【崩壊スターレイル】忘却の庭7の攻略とおすすめパーティ

- ファイノンが実装!
 - ・ファイノンの評価
 - ・モチーフ光円錐の評価
 
崩壊スターレイル(崩スタ)の忘却の庭7の攻略とおすすめパーティをご紹介。記憶7のおすすめキャラや、敵の行動パターンについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 忘却の庭の攻略まとめ | 模擬宇宙の攻略まとめ | 
忘却の庭7のおすすめパーティ編成
おすすめ攻略編成
| おすすめパーティ | |||
|---|---|---|---|
 ゼーレ | 
 符玄 | 
 ブローニャ | 
 停雲 | 
忘却の庭7のおすすめ編成です。バフ性能の高いブローニャと停雲でゼーレをサポートし、大ダメージを与えて短いラウンド数でのクリアを目指します。耐久枠の符玄を未所持の場合は、ジェパードや羅刹、白露で代用しましょう。
低レア編成
| おすすめパーティ | |||
|---|---|---|---|
 主人公炎 | 
 ナターシャ | 
 停雲 | 
 素裳 | 
忘却の庭7の低レア編成です。全ての敵に弱点を突ける素裳を停雲でサポートしながら、ナターシャと主人公炎でHP低下を防ぎます。素裳は、弱点撃破や必殺技発動で火力を伸ばしやすいため、ナターシャでも靭性を削りましょう。
忘却の庭7の攻略のコツ
- シルバーメイン戦は尉官を集中攻撃
 - 守護者の影が出す条件に注意
 - 記憶の乱流で必殺技強化
 
シルバーメイン戦は尉官を集中攻撃

シルバーメイン戦は、増援を行う尉官を集中攻撃しましょう。増援された敵は、倒しても再度増援されてしまうので、雑魚は無視してボスを攻撃します。
カウンター発動時は雑魚処理に専念

尉官がカウンターを発動した際は、雑魚処理に専念しましょう。尉官がカウンター状態の間に攻撃し続けてしまうと、アタッカーのHPを削ってしまうので雑魚から削るのがおすすめです。
守護者の影が出す条件に注意

守護者の影戦では、敵の出す条件に注意する必要があります。通常攻撃や戦闘スキルなどの条件を無視すると、反撃が発動してダメージを受けます。オートで戦闘を進めると反撃を食らう可能性が高いので、必ず手動で戦いましょう。
記憶の乱流で必殺技強化
| 記憶の乱流 | 
|---|
  | 
忘却の庭7の記憶の乱流では、必殺技の与ダメージとEP回復性能が強化されます。特に各ラウンド開始時に固定のEP回復が付与されるため、停雲等のEP回復キャラと合わせることで必殺技の回転率が高まります。
忘却の庭7の敵の行動パターン
シルバーメイン戦
| 弱点 | |
|---|---|
| シルバーメイン・尉官 | |
| シルバーメイン・近衛 | シルバーメイン・狙撃手 | 
シルバーメイン・尉官

| スキル | 効果 | 
|---|---|
| 刺突 | ・単体に物理属性大ダメージを与える | 
| 突撃 | ・単体に物理属性ダメージを与える | 
| ジャストガード | ・カウンター状態に入る ・攻撃を受けると、刺突で反撃する  | 
| 増援 | ・近衛または狙撃手を召喚する | 
シルバーメイン・近衛

| スキル | 効果 | 
|---|---|
| 急襲 | ・単体に物理属性ダメージを与える └高確率で防御ダウンを付与する  | 
シルバーメイン・狙撃手

| スキル | 効果 | 
|---|---|
| 破甲榴弾 | ・単体に物理属性ダメージを与える └高確率で裂創状態を付与する  | 
守護者の影戦
| 弱点 | |
|---|---|
| 守護者の影 | |
  ![]()  | 
|
| 虚数の葉を織る者 | 虚数の葉を織る者 | 
守護者の影

| スキル | 効果 | 
|---|---|
| 譴罰の暴雷 | ・連続でランダムな単体に雷属性ダメージ └確率で感電状態を付与する  | 
| 追憶の稲妻 | ・単体に雷属性ダメージを与える | 
| 遣罰の稲妻 | ・単体に雷属性ダメージを与える └隣接に雷属性小ダメージを与える  | 
| 静謐の禁令 | ・全体に守護者の影への攻撃を禁じる | 
| 休戦の禁令 | ・全体に通常攻撃を禁じる | 
| 沈黙の禁令 | ・全体に戦闘スキルの使用を禁じる | 
| 逆らえぬ責罰 | ・禁令を破った単体に雷属性ダメージ | 
虚数の葉を織る者

| スキル | 効果 | 
|---|---|
| 賛歌の光 | ・単体に虚数属性小ダメージを与える | 
| 賛歌爆発 | ・単体に虚数属性大ダメージを与える | 
| 賛歌激震 | ・単体と隣接に虚数属性ダメージ ・後手状態に入る ・次の行動で賛歌爆発を発動する └自身の与ダメージが大幅アップする  | 
忘却の庭7の報酬
| 報酬 | 
  | 
|---|
関連記事
忘却の庭
| 忘却の庭の階層別の攻略一覧 | ||
|---|---|---|
| 忘却の庭1 | 忘却の庭2 | 忘却の庭3 | 
| 忘却の庭4 | 忘却の庭5 | 忘却の庭6 | 
| 忘却の庭7 | 忘却の庭8 | 忘却の庭9 | 
| 忘却の庭10 | 忘却の庭11 | 忘却の庭12 | 
| 忘却の庭13 | 忘却の庭14 | 忘却の庭15 | 
忘却の庭(仙舟)
| 忘却の庭(仙舟)の階層別の攻略一覧 | ||
|---|---|---|
| 忘却の庭(仙舟)1 | 忘却の庭(仙舟)2 | 忘却の庭(仙舟)3 | 
| 忘却の庭(仙舟)4 | 忘却の庭(仙舟)5 | - | 
混沌の記憶(裏庭)
| 忘却の庭の階層別の攻略一覧 | ||
|---|---|---|
| 混沌の記憶1 | 混沌の記憶2 | 混沌の記憶3 | 
| 混沌の記憶4 | 混沌の記憶5 | 混沌の記憶6 | 
| 混沌の記憶7 | 混沌の記憶8 | 混沌の記憶9 | 
| 混沌の記憶10 | - | - | 
おすすめ記事
 最強キャラランキング | 
 最強パーティ編成 | 
 星4おすすめキャラ | 
 無課金(配布)おすすめキャラ | 
 最強光円錐ランキング | 
 低レアおすすめ光円錐 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト

崩壊スターレイル攻略wiki
                


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










