【崩壊スターレイル】遺物一覧とおすすめキャラ

- ファイノンが実装!
- ・ファイノンの評価
- ・モチーフ光円錐の評価
崩壊スターレイル(スタレ)の遺物の効果とおすすめキャラをご紹介。次元界オーナメントのおすすめキャラ遺物のステータスやスコアの計算方法についても解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 光円錐一覧 |
| 遺物のメインステータス効果 | 侵蝕トンネルの解放条件 |
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
遺物の性能とおすすめキャラ
| 遺物 | セット効果 |
|---|---|
雪の密林の狩人 |
【2セット】氷属性ダメージ+10%。 【4セット】装備キャラが必殺技を発動した後、会心ダメージ+25%、2ターン継続。 |
昼夜の狭間を翔ける鷹 |
【2セット】風属性ダメージ+10%。 【4セット】装備キャラが必殺技を発動した後、行動順が25%早まる。 |
成り上がりチャンピオン |
【2セット】物理ダメージ+10%。 【4セット】装備キャラが攻撃を行う、または攻撃を受けた後、今回の戦闘中の攻撃力+5%、最大で5層累積できる。 |
流星の跡を追う怪盗 |
【2セット】撃破特効+16%。 【4セット】装備キャラの撃破特効+16%。装備キャラが敵を弱点撃破すると、EPを3回復する。 |
流雲無痕の過客 |
【2セット】治癒量+10%。 【4セット】戦闘開始時、SPを1回復する。 |
草の穂ガンマン |
【2セット】攻撃力+12%。 【4セット】装備キャラの速度+6%、通常攻撃の与ダメージ+10%。 |
吹雪と対峙する兵士 |
【2セット】被ダメージ-8% 【4セット】ターンが回ってきた時、装備キャラの残りHPが50%以下の場合、HPを8%回復し、EPを5回復する。 |
星の如く輝く天才 |
【2セット】量子属性ダメージ+10% 【4セット】装備キャラが敵にダメージを与えた時、敵の防御力を10%無視する。敵に量子属性の弱点がある場合、さらに防御力10%無視する。 |
純庭教会の聖騎士 |
【2セット】防御力+15%。 【4セット】装備キャラが付与するバリアの耐久値+20%。 |
雷鳴轟くバンド |
【2セット】雷属性ダメージ+10%。 【4セット】装備キャラが戦闘スキルを発動した時、装備キャラの攻撃力+20%、1ターン継続。 |
溶岩で鍛造する火匠 |
【2セット】炎属性ダメージ+10%。 【4セット】装備キャラの戦闘スキルの与ダメージ+12%。必殺技を発動した後、次の攻撃の炎属性与ダメージ+12%。 |
荒地で盗みを働く廃土客 |
【2セット】虚数属性ダメージ+10%。 【4セット】デバフ状態の敵にダメージを与えた時、装備キャラの会心率+10%。禁錮状態の敵にダメージを与えた場合、会心ダメージ+20%。 |
宝命長存の蒔者 |
【2セット】最大HP+12%。 【4セット】装備キャラが攻撃を受ける、または味方によってHPを消費させられた後、会心率+8%、2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。 |
仮想空間を漫遊するメッセンジャー |
【2セット】速度+6% 【4セット】装備キャラが味方に対して必殺技を発動した時、味方全体の速度+12%。1ターン継続。この効果は累積できない。 |
灰燼を燃やし尽くす大公 |
【2セット】追加攻撃の与ダメージ+20%。 【4セット】装備キャラが追加攻撃を行った時、追加攻撃のヒット数に応じて、ダメージを与えるたびに装備者の攻撃力+6%、最大8回まで累積でき、3ターン継続。この効果は、装備キャラが次の追加攻撃を行った時に解除される。 |
深い牢獄の囚人 |
【2セット】攻撃力+12%。 【4セット】敵に付与された持続ダメージ系デバフが1つにつき、装備キャラがその敵にダメージを与える時に防御力を6%無視する。持続ダメージ系デバフは最大で3つまでカウントされる。 |
夢を弄ぶ時計屋 |
【2セット】撃破特効+16%。 【4セット】装備キャラが味方に対して必殺技を発動する時、味方全体の撃破特効+30%、2ターン継続。この効果は累積できない。 |
死水に潜る先駆者 |
【2セット】デバフの影響を受けている敵への与ダメージ+12%。 【4セット】会心率+4。デバフを2/3つ以上付与されている敵に対する、装備キャラの会心ダメージ+8%/12%。装備キャラが敵にデバフを付与した後、上記の効果がさらに+100%、1ターン継続。 |
蝗害を一掃せし鉄騎 |
【2セット】撃破特効+16%。 【4セット】装備キャラの撃破特効が150%以上の時、敵に与える弱点撃破ダメージが防御力を10%無視する。装備キャラの撃破特効が250%以上の時、さらに敵に与える超撃破ダメージが防御力を15%無視する。 |
風雲を薙ぎ払う勇烈 |
【2セット】攻撃力+12%。 【4セット】装備キャラの会心率+6%。装備キャラが追加攻撃を行う時、必殺技によるダメージ+36%、1ターン継続。 |
再び苦難の道を歩む司祭 |
【2セット】速度+6%。 【4セット】味方単体に対して戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、スキルターゲットの会心ダメージ+18%、2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。 |
知識の海に溺れる学者 |
【2セット】会心率+8%。 【4セット】戦闘スキルおよび必殺技によるダメージ+20%。必殺技を発動した後、次に戦闘スキルを発動する時、与ダメージがさらに+25%。 |
凱歌を揚げる英雄 |
【2セット】攻撃力+12%。 【4セット】装備キャラの記憶の精霊がフィールドにいる時、装備キャラの速度+6%。装備キャラの記憶の精霊が攻撃を行う時、装備キャラおよびその記憶の精霊の会心ダメージ+30%、2ターン継続。 |
亡国の悲哀を詠う詩人 |
【2セット】量子属性ダメージ+10%。 【4セット】装備キャラの速度-8%。戦闘に入る前、装備キャラの速度が110/95を下回る時、装備キャラの会心率+20%/32%。この効果は装備キャラの記憶の精霊にも有効。 |
烈陽と雷鳴の武神 |
【2セット】速度+6%。 【4セット】装備キャラまたは記憶の精霊が、装備キャラおよびその記憶の精霊以外の味方を治癒した後、装備キャラは「慈雨」を獲得する。この効果は1ターンに最大1回まで発動でき、2ターン継続する。また、装備キャラが「慈雨」を持っている場合、速度+6%、味方全体の会心ダメージ+15%、この効果は累積できない。 |
荒海を越える船長 |
【2セット】会心ダメージ+16%。 【4セット】装備キャラが他の味方のスキルターゲットになった時、「助力」を1層獲得し、最大で2層累積できる。必殺技を発動する時、「助力」を2層所持している場合、すべての「助力」を消費し、装備キャラの攻撃力+48%、1ターン継続。 |
オーナメントの性能とおすすめキャラ
| 次元界オーナメント | セット効果 |
|---|---|
宇宙封印ステーション |
装備キャラの攻撃力+12%。装備キャラの速度が120以上の場合、更に攻撃力+12%。 |
老いぬ者の仙舟 |
装備キャラの最大HP+12%。装備キャラの速度が120以上の場合、味方全体の攻撃力+8%。 |
盗賊公国タリア |
装備キャラの撃破特効+16%。装備キャラの速度が145以上の場合、さらに撃破特効+20%。 |
生命のウェンワーク |
装備キャラのEP回復効率+5%。装備キャラの速度が120以上の場合、戦闘に入る時、行動順が40%早まる。 |
汎銀河商事会社 |
装備キャラの効果命中+10%。装備キャラの攻撃力が、現在の効果命中率の25%分アップ、最大で+25%。 |
天体階差機関 |
装備キャラの会心ダメージ+16%。装備キャラの会心ダメージが120%以上の場合、戦闘に入った後、装備キャラの会心率+60%、初回の攻撃が終了するまで継続。 |
建創者のベロブルグ |
装備キャラの防御力+15%。装備キャラの効果命中率が50%以上の場合、更に防御力+15%。 |
自転が止まったサルソット |
装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が50%以上の場合、必殺技と追加攻撃の与ダメージ+15%。 |
星々の競技場 |
装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が70%以上の時、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%。 |
折れた竜骨 |
装備キャラの効果抵抗+10%。装備キャラの効果抵抗が30%以上の時、味方全体の会心ダメージ10%。 |
夢の地ピノコニ― |
装備キャラのEP回復効率+5%。パーティ中の装備キャラと同じ属性の味方の与ダメージ+10%。 |
蒼穹戦線グラモス |
装備キャラの攻撃力+12%。装備キャラの速度が135/160以上の時、装備キャラの与ダメージ+12%/18%。 |
顕世の出雲と高天の神国 |
装備キャラの攻撃力+12%。戦闘に入る時、装備キャラと同じ運命のキャラが他に存在する場合、装備キャラの会心率+12%。 |
荒涼の惑星ツガンニヤ |
装備キャラの会心率+4%。敵が倒された時、装備キャラの会心ダメージ+4%、最大で10層累積できる。 |
奔狼の都藍王朝 |
味方が追加攻撃を行う時、装備キャラは「勲功」を1層獲得する、最大で5層累積できる。「勲功」1層につき、装備キャラの追加攻撃ダメージ+5%。「勲功」が5層に達する時、さらに装備キャラの会心ダメージ+25%。 |
劫火と蓮灯の鋳煉宮 |
装備キャラの速度+6%。装備キャラの攻撃が炎属性弱点を持つ敵に命中する時、撃破特効+40%、1ターン継続。 |
海に沈んだルサカ |
装備キャラのEP回復効率+5%。装備キャラがパーティの1枠目のキャラでない場合、1枠目のキャラの攻撃力+12%。 |
奇想天外のバナダイス |
装備キャラの会心ダメージ+16%。装備キャラが召喚したターゲットがフィールド上にいる場合、さらに会心ダメージ+32%。 |
静謐な拾骨地 |
装備キャラの最大HP+12%。装備キャラの最大HPが5,000以上の時、装備キャラおよびその記憶の精霊の会心ダメージ+28%。 |
深慮に浸る巨樹 |
装備キャラの速度+6%。装備キャラの速度が135/180以上の時、装備キャラ及びその記憶の精霊の治癒量+12%/20%。 |
遺物のステータス
頭部と手部はメインステータス固定

頭部と手部の遺物のメインステータスは、頭部はHP、手部は攻撃力(実数値)で固定です。メインステータスもランダムに抽選される他の部位と違い、入手して強化さえすれば最低限のステータス強化ができます。
また、メインステータスと同種のサブステータスは追加されません。例えば、メインステータスが会心率の遺物の場合、サブステータスは必ず会心率以外のステータスが追加されます。
胴体と脚部のメインステータスはランダム

| 遺物の部位とメインステータス | |||
|---|---|---|---|
| 胴体 |
|
||
| 脚部 |
|
||
胴体と脚部のメインステータスは、HP/攻撃力/防御力(%)/特有のメインステータスからランダムに設定されます。
特に、胴体の会心系ステータスは、キャラの攻撃性能に大きく影響するため、厳選をする際は基本的に会心系を狙うのがセオリーです。
遺物はいつから解放される?
1章下で解放

遺物厳選自体は、1章下の3個のエネルギー中枢機関を起動するタイミングで解放されます。チュートリアルの冒険クエストも同時に発生しますが、解放時点でクリアする必要はありません。
遺物厳選は均衡レベル3到達後からやるべき

遺物厳選は、均衡レベル3(開拓レベル40)到達後に行いましょう。侵食トンネルの難易度Ⅱまでは星5遺物がドロップしないため、厳選する必要がありません。
また、均衡レベル4以上では1度に2個以上の星5遺物を入手できるため、効率良く厳選したい場合は均衡レベル4から厳選するのがおすすめです。
遺物のスコアとは
強さの指標
| スコアの計算方法 |
|---|
| 攻撃力(%)+(会心率×2)+会心ダメージ |
スコアとは、原神における聖遺物の強さの指標として計算される数値です。崩壊スターレイルの遺物システムは、原神の聖遺物システムと同様のため、同じ計算方法でスコアを算出されることがあります。
ただし、崩壊スターレイルにおいては、攻撃力と会心率だけでなく、速度やEP回復効率、効果命中なども重要です。サブステータスで攻撃力や会心系を盛れているだけでは、総合的な強さに直結しないため注意しましょう。
星5遺物のサブステータスの伸び幅
| サブステータスとステータスの伸び幅 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP(実数値) | 33 | 38 | 42 | |||||
| 攻撃力(実数値) | 16 | 19 | 21 | |||||
| 防御力(実数値) | 16 | 19 | 21 | |||||
| HP(%) | 3.4% | 3.8% | 4.3% | |||||
| 攻撃力(%) | 3.4% | 3.8% | 4.3% | |||||
| 防御力(%) | 4.3% | 4.8% | 5.4% | |||||
| 会心率 | 2.5% | 2.9% | 3.2% | |||||
| 会心ダメージ | 5.1% | 5.8% | 6.4% | |||||
| 効果命中 | 3.4% | 3.8% | 4.3% | |||||
| 効果抵抗 | 3.4% | 3.8% | 4.3% | |||||
| 撃破特効 | 5.1% | 5.8% | 6.4% | |||||
| 速度 | 2 | 3 | ||||||
サブステータスの数値は3パターンあり、遺物のレベルが3上がる毎にランダムなステータスが上昇します。サブステータスの数は、遺物のレアリティによって違い、星5遺物であれば最大4種類のサブステータスを解放可能です。
また、表記こそありませんが、サブステータスは小数点以下の数値も設定されており、会心率であれば強化によって2.5%→5.1%になるといった、繰り上げが発生することもあります。
関連記事
遺物
次元界オーナメント
| 次元界オーナメント | |||
|---|---|---|---|
自転が止まったサルソット |
建創者のベロブルグ |
天体階差機関 |
宇宙封印ステーション |
汎銀河商事会社 |
老いぬ者の仙舟 |
盗賊公国タリア |
生命のウェンワーク |
星々の競技場 |
折れた竜骨 |
夢の地ピノコニ― |
蒼穹戦線グラモス |
顕世の出雲と高天の神国 |
荒涼の惑星ツガンニヤ |
奔狼の都藍王朝 |
劫火と蓮灯の鋳煉宮 |
海に沈んだルサカ |
奇想天外のバナダイス |
静謐な拾骨地 |
深慮に浸る巨樹 |
おすすめ記事
おすすめ遺物 |
次元界オーナメント一覧 |
| 侵食トンネルの解放条件 | 遺物厳選のやり方 |
| おすすめメインステータス | 自塑樹脂を使うべき遺物 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト

崩壊スターレイル攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











