【崩壊スターレイル】フォフォの評価とおすすめ遺物|性能・光円錐・凸数
- キャストリスが実装!
- ・キャストリスの評価 / 永訣よ美しくあれの評価
- ・キャストリスは引くべきか
- ・キャストリスガチャシミュ
- 無料配布やすり抜け枠のおすすめキャラ!
- ・ルアンと羅刹はどちらを交換するべきか
- ・すり抜け枠のおすすめキャラ
- 限定イベントが開催中!
- ・STARRAIL☆WORLDの攻略と報酬
- ・ぽよよん!アザラシ大作戦の攻略と報酬
崩壊スターレイル(スターレイル)のフォフォの評価やおすすめ遺物・光円錐をご紹介。スキルや星魂、おすすめパーティ、必要素材も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
最強パーティと編成のコツ | リセマラのやり方 |
星4おすすめキャラ | キャラ一覧 |
目次
フォフォの評価
![]() |
レア度 | 星5 |
---|---|---|
属性 | ![]() |
|
運命 | ![]() |
|
光円錐 | 驚魂の夜 | |
役割 | ヒーラー | |
入手 | 限定ガチャで加入 |
ランキング評価
最強 ランキング |
![]() |
---|---|
リセマラ おすすめ度 |
![]() |
みんなの総合評価まとめ
-
89.1%
-
6.2%
-
1.6%
-
0.5%
-
0.5%
-
1%
-
1%
フォフォを採点する
フォフォの性能評価
味方全体のEP回復ができるヒーラー
フォフォは、味方全体のEP回復ができるヒーラーです。必殺技を使用すると、味方全体のEPを回復しながら、攻撃力アップのバフも付与します。
EP回復は、味方の必殺技発動を早められる優秀な効果です。同じくEP回復を行える停雲と組み合わせると、アタッカーの必殺技を高速で回せます。
1回のスキルで複数の味方を回復可能
フォフォは、1回のスキルで複数の味方を回復可能です。ヒールの効果が拡散になっており、対象に加えて隣接キャラもまとめて回復できます。
天賦で味方を自動回復できる
天賦の発動条件 |
|
---|
フォフォは、天賦で味方を自動回復できます。味方が行動する度に回復できるため、HPの少ない味方が必殺技を使用できれば、天賦の効果で生存率を高められます。
ただし、速度を上げない一部のキャラは回復の頻度が少ないため、フォフォとの組み合わせには注意が必要です。特に、クラーラは自身でターゲットを集めるため被弾回数が多く、フォフォでは回復が間に合わない可能性があります。
秘技で敵を無視できる
フォフォは、秘技を使用すると、敵を無視して移動可能です。秘技を使用すると、周囲の敵がフォフォから逃げるように行動するため、敵から攻撃を受けずに済みます。
また、秘技の継続中に敵を攻撃すると、確率で敵の攻撃力をダウンできます。火力の高い敵と戦う際や、育成途中のパーティで挑む際などに活用しましょう。
フォフォのおすすめ光円錐【装備】
光円錐 | おすすめ度・評価 |
---|---|
![]() |
おすすめ度
★★★★★
5
|
![]() |
おすすめ度
★★★★☆
4
|
![]() |
おすすめ度
★★★★☆
4
|
![]() |
おすすめ度
★★★☆☆
3
|
![]() |
おすすめ度
★★★☆☆
3
|
![]() |
おすすめ度
★★★☆☆
3
|
驚魂の夜で全性能を底上げがおすすめ
光円錐 | 効果 |
---|---|
![]() | 装備キャラのEP回復効率+12%。 味方が必殺技を発動した時、装備キャラは残りHP割合が最も低い味方のHPを、その味方の最大HP10%分回復する。 装備キャラが味方に治癒を行った時、その味方の攻撃力+2.4%、この効果は最大で5層累積できる、2ターン継続。 |
フォフォのおすすめ光円錐は、全性能を底上げできる「驚魂の夜」です。EP回復効率アップで強みの必殺技を連発できるほか、味方の必殺技発動時に行われる自動回復や治療時の攻撃力バフなど、フォフォの全性能を大幅に強化して運用できます。
星4以下の光円錐ならEP回復持ちがおすすめ
光円錐 | 効果 |
---|---|
![]() | 装備キャラの治癒量+10%。 装備キャラが戦闘スキルを発動した時、味方全体のEPを2回復する。 |
![]() | 装備キャラのターンが回って来た時、自身以外のEPが50%未満の味方からランダムに1人選択し、EPを8回復させる。 |
星4以下の光円錐なら、フォフォの強みを伸ばせるEP回復持ちがおすすめです。フォフォは、必殺技の全体EP回復が強力なキャラなので、光円錐でもEP回復を行えると、味方の必殺技回転を大幅に早められます。
- あわせて読みたい
耐久面を万全にしたいならHPや治癒量を伸ばす
光円錐 | 効果 |
---|---|
![]() | 装備キャラの最大HP+18%、治癒量+12%。 装備キャラが味方に治癒を行った時、治癒量が記録される。任意の味方が攻撃行った後、攻撃を受けたランダムな敵1体に対して、装備キャラの属性と同じ属性で、記録された治癒量36%分の付加ダメージを与える。このダメージはバフの影響を受けず、ターンが回ってくるたびに1回まで発生する。 |
![]() | 装備キャラの最大HP+8%。 装備キャラが戦闘スキルを発動した時、治癒量+16%。2ターン継続。 |
![]() | 装備キャラの最大HP+16%。 通常攻撃または戦闘スキルを発動した後、味方全体のHPをそれぞれの最大HP2%分回復する。 |
耐久面を万全にしたい場合は、HPや治癒量を伸ばせる光円錐を装備させましょう。フォフォの治癒量は、自身のHPが多いほど増加するため、光円錐でHPを伸ばせると耐久面を万全にできます。
育成不足等で味方が倒される場合は、フォフォの回復力を底上げして耐久しましょう。
フォフォの光円錐アンケート
-
驚魂の夜 27.5%
-
よぉ、ここにいるぜ 25%
-
夜の帳の中で 20%
おすすめ光円錐を投稿する
フォフォのおすすめ遺物
遺物 | おすすめ度・評価 |
---|---|
![]() |
おすすめ度
★★★★★
5
|
![]() |
おすすめ度
★★☆☆☆
2
|
![]() |
おすすめ度
★★☆☆☆
2
|
流雲無痕の過客で初期SP増加がおすすめ
遺物 | セット効果 |
---|---|
![]() | 【2セット】治癒量+10%。 【4セット】戦闘開始時、SPを1回復する。 |
フォフォのおすすめ遺物は、初期SPを1増やせる「流雲無痕の過客」です。初期SPが増えれば、開幕から4キャラ全員が1回ずつ戦闘スキルを使えるので、サポートキャラのバフを最大まで乗せた状態でアタッカーの攻撃を行えます。
速度がどうしても足りない場合は2セット併用
遺物 | セット効果 |
---|---|
![]() メッセンジャー | 【2セット】速度+6% |
![]() 歩む司祭 | 【2セット】速度+6%。 |
速度がどうしても足りない場合は「仮想空間を漫遊するメッセンジャー」と「再び苦難の道を歩む司祭」の2セット併用で補いましょう。速度が134を超えれば、1ラウンド目の行動回数が1→2回に増加するため、必殺技を素早く溜められます。
フォフォの遺物アンケート
-
流雲無痕の過客 66.7%
-
宝命長存の蒔者 16.7%
-
仮想空間を漫遊するメッセンジャー 8.3%
おすすめ遺物を投稿する
次元界オーナメント
遺物 | おすすめ度・評価 |
---|---|
![]() |
おすすめ度
★★★★★
5
|
![]() |
おすすめ度
★★★★★
5
|
![]() |
おすすめ度
★★★☆☆
3
|
![]() |
おすすめ度
★★★☆☆
3
|
老いぬ者の仙舟でサポート性能強化がおすすめ
次元界オーナメント | セット効果 |
---|---|
![]() | 装備キャラの最大HP+12%。装備キャラの速度が120以上の場合、味方全体の攻撃力+8%。 |
フォフォのおすすめオーナメントは、サポート性能を大幅に強化できる「老いぬ者の仙舟」です。全体攻撃力バフで味方の火力を伸ばせるほか、装備キャラのHPアップではフォフォの治癒量も増やせるため、攻守ともに性能を底上げできます。
海に沈んだルサカは回復に余裕があればおすすめ
次元界オーナメント | セット効果 |
---|---|
![]() | 装備キャラのEP回復効率+5%。装備キャラがパーティの1枠目のキャラでない場合、1枠目のキャラの攻撃力+12%。 |
回復力に余裕がある場合は、EP回復効率バフで必殺技を短縮できる「海に沈んだルサカ」がおすすめです。ルサカは、耐久面の強化はできないものの、EP回復効率アップと味方への攻撃力バフが可能なため、火力面を大幅に強化できます。
フォフォの次元界オーナメントアンケート
-
老いぬ者の仙舟 63.6%
-
折れた竜骨 18.2%
-
夢の地ピノコニー 9.1%
おすすめ次元界オーナメントを投稿する
フォフォのスキル(軌跡)と強化優先度
スキル | 強化おすすめ度 |
---|---|
![]() | おすすめ度★★★☆☆3.00
|
![]() | おすすめ度★★★★☆4.00
|
![]() 【おすすめ】 | おすすめ度★★★★★5.00
|
![]() 【おすすめ】 | おすすめ度★★★★★5.00
|
フォフォの軌跡は、天賦と必殺技を最優先、次点で戦闘スキルを上げるのがおすすめです。特に、フォフォの天賦はパーティの生存に大きく直結するため、優先して強化して天賦による回復量を増やしましょう。
必殺技は、味方の必殺技の回転率や火力に貢献できます。バフ量を高めることで、味方をより強化して戦闘時間の短縮に繋げられるため、天賦と合わせて優先的に強化しましょう。
通常攻撃
令旗・風雨将来 | 指定した敵単体にフォフォの最大HP25%*分の風属性ダメージを与える。 |
---|
LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
最大HP | 25% | 30% | 35% | 40% | 45% | 50% |
戦闘スキル
霊符・護身 | 指定した味方単体のデバフを1つ解除し、フォフォの最大HP14.0%+140*のHPを回復する。隣接する味方のHPをフォフォの最大HP11.2%+112*回復する。 |
---|
LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
指定した味方 | 14.0%+140 | 14.8%+224 | 15.7%+287 | 16.6%+350 | 17.5%+392 | 18.2%+434 | 18.9%+465 | 19.6%+497 | 20.3%+528 | 21.0%+560 |
隣接する味方 | 11.2%+112 | 11.9%+179 | 12.6%+229 | 13.3%+280 | 14.0%+313 | 14.5%+347 | 15.1%+372 | 15.6%+397 | 16.2%+422 | 16.8%+448 |
必殺技
シッポ・神鬼使役 | 自身以外の味方のEPをそれぞれの最大EP15.0%*分回復し、それら味方の攻撃力+24.0%*、2ターン継続。 |
---|
LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EP | 15% | 15.5% | 16% | 16.5% | 17% | 17.5% | 18.1% | 18.7% | 19.3% | 20% |
攻撃力 | 24% | 25.6% | 27.2% | 28.8% | 30.4% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% |
天賦
憑依・真気通天 | 戦闘スキルを発動した後、フォフォは2ターン継続する「厄払い」を獲得する。ターンが回ってくるたびに厄払いの継続時間-1ターン。フォフォに厄払いがある場合、味方のターンが回ってきた時、または味方が必殺技を発動した時、その味方のHPをフォフォの最大HP3.0%+30*回復する。同時に、残りHPが50%以下の味方それぞれに回復効果を1回発動する。厄払いが発動され、味方が治癒された時、その味方に付与されたデバフを1つ解除する。この効果は6回発動できる。再度戦闘スキルを発動すると、発動可能回数がリセットされる。 |
---|
LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最大HP | 3%+30 | 3.1%+48 | 3.3%+61 | 3.5%+75 | 3.7%+84 | 3.9%+93 | 4%+99 | 4.2%+106 | 4.3%+113 | 4.5%+120 |
秘技
凶相・鬼物圧状 | フォフォが周囲の敵を威嚇し、敵を「魂魄飛散」状態にする。「魂魄飛散」状態の敵はフォフォの反対方向に向けて逃げる。10秒継続。「魂魄飛散」状態の敵と戦闘に入った後、100%の基礎確率で敵それぞれの攻撃力-25%、2ターン継続。 |
---|
追加能力(昇格スキル)
一存では動けない | 戦闘開始時、フォフォは「厄払い」を1層獲得する、1ターン継続。 |
---|---|
貞凶の命 | 行動制限系デバフを抵抗する確率+35%。 |
臆病者のストレス反応 | 天賦を発動して味方に治癒を行った時、フォフォのEPを1回復する。 |
フォフォのおすすめパーティ
フォフォの昇格素材と軌跡素材
合計必要素材
必要素材合計 |
|
---|
昇格素材(レベル上限解放)
レベル | 必要素材 |
---|---|
Lv30 |
|
Lv40 |
|
Lv50 |
|
Lv60 |
|
Lv70 |
|
Lv80 |
|
合計必要素材
必要素材合計 |
|
---|
軌跡素材(スキルレベル上げ)
通常攻撃 | 必要素材 |
---|---|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv4 |
|
Lv5 |
|
Lv6 |
|
戦闘スキル/必殺技/天賦 | 必要素材 |
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv4 |
|
Lv5 |
|
Lv6 |
|
Lv7 |
|
Lv8 |
|
Lv9 |
|
Lv10 |
|
追加能力 | 必要素材 |
一存では動けない |
|
貞凶の命 |
|
臆病者のストレス反応 |
|
ステータスボーナス | 必要素材 |
HP強化 |
|
効果抵抗強化 |
|
HP強化 |
|
速度強化 |
|
HP強化 |
|
効果抵抗強化 |
|
HP強化 |
|
HP強化 |
|
効果抵抗強化 |
|
速度強化 |
|
フォフォは何凸がおすすめ?【星魂】
フォフォの凸は、厄払いの継続時間を伸ばせる1凸がおすすめです。継続時間が伸びることで戦闘スキルの使用頻度が減り、SP消費を抑えられます。
加えて、フォフォに厄払いがある場合は、味方の速度が増加します。速度バフを付与する条件が簡単で恩恵を受けやすく、フォフォのサポート性能の強化が可能です。
星魂(限界突破)の効果
星魂(凸数) | 効果・おすすめ度 |
---|---|
歳陽の拠り所(1凸) |
おすすめ度
★★★★★
5.00
天賦による「厄払い」の継続時間+1ターン。フォフォに「厄払い」がある時、味方全体の速度+12%。 |
邪霊を宿した尻尾(2凸) |
おすすめ度
★★★★☆
4.00
フォフォに「厄払い」がある時、味方はHPが0になるダメージを受けても戦闘不能状態にならず、自身の最大HP50%分のHPを回復する。この効果を発動した後、「厄払い」の継続時間-1ターン。この効果は一度の戦闘で2回まで発動できる。 |
貞凶の燭火(3凸) |
おすすめ度
★★★★☆
4.00
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
離れぬ悪鬼、絶えぬ揉め事(4凸) |
おすすめ度
★★★☆☆
3.00
戦闘スキルまたは天賦を発動し、味方に治癒を行った時、その味方の残りHPが少ないほど治癒量がアップする、最大でフォフォの治癒量+80%。 |
勅令のままに妖魔退治(5凸) |
おすすめ度
★★☆☆☆
2.00
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
苦楽を共にする仲間(6凸) |
おすすめ度
★★★★★
5.00
味方に治癒を行った時、その味方の与ダメージ+50%、2ターン継続。 |
フォフォのステータス
HP |
184
|
6位/75位 |
---|---|---|
攻撃力 |
81
|
28位/75位 |
防御力 |
69
|
12位/75位 |
速度 |
98
|
43位/75位 |
HP |
1358
|
5位/75位 |
---|---|---|
攻撃力 |
601
|
29位/75位 |
防御力 |
509
|
12位/75位 |
速度 |
98
|
43位/75位 |
フォフォの声優とプロフィール
声優 | 主な登場作品 |
---|---|
長縄まりあ |
|
プロフィール
関連記事
キャストリスガチャ
PUキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PU光円錐 | |||
![]() 美しくあれ |
![]() |
![]() |
![]() 舞踏 |
キャストリスの関連記事
キャストリス関連記事 | ||
---|---|---|
性能と評価 | 引くべきか解説 | ガチャシミュ |
おすすめパーティ | おすすめ遺物 | おすすめ光円錐 |
おすすめ凸 | モチーフ光円錐 | 最強ランキング |
星5停雲ガチャ
PUキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PU光円錐 | |||
![]() 帰途へと続く |
![]() |
![]() |
![]() 舞踏 |
椒丘ガチャ
PUキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PU光円錐 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 舞踏 |
黄泉ガチャ
PUキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PU光円錐 | |||
![]() 流れ逝く岸を 歩いて |
![]() |
![]() |
![]() 舞踏 |
おすすめ記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |