
崩壊スターレイル(崩スタ)の忘却の庭3の攻略とおすすめパーティをご紹介。記憶3のおすすめキャラや、敵の行動パターンについても記載しています。
忘却の庭3のおすすめパーティ編成
おすすめ攻略編成
忘却の庭3のおすすめ攻略編成です。炎の造物以外の敵が炎弱点なので、炎属性をメインに編成することで効率よく敵のHPや靭性を削れます。
低レア編成
忘却の庭3のおすすめ低レア編成です。複数ヒットのアスターを採用することで、攻撃バフを付与しつつ素早く弱点撃破を狙えます。他に強力な星5アタッカーがいれば、フックの枠と入れ替えましょう。
忘却の庭3の攻略のコツ
忘却の庭3攻略のコツ
- 雑魚を優先して倒す
- 記憶の乱流で炎属性ダメージがアップ
雑魚を優先して倒す

忘却の庭3では、雑魚処理から行って被ダメージを抑えましょう。雑魚のHPは低いので、アタッカーや存護主人公の範囲攻撃でボスを巻き込みながら攻撃するのが良いです。
記憶の乱流で炎属性ダメージがアップ

忘却の庭3では、記憶の乱流の効果で炎属性のダメージが上昇します。炎属性アタッカーを軸にパーティを編成し、効率良くダメージを与えましょう。
忘却の庭3の敵の行動パターン
雑魚戦
炎の造物

スキル |
効果 |
---|
かく乱 |
・単体に炎属性小ダメージを与える |
永冬の災影

スキル |
効果 |
---|
霜枯れの一撃 |
・単体に氷属性ダメージを与える └受けた味方の行動順を遅延させる |
ボス戦
宇宙からの氷

スキル |
効果 |
---|
永冬の雨 |
・「氷点」状態の時のみ使用可能 ・全体に氷属性小ダメージを与える └確率で凍結状態を付与 |
凍える哀 |
・単体に風属性ダメージを与える |
作戦再展開 |
・単体に氷属性小ダメージを与える ・氷点状態の際に凍結の味方に追加攻撃 |
霜摂取 |
・氷点状態になり、永冬の雨を発動できる |
霜の造物

スキル |
効果 |
---|
かく乱 |
・単体に氷属性小ダメージを与える |
忘却の庭3の報酬
報酬 |
遺失晶塊×8
流光の残照×20
冒険記録×10
濃縮エーテル×6
信用ポイント×10,000
|
---|
関連記事
忘却の庭
忘却の庭の攻略一覧はこちら
忘却の庭(仙舟)
忘却の庭(仙舟)の攻略一覧はこちら
混沌の記憶(裏庭)
混沌の記憶の解放条件とおすすめパーティはこちら
おすすめ記事
崩壊スターレイル攻略トップへ