【崩壊スターレイル】宇宙の蝗害の攻略と報酬|模擬宇宙

- ファイノンが実装!
- ・ファイノンの評価
- ・モチーフ光円錐の評価
崩壊スターレイル(崩スタ)の模擬宇宙イベント「模擬宇宙:宇宙の蝗害」のイベント情報をご紹介。新イベント「宇宙の蝗害」の開催期間や参加条件、報酬について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 階差宇宙の攻略 | 黄金と機械の攻略 |
| 模擬宇宙の攻略 | 不可知域の攻略 |
宇宙の蝗害のイベント概要

| 開催時期 | 2023/9/6(水)13:00~常設解放 |
|---|
模擬宇宙に新たなモード「宇宙の蝗害」が追加されました。難易度が非常に高く、トライアンドエラーが前提となる新たなエンドコンテンツです。
初回クリアや各目標の達成で、星玉や運命の足跡に加え、自塑樹脂などの貴重な報酬を獲得できます。
宇宙の蝗害の基本情報
3つのステージクリアを目指す新モード

模擬宇宙:宇宙の蝗害は、3つの次元界(ステージ)で構成されています。最終ステージで登場するボス「タイズルス」を倒すことでクリアでき、クリア後は星神に謁見できることもあるようです。
マス目状のエリアを進みボス撃破を目指す

各ステージのエリアはマス目形式で構成されており、左端が始点、右端が終点となるボスエリアです。エリアには戦闘やイベントなどが割り振られており、横スクロールゲームのように左から右に進む形で攻略します。
また、エリアと割り振られるクエストは毎回ランダム構成のため、挑戦毎に異なったルート選びが求められます。
最終エリアでボスと戦う

各次元界の最終エリアでは、カカリアを始め、豊穣の玄鹿などの強力なボスが待ち構えています。事前に挑戦するボスを選ぶことができ、挑戦をクリアすると最終ボスのタイズルス戦で有利に働くバフを獲得可能です。
特定条件を満たすと運命「繁殖」が追加

特定の条件を満たすと、新たな運命「繁殖」が追加されます。繁殖の運命は、通常攻撃やSPに特化した祝福が多く、通常攻撃アタッカーの飲月や青雀との相性が非常に良いです。
宇宙の蝗害の追加要素
謁見サイコロ

宇宙の蝗害では、次のエリアへ進む前に謁見サイコロが使用でき、最初に選んだ運命に応じたバフをランダムに獲得できます。
謁見サイコロのバフは、戦闘中のキャラのステータスに影響するものから、エリア自体に影響をもたらす効果などもあり、不要な場合は抽選しなおすことも可能です。
謁見の軌跡/行人の道

謁見の軌跡は、通常モードのアビリティにあたるシステムです。行人の道の条件を達成するとポイントを獲得でき、それぞれの運命のポイントが一定値に達することで様々な永続バフを受けられます。
選んだ運命によって異なる持続バフが発動

運命の蝗害では、最初に選んだ運命に応じて異なるバフが発動します。ステージに作用するバフとキャラを強化するバフがあり、特にキャラへのバフは攻略難易度に大きく影響します。
運命の反響交錯
| 運命の解放条件と交錯する運命 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 解放条件 | 宇宙の蝗害で宇宙の欠片を1000個獲得 | |||||||||
| 反響交錯 | ||||||||||
| 解放条件 | チュートリアルクリア | |||||||||
| 反響交錯 | ||||||||||
| 解放条件 | 宇宙の蝗害で挑戦を中断あるいは撤退 | |||||||||
| 反響交錯 | 繁殖 |
|||||||||
| 解放条件 | 「次元界不安定!」が発生させてクリア | |||||||||
| 反響交錯 | 繁殖 |
|||||||||
| 解放条件 | チュートリアルクリア | |||||||||
| 反響交錯 | ||||||||||
| 解放条件 | なし(最初から解放) | |||||||||
| 反響交錯 | ||||||||||
| 解放条件 | 運命を6種解放 | |||||||||
| 反響交錯 | ||||||||||
繁殖 |
解放条件 | 全章節を集め、追加クエストをクリア | ||||||||
| 反響交錯 | ||||||||||
それぞれの運命に、異なる運命との反響交錯が追加されました。反響構音の覚醒後、対応した運命の祝福を3種獲得することで解放できます。
宇宙の蝗害の進め方
低難易度の探索を繰り返し行人の道を灯す

まずは低難易度を周回して行人の道を灯し、謁見の軌跡のバフを解放していきましょう。謁見の軌跡のポイントは、行人の道を灯すことで上がっていき、一定値に達する毎に様々な永続バフを得られます。
宇宙の蝗害は、謁見の軌跡のバフを受けていない状態では難易度Ⅲのクリアすら難しいです。ステータスを上げることが前提の難易度となっているため、謁見の軌跡のバフ獲得を最優先で進めましょう。
各運命の章節を集める

各運命の章節を集め、繁殖の祝福の解放を目指しましょう。壊滅Ⅰや存護Ⅰの章節など、一部の章節は、解放することで新たな開拓の祝福(模擬宇宙開始前に選べる祝福)を獲得できます。
マップ画面の見方
| No | 詳細 |
|---|---|
| ① | カウントダウン/干渉レベル
|
| ② | 次元界マップ
|
| ③ | 発動中のサイコロ効果
|
| ④ | 運命の固有効果
|
スウォーム・真蟄虫戦の攻略

取り巻きを次々に召喚
スウォーム・真蟄虫戦では、ボスが次々に取り巻きを召喚します。取り巻きの幼蟄虫は増殖、次蟄虫は自爆で味方に怒噪を付与してくるため、動き出す前に倒しましょう。
また、最終段階ではボス自身が2体に分裂します。強力な全体攻撃も使用するようになるため、長期戦は考えず、謁見の軌跡や祝福のバフで火力と耐久力を上げて短期決着を狙いましょう。
拡散・全体攻撃持ちのキャラがおすすめ
スウォーム・真蟄虫戦では、拡散攻撃や全体攻撃持ちのキャラで挑むのがおすすめです。
スウォーム系の敵は、HPが0になると敵全体に風属性の大ダメージを与え、さらに被ダメージ上昇デバフも付与するため、取り巻きを巻き込みつつダメージを与えることで素早く倒せます。
宇宙の蝗害の報酬
イベント報酬一覧
| 難易度Ⅰ |
|
|---|---|
| 難易度Ⅱ |
|
| 難易度Ⅲ |
|
| 難易度Ⅳ |
|
| 難易度Ⅴ |
|
関連記事
模擬宇宙攻略まとめ
| 模擬宇宙攻略まとめ | ||
|---|---|---|
| 第1世界 | 第2世界 | 第3世界 |
| 第4世界 | 第5世界 | 第6世界 |
| 第7世界 | 第8世界 | 第9世界 |
| 宇宙の蝗害 | - | - |
次元界オーナメント
| 次元界オーナメント一覧 | |||
|---|---|---|---|
![]() 宇宙封印 ステーション |
![]() 老いぬ者の仙舟 |
![]() 汎銀河商事会社 |
![]() 生命の ウェンワーク |
![]() 天体階差機関 |
![]() 盗賊公国タリア |
![]() 自転が止まった サルソット |
![]() 建創者の ベロブルグ |
![]() 星々の競技場 |
![]() 折れた竜骨 |
夢の地ピノコニ― |
蒼穹戦線グラモス |
顕世の出雲と高天の神国 |
荒涼の惑星ツガンニヤ |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト

崩壊スターレイル攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










