【崩壊スターレイル】霊砂の評価とおすすめ遺物|性能・光円錐・凸数

- ファイノンが実装!
- ・ファイノンの評価
- ・モチーフ光円錐の評価
崩壊スターレイル(スターレイル)の霊砂(れいさ)の評価やおすすめ遺物・光円錐をご紹介。スキルや星魂、おすすめパーティ、必要素材も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| 最強パーティと編成のコツ | リセマラのやり方 |
| 星4おすすめキャラ | キャラ一覧 |
目次
霊砂の評価
拡大
|
レア度 | 星5 |
|---|---|---|
| 属性 | |
|
| 運命 | |
|
| 光円錐 | 昔日の香りは今も猶 | |
| 役割 | サポート | |
| 入手 | 限定ガチャで加入 |
ランキング評価
| 最強 ランキング |
|
|---|---|
| リセマラ おすすめ度 |
みんなの総合評価まとめ
-
83.3%
-
10%
-
6.7%
霊砂を採点する
霊砂の性能評価
削靭性能に優れ超撃破ダメージが高い
霊砂は、ギャラガーを越える削靭性能を持つ、超撃破パーティに最適のヒーラーです。スキル・必殺技・天賦で全体攻撃が可能であり、虚構叙事などの複数戦においてはホタルに次ぐ範囲超撃破アタッカーとして活躍します。
霊砂と同様の役割を持つ豊穣キャラとしてギャラガーが挙げられますが、霊砂は戦闘スキルでも攻撃が可能な分、超撃破の発生回数で勝ります。
天賦の追加攻撃で味方全体のデバフを解除
- 霊砂の戦闘スキル/秘技で召喚
- 初期速度は90
- 攻撃しつつ味方全体のHP回復+デバフ解除
- 初期行動回数3回(最大5回まで累積可能)
・戦闘スキルで行動回数+3
・戦闘スキルor必殺技で行動順上昇 - 味方がダメージを受けるorHPを消費時
→HP60%以下の味方がいると即行動する
天賦で召喚する浮元(ふーゆぁん)は、攻撃時に味方全体のHPを回復させデバフを1つ解除します。浮元は霊砂が凍結などによる行動不能状態であっても行動可能なため、行動不能デバフを多用するカフカやスウォームなどに強いです。
また、全体攻撃に加えて追撃も行うため超撃破の火力が高く、特に必殺技使用後は浮元を即行動させるため、壊滅キャラに並ぶ殲滅力を発揮します。
必殺技で被弱点撃破ダメージデバフを付与
霊砂は必殺技で、敵が受ける弱点撃破ダメージをアップさせるデバフを付与できます。攻撃前にデバフが付与されるため、発動タイミングを選ばないのが優秀です。
また、必殺技を使用することで浮元を即座に行動させられるため、デバフ解除のタイミングを自身で調整できるのも優秀です。
SP収支はややマイナス
霊砂は可能であれば毎ターンスキルを使用したいため、理想の立ち回りをするならSP収支はややマイナスとなるキャラです。
浮元の行動回数が残っている間に通常攻撃を使用することでSP供給自体は可能ですが、霊砂は主に浮元の攻撃によって超撃破ダメージを与えるため、なるべく戦闘スキルを使用して浮元を行動させましょう。
ホタルが2凸ならSPを気にせず立ち回れる
超撃破パーティにおいては、ホタルを2凸させているかで立ち回りが大きく変わります。ホタルが無凸ならSPが2以上の際に戦闘スキルを使用するのがおすすめです。
霊砂のおすすめ光円錐【装備】
| 光円錐 | おすすめ度・評価 |
|---|---|
昔日の香りは今も猶
|
おすすめ度
★★★★★
5
|
驚魂の夜
|
おすすめ度
★★★★☆
4
|
何が真か
|
おすすめ度
★★★★☆
4
|
昔日の香りは今の猶が最適
霊砂の光円錐は、同時実装のモチーフ光円錐「昔日の香りは今の猶」が最適です。さらに被ダメージアップデバフも撒けるようになるため、超撃破パーティ以外でもデバフを兼ねたヒーラーとして活躍できます。
星4は何が真かがおすすめ
モチーフ光円錐や星5の光円錐を所持していない場合は「何が真か」がおすすめです。無条件で撃破特効を伸ばせるため、自身の撃破ダメージはもちろん、回復量も上げられます。
霊砂の光円錐アンケート
-
手術後の会話 42.9%
-
驚魂の夜 14.3%
-
何が真か 14.3%
おすすめ光円錐を投稿する
霊砂のおすすめ遺物
| 遺物 | おすすめ度・評価 |
|---|---|
蝗害を一掃せし鉄騎
|
おすすめ度
★★★★★
5
|
流星の跡を追う怪盗
|
おすすめ度
★★★★☆
4
|
蝗害を一掃せし鉄騎がおすすめ
霊砂の遺物は、撃破ダメージを底上げできる「蝗害を一掃せし鉄騎」がおすすめです。霊砂は超撃破で大ダメージを稼げるので、回復量を補うよりも超撃破のダメージに特化させる方がおすすめです。
鉄騎が揃うまでは怪盗で代用
鉄騎4セットが揃うまでは、「流星の跡を追う怪盗」4セットで代用しましょう。霊砂は靭性削り性能が高く弱点撃破を狙いやすいので、4セット効果のEP回復を活かせます。
遺物のおすすめオプション
| 部位 | オプション | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| メイン | HP(固定) | |||||
| サブ | 撃破特効 / 速度 / 効果抵抗 / 攻撃力% | |||||
手部 | メイン | 攻撃(固定) | ||||
| サブ | 撃破特効 / 速度 / 効果抵抗 / 攻撃力% | |||||
胴体 | メイン | 攻撃力% | ||||
| サブ | 撃破特効 / 速度 / 効果抵抗 / 攻撃力% | |||||
脚部 | メイン | 速度 | ||||
| サブ | 撃破特効 / 速度 / 効果抵抗 / 攻撃力% | |||||
次元界オーブ | メイン | 攻撃力% | ||||
| サブ | 撃破特効 / 速度 / 効果抵抗 / 攻撃力% | |||||
縄 | メイン | 撃破特効 or EP回復効率 | ||||
| サブ | 撃破特効 / 速度 / 効果抵抗 / 攻撃力% | |||||
霊砂の遺物は、撃破特効を伸ばすのを最優先に、攻撃力や速度を上げましょう。霊砂の治癒量は最終的に攻撃力ステータスを参照するため、胴体とオーブのメインオプションは攻撃力%のものを装備するのがおすすめです。
霊砂の遺物アンケート
-
蝗害を一掃せし鉄騎 100%
おすすめ遺物を投稿する
次元界オーナメント
| 遺物 | おすすめ度・評価 |
|---|---|
劫火と蓮灯の鋳煉宮
| おすすめ度 ★★★★★ 5 |
劫火と蓮灯の鋳煉宮がおすすめ
霊砂のオーナメントは、撃破特効を底上げできる「劫火と蓮灯の鋳煉宮」がおすすめです。霊砂は回復行動が全て攻撃を伴うため、炎属性弱点を持つ敵がいればセット効果を確実に発動できます。
霊砂の次元界オーナメントアンケート
-
劫火と蓮灯の鋳煉宮 50%
-
深慮に浸る巨樹 50%
おすすめ次元界オーナメントを投稿する
霊砂のスキル(軌跡)と強化優先度
| スキル | 強化おすすめ度 |
|---|---|
通常攻撃 | おすすめ度★☆☆☆☆1.00
|
戦闘スキル | おすすめ度★★★☆☆3.00
|
必殺技【おすすめ】 | おすすめ度★★★★★5.00
|
天賦 | おすすめ度★★★★☆4.00
|
霊砂の軌跡は、必殺技を最優先に、次点で天賦、戦闘スキルの順で強化しましょう。必殺技は、強化することで被撃破ダメージデバフの数値が上がるため、超撃破編成におけるパーティ火力に直結します。
通常攻撃
| 供香 | 指定した敵単体に霊砂の攻撃力100%分の炎属性ダメージを与える。 |
|---|
戦闘スキル
| 彩煙 | 敵全体に霊砂の攻撃力80%分の炎属性ダメージを与え、味方全体のHPを霊砂の攻撃力14.0%+420回復する。また、「浮元」の行動順を20%早める。 |
|---|
必殺技
| 彩雲の如く巡る霞 | 敵全体を「芳酔」状態にする。「芳酔」状態の敵が受ける弱点撃破ダメージ+25%*、2ターン継続。 敵全体に霊砂の攻撃力150%*分の炎属性ダメージを与え、同時に味方全体のHPを霊砂の攻撃力12.0%*+360*回復する。また、「浮元」の行動順を100%早める。 |
|---|
天賦
| 紅霧より出づる煙獣 | 戦闘スキルを発動する時、「浮元」を召喚する。「浮元」の初期速度は90、初期行動可能回数は3回。 行動時、「浮元」は敵全体に追加攻撃を行い、霊砂の攻撃力75%*分の炎属性ダメージを与える。 さらに炎属性弱点を持ち、かつ残り靭性値が0を超えるランダムな敵単体を優先的にターゲットにし、その敵に霊砂の攻撃力75%*分の炎属性ダメージを与える。 また、味方それぞれのデバフを1つ解除すると同時に、霊砂の攻撃力12.0%*+360*のHPを回復する。 「浮元」の行動可能回数は最大で5回まで累積できる。行動可能回 |
|---|
秘技
| 流翠散雲 | 秘技を使用した後、次の戦闘開始時に即座に「浮元」を召喚し、敵全体を「芳酔」状態にする、2ターン継続。 |
|---|
追加能力(昇格スキル)
| 朱炎 | 自身の攻撃力を、撃破特効25%分アップする、最大で攻撃力+50%。自身の治癒量を、撃破特効の10%分アップする、最大で治癒量+20%。 |
|---|---|
| 幽香 | 通常攻撃を行う時、EPを10回復する。 |
| 余香 | 「浮元」がフィールド上に存在する時、任意の味方キャラがダメージを受ける、またはHPを消費する時、パーティに残りHP割合が60%以下のキャラがいる場合、「浮元」が即座に天賦による追加攻撃を行う、この追加攻撃は「浮元」の行動可能回数を消費せず、2ターン後に再度発動できる。 |
霊砂のおすすめパーティ
- ホタルを始めとした弱点撃破キャラを主軸に採用
- 霊砂のサポートで弱点撃破ダメージを底上げ
- ルアンと調和主人公の撃破特効バフで霊砂をサポート
→撃破特効が高いほど攻撃力と治癒量が上がる - ホタルの自傷で浮元の行動回数を増やす
霊砂の最強パーティは、ホタルを始めとした弱点撃破キャラを主軸に採用した編成です。霊砂は、敵が受ける弱点撃破ダメージを上げるため、弱点撃破キャラの火力を底上げできます。
また、ルアンと調和主人公の撃破特効バフも強力で、霊砂の火力と耐久力を同時に強化できます。霊砂は、撃破特効が高いほど攻撃力と治癒量が上がるので、サブアタッカーとして火力貢献しながら、味方のHPを高水準で維持可能です。
最強パーティの代用キャラ
| 役割 | 代用キャラ |
|---|---|
霊砂の昇格素材と軌跡素材
合計必要素材
| 必要素材合計 |
|
|---|
昇格素材(レベル上限解放)
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| Lv30 |
|
| Lv40 |
|
| Lv50 |
|
| Lv60 |
|
| Lv70 |
|
| Lv80 |
|
合計必要素材
| 必要素材合計 |
|
|---|
軌跡素材(スキルレベル上げ)
| 通常攻撃 | 必要素材 |
|---|---|
| Lv2 |
|
| Lv3 |
|
| Lv4 |
|
| Lv5 |
|
| Lv6 |
|
| 戦闘スキル/必殺技/天賦 | 必要素材 |
| Lv2 |
|
| Lv3 |
|
| Lv4 |
|
| Lv5 |
|
| Lv6 |
|
| Lv7 |
|
| Lv8 |
|
| Lv9 |
|
| Lv10 |
|
| 追加能力 | 必要素材 |
| 朱炎 |
|
| 幽香 |
|
| 余香 |
|
| ステータスボーナス | 必要素材 |
| 撃破強化 |
|
| HP強化 |
|
| 撃破強化 |
|
| 攻撃強化 |
|
| 撃破強化 |
|
| HP強化 |
|
| 撃破強化 |
|
| 攻撃強化 |
|
| HP強化 |
|
| 撃破強化 |
|
霊砂は何凸がおすすめ?【星魂】
霊砂の凸は、弱点撃破によって防御デバフも可能になる1凸がおすすめです。撃破ダメージ以外の火力支援も兼任できるため、霊砂を汎用的に活躍させられます。
星魂(限界突破)の効果
| 星魂(凸数) | 効果・おすすめ度 |
|---|---|
| 破邪の香り(1凸) |
おすすめ度
★★★★★
5.00
霊砂の弱点撃破効率+50%。敵を弱点撃破した時、その敵の防御力-20%。 |
| 垂れ雲に紅香炉(2凸) |
おすすめ度
★★★★☆
4.00
必殺技を発動する時、味方全体の撃破特効+40%、3ターン継続。 |
| 一縷の新芽、濃香なる華(3凸) |
おすすめ度
★★★★☆
4.00
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
| 帳を撫でる朱煙(4凸) |
おすすめ度
★★★☆☆
3.00
「浮元」が行動する時、残りHPが最も低い味方のHPを、霊砂の攻撃力40%分回復する。 |
| 揺るがぬ規矩(5凸) |
おすすめ度
★☆☆☆☆
1.00
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
| 春蘭の宿香(6凸) |
おすすめ度
★★★★★
5.00
「浮元」がフィールド上に存在する時、敵全体の全属性耐性-20%。「浮元」が攻撃を行う時、さらに4ヒットする。1ヒットにつき、ランダムな敵単体に霊砂の攻撃力50%分の炎属性ダメージを与える。この時、「浮元」は炎属性弱点を持ち、かつ残り靭性値が0より大きい敵を優先的にターゲットにする。なお、このダメージの削靭値は1ヒットにつき5。 |
霊砂の声優とプロフィール
| 声優 | 主な登場作品 |
|---|---|
| 前田佳織里 |
|
関連記事
ファイノンガチャが開催

| PUキャラ | |||
|---|---|---|---|
| PU光円錐 | |||
黎明のように |
|||
新キャラのファイノンが実装されました。併せて、モチーフ光円錐「燃え盛る黎明のように」も登場しています。
ファイノン関連の記事一覧
| ファイノン関連記事 | ||
|---|---|---|
| 性能と評価 | 引くべきか解説 | ガチャシミュ |
| おすすめパーティ | おすすめ遺物 | おすすめ光円錐 |
| おすすめ凸 | モチーフ光円錐 | 最強ランキング |
トリビーとサンデーと花火が復刻
| 復刻キャラ | ||
|---|---|---|
| 復刻光円錐 | ||
大地より天を目指して |
||
トリビーとサンデーと花火が復刻されました。併せて、モチーフ光円錐も3種登場しています。
おすすめ記事
リセマラ当たりランキング |
リセマラのやり方 |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成 |
星4おすすめキャラ |
無課金(配布)おすすめキャラ |

崩壊スターレイル攻略wiki



手部
胴体
脚部
次元界オーブ
縄
リセマラ当たりランキング
リセマラのやり方
最強キャラランキング
最強パーティ編成
星4おすすめキャラ
無課金(配布)おすすめキャラ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










