【崩壊スターレイル】ベース部分の扉の開け方|三重権限の解除方法

- ファイノンが実装!
- ・ファイノンの評価
- ・モチーフ光円錐の評価
崩壊スターレイル(崩スタ)のベース部分の扉の開け方をご紹介。主制御部分・収容部分・ベース部分の権限の入手手順や報酬についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | ストーリー攻略チャート |
ベース部分の扉の場所
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
三重権限を必要とする扉は、宇宙ステーション「ヘルタ」のベース部分、セーフティエリアから北東の通路にあります。扉前の通信端末にアクセスすると、三重の権限を必要とする旨と、3つのパスがある場所のヒントが提示されます。
主制御部分のアフロと会話|第一重権限
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
第一重権限は、主制御部分にたたずむ「ワイルドアフロ」に5回話しかけると入手できます。会話の内容が毎回変化するので、過去に話しかけた人も何回目の会話なのか判断しやすいです。
収容部分の赤青床ギミック|第二重権限
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する |
第二重権限は、収容部分の左端の部屋で入手できます。道中のギミックは以下の手順クリアできますが、すでに白の足場が点灯している場合は、正面にある赤の足場を渡り、手順5から進められます。
| 赤と青の床ギミックの手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する入り口から左の通路へ進む |
||||||||
| 2 |
|
||||||||
| 3 | 拡大する道なりに進み、広い足場にある端末で白の足場を点灯 |
||||||||
| 4 | 拡大する広い足場の先にある円形の足場で、荷物に隠れた端末で赤を点灯 |
||||||||
| 5 | 拡大する白い足場を渡った右手、荷物の裏にある制御装置で青を点灯 |
||||||||
| 6 | 拡大する白い足場を戻り、青の足場を渡って目的地に到着 |
||||||||
ベース部分の強敵を倒す|第三重権限

第三重権限は、ベース部分奥の部屋には強敵である「宇宙からの炎」を倒すと入手できます。炎の造物は通常火力の高さに加え、スリップダメージも発生させる強敵です。弱点である物理・氷・量子属性のキャラを編成して臨みましょう。
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する |
拡大する- |
ベース部分の扉の報酬

三重権限を突破すると、星4光円錐「朝食の儀式感」が入った宝箱といくつかのアーカイブ、アチーブメントを入手できます。部屋の中には強敵である「反物質レギオン」が2体いるので、倒してから入手しましょう。
クエスト関連記事
冒険クエストの攻略
| ダークスターへ | 人非木石その1 |
| 人非木石その2 | 人非木石その3 |
| 生存の知恵 | 儚い光陰 |
| 復興の路 | リング即ち舞台である |
| 商売がやってくる時 | 模擬宇宙・巡星テスト |
| モグラ冒険隊 | 凡人の容器 |
| 解雇 | 千面万相 |
| ミスガイド | 沈黙かつ煌めく |
| 車掌からの贈り物 | 大鉱区鉄道の夜・その1 |
| 大鉱区鉄道の夜・その2 | 大鉱区鉄道の夜・その3 |
| 冬兵進行曲 | 師であり友であり |
| 仙舟追愛記 | 制御不能 |
| 祖先のドリル | - |
同行クエストの攻略
探索・収集物一覧
| 宝箱の場所 | 次元プーマン |
| ヘルタコイン | 憶泡(青い気泡) |
| 指名手配書 | 崇高なる道徳の賞賛 |
| 巡鏑 | 予矜(よれい)の場所 |
| 鮫人涙の交換場所 | 匣中流光の答え |
| 三重権限の扉 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト

崩壊スターレイル攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










