【崩壊スターレイル】スウォーム・真蟄虫の倒し方

- ファイノンが実装!
- ・ファイノンの評価
- ・モチーフ光円錐の評価
崩壊スターレイル(崩スタ/スタレ)のスウォーム・真蟄虫(すうぉーむ・しんちっちゅう/むし/ムシ)戦の攻略とおすすめキャラをご紹介。スウォーム・真蟄虫の倒し方や、スウォーム・真蟄虫戦での注意点を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ボス攻略一覧 | 最強パーティ編成 |
スウォーム・真蟄虫戦の攻略ポイント

| 弱点属性 |
|---|
攻略のポイント
- ・範囲攻撃メインで攻める
- ・次蟄虫(オレンジ色の虫)は最優先で倒す
- ・効果抵抗を確保したデバフ解除役を編成する
- ・存護キャラでパーティ全体の耐久力を強化する
範囲攻撃メインで攻める

スウォーム・真蟄虫戦は、範囲攻撃メインで攻めましょう。スウォーム・真蟄虫戦は、ボスと雑魚の両方が、雑魚を召喚するため、単体攻撃だと処理が難しいです。
バウンドや拡散、全体攻撃を持ったキャラを中心に採用し、範囲攻撃メインで攻めましょう。
次蟄虫(オレンジ色の虫)は最優先で倒す

スウォーム・真蟄虫戦は、次蟄虫を最優先で倒しましょう。次蟄虫は、行動制限系デバフを付与してくるため、放置すると思うような攻略ができなくなります。
特に耐久キャラが行動不能になると、パーティが全滅する可能性もあるため、次蟄虫が出現したら最優先で倒しましょう。
効果抵抗を確保したデバフ解除役を編成する
| デバフの対策キャラ | ||
|---|---|---|
符玄 |
羅刹 |
ブローニャ |
三月なのか |
ナターシャ |
リンクス |
スウォーム・真蟄虫戦は、効果抵抗を確保したデバフ解除役を編成しましょう。戦闘状況によっては次蟄虫を倒しきれるとは限らないため、保険として、デバフ解除役がいると、攻略が安定します。
また符玄は、デバフ解除はできないものの、窮観の陣発動中は行動制限系デバフを確定で1回まで防げます。デバフ解除より強力な無効化をできるため、持っていれば積極的に採用しましょう。
存護キャラでパーティ全体の耐久力を強化する
| おすすめの存護キャラ | ||
|---|---|---|
符玄 |
ジェパード |
主人公炎 |
スウォーム・真蟄虫戦は、存護キャラを採用し、パーティ全体の耐久力を強化しましょう。スウォーム・真蟄虫は、高威力の全体攻撃をしてくるため、存護キャラで耐久力を上げないと、1発で倒されてしまう危険があります。
スウォーム・真蟄虫戦戦のおすすめキャラ
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
符玄 |
|
ジェパード |
|
羅刹 |
|
リンクス |
|
ブローニャ |
|
銀狼 |
|
ペラ |
|
御空 |
|
鏡流 |
|
ヘルタ |
|
ゼーレ |
|
青雀 |
|
飲月 |
|
ヴェルト |
|
スウォーム・真蟄虫戦戦では、鏡流・飲月・青雀などの範囲攻撃アタッカーを採用しましょう。素早く雑魚を倒すことで、安定した攻略が可能になります。
スウォーム・真蟄虫戦のアチーブメント|5種
| アチーブメント | 詳細 |
|---|---|
| インセクト・ ベスト5? |
次蟄虫または幼蟄虫が発動した「虫の断末魔」でスウォーム・真蟄虫を倒す |
| 我、即ちスウォーム | スウォーム・真蟄虫が「スウォーム強襲」を発動した時、フィールド上に次蟄虫または幼蟄虫が存在しない |
| ただの虫 | 1回の攻撃で、スウォーム・真蟄虫を1体倒す |
| 再びクレンダスへ | 「繁殖」の運命で「模擬宇宙:宇宙の蝗害」をクリアした時、15「戦闘・スウォーム」、「イベント・スウォーム」または「ボス・スウォーム」エリアに入る |
| ウェイランド・ ユタニの調査員 |
「模擬宇宙:宇宙の蝗害」で「繁殖」の運命以外を使って累計で15回、「戦闘・スウォーム」、「イベント・スウォーム」または「ボス・スウォーム」エリアに入る |
スウォーム・真蟄虫戦からは、5種類のアチーブメントを獲得できます。模擬宇宙:宇宙の蝗害でのみ、獲得できるものもあるため、アチーブメント目的であれば、模擬宇宙:宇宙の蝗害でまとめて獲得するのが効率的です。
関連記事
| ボス攻略 | |
|---|---|
終末獣|序章 |
スヴァローグ|第1章上 |
カカリア|第1章下 |
カフカ|第2章 |
豊穣の玄鹿|第2章下 |
幻朧|第2章下 |
サム|第3章上 |
アベンチュリン|第3章中 |
ディエスドミニ|第3章下 |
- |
精鋭攻略一覧
| 精鋭エネミー | ||
|---|---|---|
薬王秘伝・鍛錬者 |
金人門番 |
長右 |
承露天人 |
チームリーダー |
スウォーム・真蟄虫 |
守護者の影 |
ジェパード |
‐ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト

崩壊スターレイル攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










