【崩壊スターレイル】忘却の庭15の攻略とおすすめパーティ

- ファイノンが実装!
- ・ファイノンの評価
- ・モチーフ光円錐の評価
崩壊スターレイル(崩スタ)の忘却の庭15の攻略とおすすめパーティをご紹介。記憶15のおすすめキャラや、敵の行動パターンについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 忘却の庭の攻略まとめ | 模擬宇宙の攻略まとめ |
忘却の庭15のおすすめパーティ編成
おすすめ攻略編成
| 1編成目 | |||
|---|---|---|---|
クラーラ |
羅刹 |
三月なのか |
素裳 |
| 2編成目 | |||
主人公(炎) |
白露 |
銀狼 |
ゼーレ |
忘却の庭15のおすすめ編成です。1層は、なのかのバリアをクラーラに付与してカウンター主体でダメージを稼ぎます。クラーラにはヘイトが集中するので、隣接キャラはヒーラーを配置し、アタッカーの素裳は端に配置しましょう。
2層目は、主人公と白露でパーティを支えつつ、銀狼とゼーレでカカリアにダメージを与えていきましょう。カカリアの必殺技は弱点撃破でキャンセルできるので、発動まではSPと必殺技をしっかり管理します。
白露ジェパード無し編成
| 1編成目 | |||
|---|---|---|---|
クラーラ |
三月なのか |
素裳 |
停雲 |
| 2編成目 | |||
主人公(炎) |
ナターシャ |
景元 |
フック |
白露やジェパードなどの高レアキャラ未所持の方に向けた攻略編成です。1層目を回復なしのクラーラ+なのかの編成で攻略をして、2層目はナターシャで回復をしながら戦います。
1層目は回復が使えるキャラがいないので、育成を進めて短期決戦を狙いましょう。ジェパードや白露を所持している方は、なのかやクラーラと入れ替えると攻略難易度が下がります。
忘却の庭15の攻略のコツ
- ラウンド開始時のデバフに合わせて必殺技を使う
- 必殺技は弱点撃破でキャンセル
- ジェパード戦はクラーラの適性が高い
ラウンド開始時のデバフに合わせて必殺技を使う

忘却の庭15では、記憶の乱流の被ダメージデバフに合わせて必殺技を使いましょう。デバフを利用するとダメージが大きく上がるので、撃破ターンを短縮できます。
必殺技は弱点撃破でキャンセル

カカリアの必殺技は、弱点撃破でキャンセルできます。キャンセルをしないと、大ダメージを受けてしまうので、弱点撃破が間に合わない場合はシールド付与や、豊穣キャラの必殺技を溜めておくなどで備えましょう。
ジェパード戦はクラーラの適性が高い

ジェパード戦は、クラーラの攻略適正が高いです。ジェパード戦は物理属性の雑魚が多く召喚されるので、カウンターや戦闘スキルで一気に弱点撃破ができます。
また、ジェパードはロックオン攻撃を使用するので、クラーラにロックオンをなのかのスキルで誘導すれば、全ての攻撃にカウンターで反撃ができます。
忘却の庭15の敵の行動パターン
前半

| 弱点 | ||
|---|---|---|
| ジェパード | ||
| 狙撃手 | 砲兵 | 近衛 |
ジェパード
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 極寒の激流 | ・味方全体に氷属性ダメージ |
| 一意の拳 | ・味方単体に氷属性小ダメージ |
| 霜の処罰 | ・味方単体に氷属性ダメージ |
| 戌衛のオーラ | ・自身以外にバリアを付与 ・バリアは持続ダメージ以外を無効化 |
| 包囲攻撃 | ・狙撃手か砲兵を召喚 ・味方単体をロックオン ・ロックオンされた敵は集中攻撃される |
狙撃手
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 破甲榴弾 | ・味方単体に物理ダメージ ・高確率で裂創状態を付与 |
砲兵
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 砲撃 | ・味方単体に物理ダメージ ・隣接する味方に物理小ダメージ |
| 援護&支援 | ・敵単体を支援する ・支援した敵は攻撃に追加ダメージが発生 ・追加攻撃は隣接する味方にもダメージ |
近衛兵
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 急襲 | ・味方単体に物理ダメージ ・高確率で防御ダウンを付与 |
後半

| 弱点 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| カカリア | 永冬の災影 | ||||
カカリア
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 無尽なる冬の絶罰 | ・味方全体に氷属性大ダメージ |
| 骨を刺す寒冷 | ・味方単体に氷属性ダメージ |
| 長い氷期の兆し | ・氷刃を召喚 |
| 永遠に囚われし霜 | ・味方単体に氷属性小ダメージ ・高確率で味方に凍結状態を付与 |
| 雪国の聖者の怒り | ・チャージ状態に入る ・次のターンに無尽なる冬の絶罰を発動 |
永冬の災影
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 霜枯れの一撃 | ・味方単体に氷属性ダメージ ・攻撃を受けた味方の行動順を遅らす |
忘却の庭15の報酬
| 報酬 |
|
|---|
クエスト関連記事
冒険クエストの攻略
| ダークスターへ | 人非木石その1 |
| 人非木石その2 | 人非木石その3 |
| 生存の知恵 | 儚い光陰 |
| 復興の路 | リング即ち舞台である |
| 商売がやってくる時 | 模擬宇宙・巡星テスト |
| モグラ冒険隊 | 凡人の容器 |
| 解雇 | 千面万相 |
| ミスガイド | 沈黙かつ煌めく |
| 車掌からの贈り物 | 大鉱区鉄道の夜・その1 |
| 大鉱区鉄道の夜・その2 | 大鉱区鉄道の夜・その3 |
| 冬兵進行曲 | 師であり友であり |
| 仙舟追愛記 | 制御不能 |
| 祖先のドリル | - |
同行クエストの攻略
探索・収集物一覧
| 宝箱の場所 | 次元プーマン |
| ヘルタコイン | 憶泡(青い気泡) |
| 指名手配書 | 崇高なる道徳の賞賛 |
| 巡鏑 | 予矜(よれい)の場所 |
| 鮫人涙の交換場所 | 匣中流光の答え |
| 三重権限の扉 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト

崩壊スターレイル攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










