【崩壊スターレイル】マダムヘルタの性能と評価|おすすめビルド・光円錐・遺物・編成・凸

- ファイノンが実装!
- ・ファイノンの評価
- ・モチーフ光円錐の評価
崩壊スターレイル(スターレイル)のマダムヘルタのおすすめ遺物とビルドをご紹介。性能評価やおすすめ光円錐、パーティについても記載しています。
| マダムヘルタ関連記事 | ||
|---|---|---|
| 性能と評価 | おすすめパーティ | 引くべきか解説 |
| おすすめ遺物 | 育成素材一覧 | おすすめ光円錐 |
| おすすめ凸 | ガチャシミュ | 最強ランキング |
目次
マダムヘルタの評価
拡大する |
レア度 | |
|---|---|---|
| 属性 | ||
| 運命 | ||
| 役割 | アタッカー | |
| 入手方法 | 限定ガチャ |
ランキング評価
| 最強総合評価 | 最強虚構評価 | リセマラ評価 |
|---|---|---|
- あわせて読みたい
みんなのキャラ評価
マダムヘルタの性能
- 単体にも高火力を出せる全体アタッカー
- 特殊なマーキング「解読」で火力を大幅に強化
- 知恵キャラとのダブルアタッカー編成で活躍
- 必殺技後の即行動によりSP消費が激しい
単体にも高火力を出せる全体アタッカー
| キャラ | 単体倍率 | 備考 |
|---|---|---|
マダムヘルタ(強化戦闘スキル) |
952% | ・解読42層累積時の倍率 ・敵全体にも攻撃が可能 |
飛霄(必殺技) |
700% | ・常に火力が安定 ・攻撃対象は単体のみ |
マダムヘルタは、単体にも高火力を出せる全体アタッカーです。単体最強アタッカー飛霄の必殺技すら超える952%の超高倍率で敵単体に攻撃できるので、精鋭やボスに大ダメージを与えながら、全体攻撃で雑魚処理も行えます。
全体火力も知恵キャラ最高峰
| 端倍率 | 隣接倍率 | 中央倍率 | 隣接倍率 | 端倍率 |
|---|---|---|---|---|
| 456% | 536% | 952% | 536% | 456% |
| 端倍率 | 隣接倍率 | 中央倍率 | 隣接倍率 | 端倍率 |
| 280% | 280% | 850% | 280% | 280% |
※マダムヘルタの解読が最大、アルジェンティのバウンド攻撃が全て中央に集約した仮定での計算です
マダムヘルタは、全体火力も知恵キャラ最高峰です。メインターゲットに隣接する敵への倍率は、アルジェンティの約1.9倍高いため、精鋭が2体以上存在する場面でも簡単に敵を一掃できます。
特殊なマーキング「解読」で火力を大幅に強化

| 「解読」の概要 |
|---|
| ・味方の攻撃などで敵に付与できる (最大42層) ・デバフではないため黄泉の残夢はためられない ・解読層数に応じて強化戦闘スキルの倍率がアップ (最大672%) |
マダムヘルタは、特殊なマーキング「解読」で火力を大幅に強化できるキャラです。層数を最大まで貯めれば672%もダメージ倍率を伸ばせるため、無凸でも100万超えのダメージを出せます。
また、解読を付与するほど、必殺技のダメージを伸ばせる点も強力です。解読を1層付与するたびに固有バフ「回答」を獲得し、最大で99%必殺技のダメージ倍率を伸ばせます。
- ▼解読の付与方法一覧はこちら(タップで開閉)
-
-
タイミング 対象 層数 敵の戦闘開始時 全ての敵 1層 ウェーブ開始時 ランダムな敵1体
(精鋭以上を優先)25層 味方の知恵キャラが
攻撃時
(マダムヘルタも含む)攻撃が命中した敵全て 1層 攻撃が命中した中で
最も層数が多い敵3層 知恵以外の味方が
攻撃時攻撃が命中した敵全て 1層 攻撃が命中した中で
最も層数が多い敵2層 マダムヘルタの
戦闘スキルを使用時メインターゲット 1層
-
多数の自己バフで火力を伸ばしやすい
| マダムヘルタの自己バフまとめ |
|---|
| ・攻撃力+140% (必殺技+秘技) ・会心ダメージ+80% (昇格スキル) ・与ダメージ+50% (強化戦闘スキル使用時) ・強化戦闘スキルのダメージ倍率+672% (解読42層付与時) ・必殺技のダメージ倍率+99% (回答99層付与時) |
マダムヘルタは、攻撃力を始めとする多数の自己バフで火力を伸ばしやすいキャラです。光円錐や遺物で会心率だけ確保すれば、非常に高いダメージを出せるので、簡単に実用レベルまで育成できます。
知恵キャラとのダブルアタッカー編成で活躍

| 知恵キャラ採用時の効果 |
|---|
| ・味方全体の会心ダメージが大幅に増加 ・少数戦でも安定してマダムヘルタのEP回復が発動 ・解読の付与数が増加 |
マダムヘルタは、知恵キャラとのダブルアタッカー編成で活躍するキャラです。味方に知恵キャラがいれば、軌跡で味方全体の会心ダメージを80%も伸ばせるほか、少数戦のEP回復緩和や解読の付与数増加など、多くの恩恵を受けられます。
必殺技後の即行動によりSP消費が激しい
マダムヘルタは、必殺技後の即行動によりSP消費が激しいキャラです。相方の知恵枠にジェイドやセーバルなど、SP供給が可能なキャラを採用し、マダムヘルタが毎ターン戦闘スキルを使えるパーティを編成しましょう。
マダムヘルタのおすすめビルド
| おすすめ光円錐 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
触れてはならぬ領域へが最適! 最適光円錐は「触れてはならぬ領域へ」です。会心率と与ダメを伸ばせるほか、SP回復で息切れを防げる点も強力です。 |
||||||
| おすすめ遺物とオーナメント | |||||||
知識の海に溺れる学者 |
学者4セット+出雲がおすすめ! 最適遺物は学者4セットと出雲です。学者でマダムヘルタが主軸とする戦闘スキルと必殺技を強化し、出雲で不足しがちな会心率を補うと火力を最大化できます。 |
||||||
顕世の出雲と高天の神国 |
|||||||
| 遺物のメインステータス | |||||||
会心率 |
速度 or 攻撃 |
氷ダメージ |
攻撃 |
||||
| 遺物のサブステータス | |||||||
| 会心率 ≧ 会心ダメージ > 攻撃力 | |||||||
| おすすめパーティ | |||||||
| 最強 |
無課金 |
||||||
マダムヘルタのおすすめ光円錐【装備】
| 光円錐 | 詳細 |
|---|---|
触れてはならぬ領域へ |
|
銀河鉄道の夜 |
|
今日も平和な一日 |
|
朝食の儀式感 |
|
触れてはならぬ領域へが最適
マダムヘルタの光円錐は「触れてはならぬ領域へ」が最適です。無条件で不足しがちな会心率を補えるほか、マダムヘルタが主軸とする戦闘スキルや必殺技の与ダメージを大幅に強化できます。
また、必殺技使用後のSP回復も非常に強力で、マダムヘルタSP消費を抑えて安定した立ち回りが実現できます。
無課金なら朝食の儀式感がおすすめ
マダムヘルタの光円錐は、無課金なら「朝食の儀式感」がおすすめです。光円錐プレゼンスで入手できるため、誰でも完凸させて性能を最大化した状態で運用できます。
朝食の儀式感は性能も強力で、無条件で与ダメージを強化しながら、敵を倒すごとに攻撃力も伸ばせます。マダムヘルタは全体攻撃を多用するため、雑魚を一掃して簡単に攻撃力バフを発動可能です。
マダムヘルタのおすすめ遺物とオーナメント
おすすめ遺物
| 遺物 | 詳細 |
|---|---|
学者4セット |
|
狩人4セット |
|
学者4セットで会心率+与ダメバフがおすすめ
マダムヘルタの遺物は、学者4セットが最適です。不足しがちな会心率を無条件で補えるほか、マダムヘルタが主軸とする戦闘スキルや必殺技の与ダメージを大幅に強化できます。
また必殺技使用後は、戦闘スキルの与ダメージバフがさらに増加する点も強力です。マダムヘルタは強化戦闘スキルの倍率が最も高いので、火力を効率良く伸ばして運用できます。
序盤は雪の密林の狩人で代用
序盤は、氷アタッカー用の狩人4セットで代用しましょう。無条件の氷ダメージバフや必殺技使用後の会心ダメージバフで、マダムヘルタの火力を充分に強化できます。
ただし、バフ量で知識の海に溺れる学者に劣るため、厳選はせずにあくまで代用遺物として装備させましょう。
おすすめ次元界オーナメント
| オーナメント | おすすめ度・評価 |
|---|---|
出雲2セット |
|
ツガンニヤ2セット |
|
会心率を大幅に伸ばせる出雲が最適
マダムヘルタのオーナメントは、出雲が最適です。マダムヘルタは、運用時に同運命のキャラを必ず編成するため、簡単に条件を達成して不足しがちな会心率を大幅に確保できます。
虚構叙事専用ならツガンニヤが強力
マダムヘルタを虚構叙事専用で運用する場合は、ツガンニヤが強力です。敵を大量に倒せる戦闘であれば、会心率と大量の会心ダメージを確保できるので、マダムヘルタの火力を最大化できます。
ただし、運用するにはサブステの厳選が必要な点に注意しましょう。ツガンニヤは、会心ダメージの効果量が非常に多いため、マダムヘルタの会心率不足が悪化します。サブステで会心率を大量に確保して運用しましょう。
遺物のおすすめオプション
| 部位 | オプション | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| メイン | HP(固定) | |||||
| サブ | 会心率 / 会心ダメ / 攻撃% / 速度 | |||||
手部 |
メイン | 攻撃(固定) | ||||
| サブ | 会心率 / 会心ダメ / 攻撃% / 速度 | |||||
胴体 |
メイン | 会心率 | ||||
| サブ | 会心ダメ / 攻撃% / 速度 | |||||
脚部 |
メイン | 攻撃 | ||||
| サブ | 会心率 / 会心ダメ / 速度 | |||||
次元界オーブ |
メイン | 氷ダメージ | ||||
| サブ | 会心率 / 会心ダメ / 攻撃% / 速度 | |||||
縄 |
メイン | 攻撃% | ||||
| サブ | 会心率 / 会心ダメ / 速度 | |||||
会心率100%を最優先で確保
マダムヘルタのステータスは、自前の会心ダメージバフを活かすために会心率100%を最優先で確保しましょう。非戦闘状態で会心率が88%になれば、オーナメント出雲の効果で会心率100%を達成できます。
マダムヘルタのおすすめパーティ
- 知恵キャラ採用でマダムヘルタの火力を最大化
- ロビンの全体バフでダブルアタッカーをサポート
- 霊砂の全体攻撃でマダムヘルタの解読を貯める
マダムヘルタの最強パーティは、知恵キャラのジェイドを採用したダブルアタッカー編成です。マダムヘルタは、パーティに他の知恵キャラがいると味方全体の会心ダメージが増加するため、ジェイドの採用で火力を最大化して運用できます。
知恵キャラの中では、ジェイドが最も相性が良く、SP供給や速度バフでマダムヘルタをサポートできます。また、マダムヘルタの全体攻撃を活かして、ジェイド自身も高頻度な追加攻撃を行えるので、充分な火力貢献も可能です。
最強パーティの代用キャラ
| 役割 | 代用キャラ |
|---|---|
ジェイド |
セーバル ヘルタ |
ロビン |
サンデー ルアン 記憶主人公 |
霊砂 |
アベ 符玄 ギャラガー |
マダムヘルタのスキル(軌跡)と強化優先度
| スキル | 強化おすすめ度 |
|---|---|
通常攻撃 |
【おすすめ度】★★★★★
|
戦闘スキル【おすすめ】 |
【おすすめ度】★★★★★
|
必殺技 |
【おすすめ度】★★★★★
|
天賦 |
【おすすめ度】★★★★★
|
マダムヘルタの軌跡は、主軸の戦闘スキルを最優先で上げましょう。マダムヘルタは、必殺技使用後の強化戦闘スキルで最も高い火力を出せるので、戦闘スキルのレベルを上げるとダメージが大幅に向上します。
スキル(軌跡)一覧と効果
通常攻撃
| これでわかった?削靭値:10 | ||
|---|---|---|
| 指定した敵単体にマダム・ヘルタの攻撃力50%*分の氷属性ダメージを与える。 |
| 参照ステータス | LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 50% | 60% | 70% | 80% | 90% | 100% |
マダムヘルタの昇格素材と軌跡素材
合計必要素材
| 必要素材合計 |
|
|---|
昇格素材(レベル上限解放)
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| Lv30 |
|
| Lv40 |
|
| Lv50 |
|
| Lv60 |
|
| Lv70 |
|
| Lv80 |
|
マダムヘルタは何凸がおすすめ?【星魂】
強化戦闘スキルを連発できる2凸がおすすめ
マダムヘルタの星魂は、強化戦闘スキルを連発できる2凸がおすすめです。戦闘開始時と必殺技発動時に追加で「第六感」を1層獲得できるので、ダメージ源の強化戦闘スキルをほぼ毎ターン使用して非常に高い火力を出せます。
また、強化戦闘スキルを使用後に行動順を35%短縮できる点も強力で、行動回数が増加すればさらにダメージを伸ばせます。
星魂(限界突破)の効果
| 星魂(凸数) | 効果・おすすめ度 |
|---|---|
| 群星が降る夜(1凸) | 【おすすめ度】★★★★★ 強化戦闘スキルで「解読」の層数を計算する時、スキルのメインターゲットおよび隣接する敵の中で、最も「解読」の層数が多い敵1体の層数50%を計算に加える。強化戦闘スキルを発動して「解読」をリセットした時、「解読」の層数は15層にリセットされる |
| 鍵穴を吹き抜ける風(2凸) | 【おすすめ度】★★★★★ マダム・ヘルタが戦闘に入る、または必殺技を発動した後、追加で「第六感」を1層獲得する。強化戦闘スキルを発動した後、マダムヘルタの次の行動順が35%早まる。 |
| 真夏の扉の向こう(3凸) | 【おすすめ度】★★★★★ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.+15まで。 |
| 十六本目の鍵(4凸) | 【おすすめ度】★★★★★ パーティ内の「知恵」の運命を歩むキャラクターの速度+12%。 |
| 真実は良薬のように苦い(5凸) | 【おすすめ度】★★★★★ 必殺技のLv.+2、最大Lv.+15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.+10まで。 |
| 答えは誘惑のように甘い(6凸) | 【おすすめ度】★★★★★ マダムヘルタの氷属性耐性貫通+20%。 また、必殺技のダメージ倍率がフィールド上の敵の数に応じてアップする。 敵の数が3体以上の場合、必殺技のダメージ倍率+140%。 敵の数が4体以上の場合、必殺技のダメージ倍率+250%。 敵の数が5体以上の場合、必殺技のダメージ倍率+400%。 |
マダムヘルタのステータス
基礎ステータス
| ステータス | Lv.1 | Lv.80 |
| HP | 158 | 1,164 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 92 | 679 |
| 防御力 | 66 | 485 |
| 速度 | 99 | |
| 最大EP | 220 | |
軌跡
| ステータス | 効果量 |
| 氷属性ダメージ | 22.4% |
|---|---|
| 攻撃力 | 18% |
| 速度 | 5 |
マダムヘルタの声優とプロフィール
マダムヘルタの声優
| 声優 | 主な登場作品 |
|---|---|
| 山崎はるか | ・ハヤテのごとく!(水蓮寺ルカ) ・アイドルマスター ミリオンライブ!(春日未来) ・モンスター娘のいる日常(メロ) |
プロフィール
関連記事
ファイノンガチャが開催

| PUキャラ | |||
|---|---|---|---|
ファイノン |
停雲 |
三月なのか |
御空 |
| PU光円錐 | |||
燃え盛る黎明のように |
物語をめくって |
惑星との出会い |
青空の下で |
新キャラのファイノンが実装されました。併せて、モチーフ光円錐「燃え盛る黎明のように」も登場しています。
ファイノン関連の記事一覧
| ファイノン関連記事 | ||
|---|---|---|
| 性能と評価 | 引くべきか解説 | ガチャシミュ |
| おすすめパーティ | おすすめ遺物 | おすすめ光円錐 |
| おすすめ凸 | モチーフ光円錐 | 最強ランキング |
トリビーとサンデーと花火が復刻
| 復刻キャラ | ||
|---|---|---|
トリビー |
サンデー |
花火 |
| 復刻光円錐 | ||
もしも時が花だったら |
![]() 大地より天を目指して |
人生は遊び |
トリビーとサンデーと花火が復刻されました。併せて、モチーフ光円錐も3種登場しています。
おすすめ記事
リセマラ当たりランキング |
リセマラのやり方 |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成 |
星4おすすめキャラ |
無課金(配布)おすすめキャラ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト

崩壊スターレイル攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











