【崩壊スターレイル】ナターシャの評価とおすすめ遺物|性能・光円錐・凸数

- ファイノンが実装!
- ・ファイノンの評価
- ・モチーフ光円錐の評価
崩壊スターレイル(スターレイル)のナターシャの評価やおすすめ遺物・光円錐をご紹介。スキルや星魂、おすすめパーティ、必要素材も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| 最強パーティと編成のコツ | リセマラのやり方 |
| 星4おすすめキャラ | キャラ一覧 |
目次
ナターシャの評価
拡大
|
レア度 | 星4 |
|---|---|---|
| 属性 | |
|
| 運命 | |
|
| 光円錐 | 手術後の会話 | |
| 役割 | ヒーラー | |
| 入手 | ガチャで加入 |
ランキング評価
| 最強 ランキング |
|
|---|---|
| リセマラ おすすめ度 |
みんなの総合評価まとめ
-
37.6%
-
28.8%
-
20.4%
-
7.7%
-
3.9%
-
1.6%
ナターシャを採点する
ナターシャの性能評価
汎用性の高い回復キャラ
ナターシャは、汎用性が高い回復キャラです。戦闘スキルで単体回復、必殺技で全体回復を行えるため、状況に応じたスキルの使い分けで味方をカバーしやすく、編成するだけで味方の生存率を高められます。
戦闘スキルで味方のデバフを解除できる
ナターシャは、追加能力を解放すると、戦闘スキルで味方のデバフを解除できます。凍結や禁錮を付与するボス戦や高難易度のコンテンツで、デバフ解除要員としても活躍できるため、早めにデバフ解除の追加能力を解放しましょう。
ナターシャのおすすめ光円錐【装備】
| 光円錐 | おすすめ度・評価 |
|---|---|
手術後の会話
|
おすすめ度
★★★★★
5
|
時節は居らず
|
おすすめ度
★★★★☆
4
|
同じ気持ち
|
おすすめ度
★★★☆☆
3
|
物穣
|
おすすめ度
★★☆☆☆
2
|
「手術後の会話」が理想
| おすすめ光円錐 |
|---|
理想 |
ナターシャの光円錐は、「手術後の会話」が最適です。ナターシャは、必殺技による全体回復で状況を立て直す動きが強力なため、必殺技の発動回数と治療量を向上する「手術後の会話」を装備しましょう。
また、レア度星4かつ恒常の光円錐のため、凸しやすいのも魅力の1つです。課金の有無に関わらず、誰でも凸を狙えるため、積極的にガチャを引かずとも必殺技の性能をお手軽に強化できます。
治癒量が上昇する光円錐もおすすめ
| おすすめ光円錐 | |
|---|---|
優先 | |
ナターシャは、ヒーラーのため治癒量が上昇する光円錐もおすすめです。必殺技だけでなく戦闘スキルの回復量も底上げされるため、戦闘スキルを多用する場合は、「時節は居らず」などを装備してヒーラー性能を向上させましょう。
また、治癒量上昇だけでなく、EP回復や追加ダメージなどの効果を持っているのも強みです。戦闘スキルを使用しているだけで、味方全体のサポートをできるため、攻撃する必要なく回復役に専念できます。
星3光円錐なら物穣で妥協
| おすすめ星3光円錐 |
|---|
星3光円錐しか無い場合は、治癒量が上昇する物穣で妥協しましょう。完凸すれば、星4や5光円錐とのステータスの差が縮まるだけでなく、治癒量が24%向上と大幅に上昇するためヒーラーとして十分活躍できます。
ナターシャの光円錐アンケート
-
手術後の会話 60%
-
時節は居らず 25%
-
同じ気持ち 5%
おすすめ光円錐を投稿する
ナターシャのおすすめ遺物
| 遺物 | おすすめ度・評価 |
|---|---|
流雲無痕の過客
|
おすすめ度
★★★★★
5
|
過客4セットがおすすめ
ナターシャの遺物は、治癒量が上昇する「流雲無痕の過客」がおすすめです。ヒーラーキャラであるナターシャの性能が底上げされることに加え、4セット効果のSP回復で、SP切れに悩むことなく戦闘スキルを連発できます。
過客2セットでも活躍可能
過客4セットを集めるのが手間に感じる場合は、治癒量上昇効果が発動する2セットだけでも十分です。空いた枠の遺物には、耐久力が上昇する聖騎士や兵士を採用したり、火力を求めるならガンマンやチャンピオンを装備しましょう。
遺物のおすすめオプション
| 装備 | オプション |
|---|---|
頭部 | メイン:HP サブ :HP%、治癒量、速度 |
手部 | メイン:攻撃力 サブ :HP%、治癒量、速度 |
胴体 | メイン:治癒量 サブ :HP、HP%、治癒量 |
脚部 | メイン:HP サブ :HP、HP%、治癒量 |
次元界オーブ | メイン:HP サブ :HP%、治癒量、速度 |
連結縄 | メイン:EP回復効率 サブ :HP%、治癒量、速度 |
ナターシャのオブションは、回復力向上に繋がるHPや治癒量上昇を優先しましょう。基本的にメインとサブをHPと治癒量で固めつつ、余った枠にEP回復効率や速度を組んで、行動回数や必殺技の回転数を増やすのがおすすめです。
ナターシャの遺物アンケート
-
流雲無痕の過客 75%
-
雷鳴轟くバンド 12.5%
-
宝命長存の蒔者 12.5%
おすすめ遺物を投稿する
次元界オーナメント
最大HP増加の仙舟2セットがおすすめ
ナターシャの次元オーナメントは、最大HP増加の仙舟2セットがおすすめです。ナターシャのHP回復効果は、ナターシャの最大HPを参照しているため、最大HPを増加させることで回復性能を高められます。
ピノコニーで同属性の味方をサポート
サポート性能を伸ばしたい場合は、ピノコニーを装備しましょう。ピノコニーはEP回復効率を上げながら、自分と同じ属性の味方に与ダメージ10%増加のバフを配れます。同属性アタッカーを編成する際は、ピノコニーがおすすめです。
ナターシャの次元界オーナメントアンケート
-
老いぬ者の仙舟 70%
-
生命のウェンワーク 10%
-
自転が止まったサルソット 10%
おすすめ次元界オーナメントを投稿する
ナターシャのスキル(軌跡)と強化優先度
| スキル | 強化おすすめ度 |
|---|---|
通常攻撃 | おすすめ度★★☆☆☆2.00
|
戦闘スキル【おすすめ】 | おすすめ度★★★★★5.00
|
必殺技 | おすすめ度★★★★☆4.00
|
天賦 | おすすめ度★★★☆☆3.00
|
ナターシャは、戦闘スキルから上げましょう。ナターシャの戦闘スキルは使用頻度が高く、強化の有無がパーティの生存に大きく直結します。最優先で戦闘スキルを強化し、その後に必殺技や天賦を強化するのがおすすめです。
通常攻撃
| 慈心の裏側 | 指定した敵単体にナターシャの攻撃力50%*分の物理ダメージを与える。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
戦闘スキル
| 愛、救済と選択 | 指定した味方単体のHPをナターシャの最大HP7.0%*+70*回復し、その味方のターンが回ってくるたびに、ナターシャの最大HP4.8%*+48*のHPを回復させる、2ターン継続。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 治癒量 | 7%+70 | 7.4%+112 | 7.8%+144 | 8.3%+175 | 8.7%+196 | 9.1%+217 | 9.4%+233 | 9.8%+249 | 10.1%+264 | 10.5%+280 |
| 持続治癒量 | 4.8%+48 | 5.1%+77 | 5.4%+98 | 5.7%+120 | 6%+134 | 6.2%+149 | 6.4%+160 | 6.7%+170 | 6.9%+181 | 7.2%+192 |
必殺技
| 新生の礼 | 味方全体のHPをナターシャの最大HP9.2%*+92*回復する。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 治癒量 | 9.2%+92 | 9.7%+147 | 10.3%+189 | 10.9%+230 | 11.5%+258 | 11.9%+285 | 12.4%+306 | 12.8%+327 | 13.3%+347 | 13.8%+368 |
天賦
| 生命の輝き | 残りHPが30%以下の味方に治癒を行う時、ナターシャの治癒量+25%*、この効果は持続治癒効果にも有効。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 治癒量バフ | 25 | 27 | 30 | 32 | 35 | 37 | 40 | 43 | 46 | 50 |
秘技
| 催眠研究 | 敵を攻撃、戦闘に入った時、ランダムな敵単体にナターシャの攻撃力80%分の物理ダメージを与え、100%の基礎確率で敵を虚弱状態にする。虚弱状態の敵は味方への与ダメージ-30%、1ターン継続。 |
|---|
追加能力(昇格スキル)
| 医者(昇格2) | ナターシャの治癒量+10%。 |
|---|---|
| 舒緩(昇格4) | 戦闘スキルを発動した時、指定した味方単体のデバフを1つ解除する。 |
| 摂生(昇格6) | 戦闘スキルの持続回復効果の継続時間+1ターン。 |
ナターシャのおすすめパーティ
- 素裳で単体、主人公で複数の敵に対処できる
- クラーラのカウンターでダメージを稼げる
- ナターシャのデバフ解除で敵の妨害を緩和可能
物理特化編成です。ナターシャはHPが30%以下の味方への回復量が増加するため、パーティの生存率を高められます。物理特化編成では、クラーラが狙われやすく、ダメージを受けやすいため、しっかりと回復でサポートしましょう。
また、ナターシャは戦闘スキルでデバフ解除も行えます。凍結や禁錮など、強力なデバフ効果の妨害を受けにくくなるため、高難易度のコンテンツでも安定した立ち回りが可能です。
代替キャラ候補
| 主人公枠 | 主人公枠 | 主人公枠 | クラーラ枠 |
物理特化編成の代替キャラ一覧です。ボス戦などの際は、主人公の枠をブローニャやアスターに変更すると、単体の敵にダメージを与えやすい素裳を強化できるため、ボスを倒しやすくなります。
編成おすすめ光円錐と遺物
| 対象キャラ | 光円錐 | 遺物 | オーナメント |
|---|---|---|---|
殞落を記す | |||
ないもの |
物理特化編成でおすすめの光円錐と遺物です。素裳と主人公、クラーラは火力増加、ナターシャは治癒量を最大まで伸ばす光円錐と遺物を装備しましょう。
ナターシャの昇格素材と軌跡素材
合計必要素材
| 必要素材合計 |
|
|---|
昇格素材(レベル上限解放)
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| Lv30 |
|
| Lv40 |
|
| Lv50 |
|
| Lv60 |
|
| Lv70 |
|
| Lv80 |
|
合計必要素材
| 必要素材合計 |
|
|---|
軌跡素材(スキルレベル上げ)
| 通常攻撃 | 必要素材 |
|---|---|
| Lv2 |
|
| Lv3 |
|
| Lv4 |
|
| Lv5 |
|
| Lv6 |
|
| 戦闘スキル/必殺技/天賦 | 必要素材 |
| Lv2 |
|
| Lv3 |
|
| Lv4 |
|
| Lv5 |
|
| Lv6 |
|
| Lv7 |
|
| Lv8 |
|
| Lv9 |
|
| Lv10 |
|
| 追加能力 | 必要素材 |
| 舒緩 |
|
| 医者 |
|
| 摂生 |
|
| ステータスボーナス | 必要素材 |
| HP強化 |
|
| HP強化 |
|
| HP強化 |
|
| 効果抵抗強化 |
|
| HP強化 |
|
| 防御強化 |
|
| HP強化 |
|
| 効果抵抗強化 |
|
| 効果抵抗強化 |
|
| 防御強化 |
|
ナターシャは何凸がおすすめ?【星魂】
自身の生存率を高められる1凸がおすすめ
ナターシャは、自身の生存率を高められる1凸がおすすめです。戦闘中に一度、HP30%以下の状態で攻撃を受けると自身のHPを回復できるため、ターンを消費することなく自身を回復して、生存率を高められます。
星魂(限界突破)の効果
| 星魂(凸数) | 効果・おすすめ度 |
|---|---|
| 薬理遍識(1凸) |
おすすめ度
★★★★★
5.00
攻撃を受けた後、残りHPが30%以下の場合、自身に治癒を1回行い、自身の最大HP15%+400のHPを回復する。この効果は一度の戦闘で1回まで発動できる。 |
| 臨床研学(2凸) |
おすすめ度
★★★★☆
4.00
必殺技を発動した時、残りHPが30%以下の味方に1ターン継続する持続治癒効果を付与する。その味方のターンが回ってきた時、ナターシャの最大HP6%+160のHPを回復する。 |
| 因病投薬(3凸) |
おすすめ度
★★☆☆☆
2.00
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
| 妙手回春(4凸) |
おすすめ度
★★★☆☆
3.00
攻撃を受けた後、さらにEPを5回復。 |
| 未病療治(5凸) |
おすすめ度
★★☆☆☆
2.00
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
| 医者仁心(6凸) |
おすすめ度
★★☆☆☆
2.00
通常攻撃を行った時、さらにナターシャの最大HP40%分の物理ダメージを与える。 |
ナターシャのステータス
| HP |
158
|
24位/75位 |
|---|---|---|
| 攻撃力 |
64
|
55位/75位 |
| 防御力 |
69
|
12位/75位 |
| 速度 |
98
|
43位/75位 |
| HP |
1164
|
24位/75位 |
|---|---|---|
| 攻撃力 |
476
|
56位/75位 |
| 防御力 |
507
|
16位/75位 |
| 速度 |
98
|
43位/75位 |
ナターシャの声優とプロフィール
| 声優 | 主な登場作品 |
|---|---|
| 内山夕実 | Re:ゼロから始める異世界生活(パック) |
関連記事
ファイノンガチャが開催

| PUキャラ | |||
|---|---|---|---|
| PU光円錐 | |||
黎明のように |
|||
新キャラのファイノンが実装されました。併せて、モチーフ光円錐「燃え盛る黎明のように」も登場しています。
ファイノン関連の記事一覧
| ファイノン関連記事 | ||
|---|---|---|
| 性能と評価 | 引くべきか解説 | ガチャシミュ |
| おすすめパーティ | おすすめ遺物 | おすすめ光円錐 |
| おすすめ凸 | モチーフ光円錐 | 最強ランキング |
トリビーとサンデーと花火が復刻
| 復刻キャラ | ||
|---|---|---|
| 復刻光円錐 | ||
大地より天を目指して |
||
トリビーとサンデーと花火が復刻されました。併せて、モチーフ光円錐も3種登場しています。
おすすめ記事
リセマラ当たりランキング |
リセマラのやり方 |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成 |
星4おすすめキャラ |
無課金(配布)おすすめキャラ |

崩壊スターレイル攻略wiki



頭部
手部
胴体
脚部
次元界オーブ
連結縄
リセマラ当たりランキング
リセマラのやり方
最強キャラランキング
最強パーティ編成
星4おすすめキャラ
無課金(配布)おすすめキャラ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









