おすすめ度
★★☆☆☆
2.00
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
| もう失いたくない(4凸) |
おすすめ度
★★★★☆
4.00
ターンが回ってくるたび、天賦のカウンター効果を発動できる回数+1。カウンターのダメージ基礎値が、三月なのかの防御力30%分アップする。 |
| もう忘れたくない(5凸) |
おすすめ度
★★☆☆☆
2.00
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
| このまま、ずっと…(6凸) |
おすすめ度
★★★★☆
4.00
戦闘スキルによるバリアで守られている味方は、ターンが回ってくるたびにHPをそれぞれの最大HP4%+106回復する。 |
三月なのかのステータス
| HP |
144
|
34位/75位 |
|---|---|---|
| 攻撃力 |
69
|
52位/75位 |
| 防御力 |
78
|
7位/75位 |
| 速度 |
101
|
32位/75位 |
| HP |
1058
|
35位/75位 |
|---|---|---|
| 攻撃力 |
511
|
53位/75位 |
| 防御力 |
573
|
7位/75位 |
| 速度 |
101
|
32位/75位 |
三月なのかの声優とプロフィール
| 声優 | 主な登場作品 |
|---|---|
| 小倉唯 |
|
プロフィール
関連記事
ファイノンガチャが開催

| PUキャラ | |||
|---|---|---|---|
| PU光円錐 | |||
黎明のように |
|||
新キャラのファイノンが実装されました。併せて、モチーフ光円錐「燃え盛る黎明のように」も登場しています。
ファイノン関連の記事一覧
| ファイノン関連記事 | ||
|---|---|---|
| 性能と評価 | 引くべきか解説 | ガチャシミュ |
| おすすめパーティ | おすすめ遺物 | おすすめ光円錐 |
| おすすめ凸 | モチーフ光円錐 | 最強ランキング |
トリビーとサンデーと花火が復刻
| 復刻キャラ | ||
|---|---|---|
| 復刻光円錐 | ||
大地より天を目指して |
||
トリビーとサンデーと花火が復刻されました。併せて、モチーフ光円錐も3種登場しています。
おすすめ記事
リセマラ当たりランキング |
リセマラのやり方 |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成 |
星4おすすめキャラ |
無課金(配布)おすすめキャラ |

崩壊スターレイル攻略wiki

頭部
手部
胴体
脚部
次元界オーブ
連結縄
リセマラ当たりランキング
リセマラのやり方
最強キャラランキング
最強パーティ編成
星4おすすめキャラ
無課金(配布)おすすめキャラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








