【崩壊スターレイル】アナイクスの性能と評価|おすすめパーティ・光円錐・遺物・オーナメント

- ファイノンが実装!
- ・ファイノンの評価
- ・モチーフ光円錐の評価
崩壊スターレイル(スタレ)のアナイクス(アナクサゴラス)がいつ実装されるかの考察です。崩スタのアナイクス(アナクサゴラス)のおすすめパーティやおすすめビルド(光円錐/遺物)、育成素材、声優などをまとめています。
| アナイクス関連記事 | ||
|---|---|---|
| 性能と評価 | 引くべきか解説 | ガチャシミュ |
| おすすめパーティ | おすすめ遺物 | おすすめ光円錐 |
| おすすめ凸 | モチーフ光円錐 | 最強ランキング |
アナイクスの評価とステータス
![]() |
レア度 | |
|---|---|---|
| 属性 | ||
| 運命 | ||
| 役割 |
|
|
| 入手方法 | 限定ガチャ |
ステータス
| ステータス | Lv.1 | Lv.80 |
| HP | 132 | 970 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 102 | 756 |
| 防御力 | 75 | 557 |
| 速度 | 97 | |
| 軌跡ボーナス | 会心率 風属性ダメージ HP |
|
ランキング評価
| 最強評価 | 最強(虚構)評価 | リセマラ評価 |
|---|---|---|
- あわせて読みたい
アナイクスの性能
攻撃が命中するたびにランダムな弱点を付与
アナイクスは、攻撃が命中した敵に対してランダムな弱点属性を付与できるアタッカーです。弱点付与はヒット毎に行われるため、5ヒットのバウンド攻撃である戦闘スキルは敵が単体であれば一気に5属性の弱点を付与できます。
弱点が5つ以上なら戦闘スキルを追加発動
アナイクスは、5つ以上の弱点属性を持つ敵を「本質暴露」状態にし、その敵に対する与ダメージを上げるほか、攻撃後に戦闘スキルを追加で発動します。
基本的にすべての敵は2~3つの弱点属性を持つため、戦闘スキルだけで容易に条件を満たせます。
必殺技で全属性の弱点付与+行動不能デバフ
アナイクスは必殺技で敵全体を「昇華」状態にし、一時的に全属性を弱点として付与できます。「昇華」状態は「本質暴露」状態も誘発するため、対複数戦では必殺技の回転率が非常に重要です。
また、「昇華」状態の敵は行動不能になるため、敵の連続行動の妨害としても有効です。ただし、行動制限抵抗を持つ敵には無効化されるため注意しましょう。
アナイクスのビルド
| おすすめ光円錐 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
生命、焼滅すべしが最適! 最適光円錐はモチーフ光円錐の「生命、焼滅すべし」。ターンが回るたびに発動するEP回復で必殺技で「本質暴露」を狙いやすくなり、アナイクスの本領を発揮しやすくなります。 |
||||||
| おすすめ遺物とオーナメント | |||||||
死水に潜る先駆者 |
死水4セット+競技場がおすすめ! 最適遺物は死水4セットと星々の競技場の組み合わせ。アナイクスが付与できる弱点は、それぞれが1種類のデバフとしてカウントされるため、戦闘スキル1回で死水4セットのバフが最大まで発動します。 |
||||||
![]() 星々の競技場 |
|||||||
| 遺物のメインステータス | |||||||
会心系 |
速度 |
風属性ダメージ |
攻撃力 |
||||
| 遺物のサブステータス | |||||||
| 会心率 > 会心ダメージ > 速度 > 攻撃力% | |||||||
| おすすめパーティ | |||||||
最強 ![]() |
無課金 ![]() |
||||||
ステータスの目標ライン
| 攻撃力 | 速度 | 会心率 | 会心ダメ |
|---|---|---|---|
| 2,000 | 135 | 76% | 140% |
アナイクスは、速度135以上を最優先、次点で会心率76%を目指してステータスを盛りましょう。会心率は軌跡と胴体遺物で44%確保できるため、サブオプションで27%盛れれば76%に達します。
アナイクスのおすすめパーティ
アナイクスは何凸がおすすめ?
無凸で完成されている
アナイクスは、無凸時点で役割が完結しており、ポテンシャルをフル発揮できます。1凸のSP回復は優秀なものの、戦闘で1度しか発動しないため、運用における劇的な変化はありません。
凸を狙うなら先制で弱点付与できる2凸
アナイクスの凸を狙うなら、戦闘開始時に天賦の弱点付与効果を発動させる2凸がおすすめです。全属性耐性ダウン効果も付いているため、味方全体の火力上昇にも繋がります。
アナイクスのの凸効果(星魂)一覧
| 星魂(凸数) | 効果・おすすめ度 |
|---|---|
| 掩蔽の魔術師 (1凸) |
【おすすめ度】★★★★★ 戦闘スキルを初めて発動した後、SPを1回復する。戦闘スキルが敵に命中する時、敵の防御力-16%、2ターン継続。 |
| 史実の自然人 (2凸) |
【おすすめ度】★★★★★ 敵が戦闘に入る時、天賦の弱点付与効果を1回発動し、その敵の全属性耐性を20%ダウンさせる。 |
| 深宇宙に刻まれた瞳 (3凸) |
【おすすめ度】★★★★★ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
| 峡谷に落ちる灼熱 (4凸) |
【おすすめ度】★★★★★ 戦闘スキルを発動する時、攻撃力+30%、2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。 |
| 渦状腕外の胚種 (5凸) |
【おすすめ度】★★★★★ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
| 万物は万物の中 (6凸) |
【おすすめ度】★★★★★ アナイクスの与ダメージは本来の130%になる。軌跡「必要な余白」の2つの効果は同時に直接発動するようになり、パーティ内の「知恵」の運命を歩むキャラクターの数に依存しなくなる。 |
アナイクスのプロフィールと声優

| 声優(敬称略) | 主な出演作品 | |
|---|---|---|
| 内田雄馬 |
|
|
| 公式紹介文 | ||
|
||
関連記事
ファイノンガチャが開催

| PUキャラ | |||
|---|---|---|---|
ファイノン |
停雲 |
三月なのか |
御空 |
| PU光円錐 | |||
燃え盛る黎明のように |
物語をめくって |
惑星との出会い |
青空の下で |
新キャラのファイノンが実装されました。併せて、モチーフ光円錐「燃え盛る黎明のように」も登場しています。
ファイノン関連の記事一覧
| ファイノン関連記事 | ||
|---|---|---|
| 性能と評価 | 引くべきか解説 | ガチャシミュ |
| おすすめパーティ | おすすめ遺物 | おすすめ光円錐 |
| おすすめ凸 | モチーフ光円錐 | 最強ランキング |
トリビーとサンデーと花火が復刻
| 復刻キャラ | ||
|---|---|---|
トリビー |
サンデー |
花火 |
| 復刻光円錐 | ||
もしも時が花だったら |
![]() 大地より天を目指して |
人生は遊び |
トリビーとサンデーと花火が復刻されました。併せて、モチーフ光円錐も3種登場しています。
おすすめ記事
リセマラ当たりランキング |
リセマラのやり方 |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成 |
星4おすすめキャラ |
無課金(配布)おすすめキャラ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト

崩壊スターレイル攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










