【崩壊スターレイル】サムの倒し方とおすすめパーティ編成

- ファイノンが実装!
- ・ファイノンの評価
- ・モチーフ光円錐の評価
崩壊スターレイル(スターレイル)のサムの倒し方とおすすめパーティ編成をご紹介。サムの攻略のコツやおすすめ編成、行動パターンも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 第3章の攻略チャート | ストーリー攻略チャートまとめ |
| 最強パーティ編成 | ボス攻略一覧 |
| ホタル(サム)の評価 | 最強キャラランキング |
サムの基本情報

| 弱点 | |||
|---|---|---|---|
| 抵抗・特性 | |||
| 行動制限抵抗・弱点無効(二次燃焼に入るまで) |
サムの行動パターン
| スキル | 効果 |
|---|---|
| DHGDR-二次燃焼 | ・自身のHPを消費して二次燃焼に入る ├自身を大幅に強化 ├攻撃を行うたびにHPを消費 └弱点無効を解除 |
| DHGDR-オーバーロード・スーパーノヴァ | ・全体に炎属性ダメージ ・高確率で燃焼状態を付与 |
| BHF-轟炎推進 | ・単体に炎属性小ダメージ |
| BHF-天火 | ・単体と隣接に炎属性小ダメージ |
| BBHF-焦土作戦 | ・全体に炎属性小ダメージ |
| SGE-溶火フィールド | ・二次燃焼に入った後 └フィールドとSPを燃やす ・燃えるSP使用時にHPを消費 ├炎属性固定ダメージ └味方からの治癒量大幅ダウン |
| SGE-溶火エンジン | ・燃えるSP消費の攻撃を受ける時 └対応する数の溶火エネルギーが減少 ・溶火エネルギーが0か弱点撃破時 ├二次燃焼を解除 ├被ダメージがアップ └SPが全て回復 |
サムの攻略ポイント
攻略のポイント
- ・耐久面を強化できるキャラを必ず編成する
- ・燃えるSP消費時のダメージに注意
- ・燃えるSPで攻撃して溶火エネルギーを減らす
耐久面を強化できるキャラを必ず編成する

| おすすめ耐久枠キャラ | ||
|---|---|---|
符玄 |
羅刹 |
フォフォ |
サム戦では、耐久面を強化できるキャラを必ず編成しましょう。サムは範囲攻撃や全体攻撃、燃焼付与などでHPを大幅に削ってくるため、強力なタンクや回復量の多いヒーラーを編成しないと攻略が難しいです。
味方の被ダメージを大幅に減少できる符玄や、結界や厄払いで回復機会の多い羅刹・フォフォがおすすめです。耐久面が不安な場合は、タンク+ヒーラーと、複数の耐久キャラを編成して挑みましょう。
燃えるSP消費時の被ダメージに注意

サム戦では、燃えるSP消費時の被ダメージに注意して戦いましょう。サムが「二次燃焼」状態に入った際に変化する「燃えるSP」を消費すると、HP消費と炎属性固定ダメージを受けます。
HP消費と炎属性固定ダメージで一気にHPを削られてしまうため、HPが少ない際はSPを消費しないよう気を付けましょう。
燃えるSPで攻撃して溶火エネルギーを減らす

燃えるSPを消費して攻撃を行い、サムの溶火エネルギーを減らすのがおすすめです。サムの溶火エネルギーが無くなると、二次燃焼が解除されてSP消費時のデメリットが消え、サムの被ダメージが増加します。
SPを自由に使えるだけでなく、ダメージを与えやすくなるため、一気にHPを減らすチャンスです。また、溶火エネルギーが無くなると同時にSPが全回復するため、アタッカーの戦闘スキルを駆使して大ダメージを狙えます。
SP消費が激しい・少ないキャラは採用しない
| SP消費が激しい・少ないキャラ | ||
|---|---|---|
飲月 |
青雀 |
刃 |
飲月や青雀など、1ターンで大量のSPを消費するキャラは採用が非推奨です。燃えるSPを一度に複数消費すると、消費した分のHP消費や固定ダメージにより、倒されてしまう場合があります。
サム戦では、味方のSP消費量にも気を付ける必要があります。また、SP消費の少ない刃も非推奨です。燃えるSPを消費できず、サムの溶火エネルギーを減らす機会が減ってしまい、不利な状況が続くため採用は控えましょう。
サム戦のおすすめパーティ編成
量子染めパーティ
| 量子染めパーティ | |||
|---|---|---|---|
ゼーレ |
銀狼 |
雪衣 |
符玄 |
量子属性キャラのみ採用したパーティです。符玄でパーティの耐久面を補完しつつ、ゼーレと雪衣でサムの弱点撃破やHP削りを行います。
サム戦は敵が単体しか登場しないため、単体に対して高い火力を出せるゼーレが活躍します。ゼーレの再行動は期待できませんが、高い速度ど火力で素早くサムのHPを削ることが可能です。
追加攻撃パーティ
| 追加攻撃パーティ | |||
|---|---|---|---|
Dr.レイシオ |
トパーズ |
ルアンメェイ |
フォフォ |
レイシオとトパーズを主軸とした追加攻撃パーティです。トパーズの○○でサムの追加攻撃被ダメージを上げ、レイシオやトパーズの追加攻撃で高ダメージを狙います。
弱点撃破効率を上げられるルアンメェイを採用することで、弱点撃破を狙いやすいです。サム戦は弱点撃破でサムの被ダメージアップやSP全回復など、メリットが大きいため、素早く弱点撃破を狙って戦況を有利にしましょう。
弱点付与パーティ
| 弱点付与パーティ | |||
|---|---|---|---|
| 自由枠 | 自由枠 | 銀狼 |
符玄 |
銀狼で敵に弱点を埋め込み、弱点撃破を狙うパーティです。サムは最初から量子弱点を持っており、銀狼・符玄以外の枠を1属性で合わせれば、確定で量子以外の弱点を埋め込められるため、好きなキャラで攻略を行えます。
量子以外のおすすめキャラ組み合わせ例
| 属性 | おすすめ組み合わせ例 | |
|---|---|---|
|
|
トパーズ&カブ |
アスター |
鏡流 |
ルアンメェイ |
|
丹恒 |
ブローニャ |
|
素裳 |
寒鴉 |
|
景元 |
停雲 |
|
Dr.レイシオ |
御空 |
|
無課金おすすめパーティ
| 無課金おすすめパーティ | |||
|---|---|---|---|
Dr.レイシオ |
停雲 |
リンクス |
主人公炎 |
無料配布のレイシオを採用した無課金おすすめパーティ編成です。単体特化のレイシオを停雲でサポートしつつ、リンクスと主人公炎で倒されないよう耐久面を補完しながら戦いましょう。
サム戦のおすすめキャラ
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
ゼーレ |
|
Dr.レイシオ |
|
ヴェルト |
|
景元 |
|
雪衣 |
|
符玄 |
|
ジェパード |
|
銀狼 |
|
ルアンメェイ |
|
ブローニャ |
|
ペラ |
|
寒鴉 |
|
停雲 |
|
御空 |
|
羅刹 |
|
フォフォ |
|
白露 |
|
リンクス |
|
ナターシャ |
|
関連記事
| ボス攻略 | |
|---|---|
終末獣|序章 |
スヴァローグ|第1章上 |
カカリア|第1章下 |
カフカ|第2章 |
豊穣の玄鹿|第2章下 |
幻朧|第2章下 |
サム|第3章上 |
アベンチュリン|第3章中 |
ディエスドミニ|第3章下 |
- |
精鋭攻略一覧
| 精鋭エネミー | ||
|---|---|---|
薬王秘伝・鍛錬者 |
金人門番 |
長右 |
承露天人 |
チームリーダー |
スウォーム・真蟄虫 |
守護者の影 |
ジェパード |
‐ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト

崩壊スターレイル攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











