【崩壊スターレイル】ジェパードの評価とおすすめ遺物|性能・光円錐・凸数

- ファイノンが実装!
- ・ファイノンの評価
- ・モチーフ光円錐の評価
崩壊スターレイル(スターレイル)のジェパードの評価やおすすめ遺物・光円錐をご紹介。スキルや星魂、おすすめパーティ、必要素材も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| 最強パーティと編成のコツ | リセマラのやり方 |
| 星4おすすめキャラ | キャラ一覧 |
目次
ジェパードの評価
拡大
|
レア度 | 星5 |
|---|---|---|
| 属性 | |
|
| 運命 | |
|
| 光円錐 | 勝利の刹那 | |
| 役割 | タンク | |
| 入手 | ガチャで加入 |
ランキング評価
| 最強 ランキング |
|
|---|---|
| リセマラ おすすめ度 |
みんなの総合評価まとめ
-
65.1%
-
21.5%
-
5.8%
-
2.6%
-
1.9%
-
1.8%
-
1.2%
ジェパードを採点する
ジェパードの性能評価
全体シールドが強力なタンクキャラ
ジェパードは、必殺技の全体シールド付与が強力なタンクキャラです。ジェパードのシールドの耐久値は非常に高く、ボスの全体攻撃のダメージを大きく抑えられます。
ジェパードの育成が進むと、シールドの付与量が3000近くなり、ヒーラー無しの高難易度攻略も可能になるため、最強のタンクキャラといって間違いありません。
凍結での妨害が強力
ジェパードは、戦闘スキルの凍結で妨害もこなせるキャラです。凍結は、敵の行動を完全に無効化する効果があるので、自身の高い耐久力がさらに完璧なものになります。
ただし、凍結の付与率が65%と低いため、凍結を活かすにはモチーフ光円錐「勝利の刹那」を装備して、効果命中率を上げましょう。
低難易度クエストでは活躍しにくい
ジェパードは、低難易度クエストでは扱いにくいキャラです。低難易度では、ジェパードの耐久力がなくとも攻略が容易なので、序盤の攻略やクエストの周回では役割が持てません。
ただし、混沌の記憶や模擬宇宙などの高難易度コンテンツでは、一撃で全滅しかねない攻撃も増えてくるため、高難易度に備えて育成を進めておきましょう。
ジェパードのおすすめ光円錐【装備】
| 光円錐 | おすすめ度・評価 |
|---|---|
勝利の刹那
|
おすすめ度
★★★★★
5
|
ランドゥーの選択
|
おすすめ度
★★★★☆
4
|
余生の初日
|
おすすめ度
★★★★☆
4
|
星間市場のトレンド
|
おすすめ度
★★★★☆
4
|
記憶の素材
|
おすすめ度
★★★☆☆
3
|
琥珀
|
おすすめ度
★★☆☆☆
2
|
「勝利の刹那」が理想
| おすすめ星5光円錐 | |
|---|---|
理想 | |
ジェパードの光円錐は、防御増加と凍結確率増加の効果がある「勝利の刹那」が理想です。ジェパードのバリアは、防御力の値に依存しているので、バリアの耐久力が大きく上がります。
星4光円錐は「ランドゥーの選択」がおすすめ
| おすすめ星4光円錐 | ||
|---|---|---|
優先 | ||
星4光円錐の中では「ランドゥーの選択」がおすすめです。勝利の刹那を所持していない場合は、優先して装備しましょう。装備するだけでヘイト値が上昇し、被ダメージの軽減効果も持ちます。
また、攻撃を受けると燃焼を付与できる「星間市場のトレンド」もおすすめです。燃焼ダメージは防御力依存なので、防御力を伸ばすジェパードは、高い燃焼ダメージを与えられます。
星3光円錐は琥珀で妥協
| おすすめ星3光円錐 |
|---|
星3光円錐しか無い場合は、琥珀で妥協しましょう。光円錐の効果で防御力を底上げできます。ただし、星3光円錐はステータスが低いので、せめて完凸で使用するようにしましょう。
ジェパードの光円錐アンケート
-
勝利の刹那 45.3%
-
ランドゥーの選択 22.6%
-
星間市場のトレンド 11.3%
おすすめ光円錐を投稿する
ジェパードのおすすめ遺物
| 遺物 | おすすめ度・評価 |
|---|---|
純庭教会の聖騎士
|
おすすめ度
★★★★★
5
|
雪の密林の狩人
|
おすすめ度
★★★★☆
4
|
防御特化の聖騎士4セットがおすすめ
ジェパードの遺物は、防御特化の聖騎士4セットがおすすめです。ジェパードのシールドは防御力に依存しているため、防御増加とバリア耐久値アップの効果で、強固なシールドを生成できます。
火力特化の狩人4セットもあり
ジェパードを火力運用したい場合は、狩人4セットもありです。ジェパードは氷属性なので、氷属性ダメージアップ効果を持つ狩人シリーズで攻撃力を上げられます。
遺物のおすすめオプション
| 装備 | オプション |
|---|---|
頭部 | メイン:HP サブ :効果命中、防御%、HP% |
手部 | メイン:攻撃力 サブ :効果命中、防御%、HP% |
胴体 | メイン:効果命中 サブ :効果命中、防御%、HP% |
脚部 | メイン:防御力% サブ :効果命中、防御%、HP% |
次元界オーブ | メイン:防御力% サブ :効果命中、防御%、HP% |
連結縄 | メイン:EP回復効率 サブ :効果命中、防御%、HP% |
ジェパードのオプションは、効果命中を50%以上に調整して、残りを防御やHPで固めましょう。効果命中が50%以上あると、ベロブルグの2セット効果を即座に満たすことができ、防御力を15%上昇できます。
ジェパードの遺物アンケート
-
純庭教会の聖騎士 82.6%
-
雪の密林の狩人 4.3%
-
草の穂ガンマン 4.3%
おすすめ遺物を投稿する
次元界オーナメント
防御特化のベロブルグ2セットがおすすめ
ジェパードの次元オーナメントは、防御特化のベロブルグ2セットがおすすめです。ジェパードが付与できるバリアの耐久値は防御力を参照しているため、防御力を底上げすることでより強固なバリアを付与できます。
状態異常対策の竜骨2セットもあり
凍結や禁錮などの行動制限系デバフを防ぐために、竜骨を装備するものおすすめです。ジェパードがバリアを張れないとパーティ全体の耐久力が大きく下がるため、効果抵抗を稼いでデバフを防ぎましょう。
ピノコニーで同属性の味方をサポート
サポート性能を伸ばしたい場合は、ピノコニーを装備しましょう。ピノコニーはEP回復効率を上げながら、自分と同じ属性の味方に与ダメージ10%増加のバフを配れます。同属性アタッカーを編成する際は、ピノコニーがおすすめです。
ジェパードの次元界オーナメントアンケート
-
建創者のベロブルグ 57.9%
-
宇宙封印ステーション 10.5%
-
汎銀河商事会社 5.3%
おすすめ次元界オーナメントを投稿する
ジェパードのスキル(軌跡)と強化優先度
| スキル | 強化おすすめ度 |
|---|---|
通常攻撃 | おすすめ度★★☆☆☆2.00
|
戦闘スキル | おすすめ度★★★★☆4.00
|
必殺技【おすすめ】 | おすすめ度★★★★★5.00
|
天賦 | おすすめ度★★☆☆☆2.00
|
ジェパードは、必殺技から上げましょう。ジェパードの必殺技は、パーティの耐久面に直結する重要な効果なので、他のスキルよりも優先的に強化を行いたいです。
また、ジェパードの天賦は、ジェパードの役割に応じて優先度が変化します。ジェパードを軸にパーティを編成する際は、天賦を上げてジェパードの耐久性能を強化しましょう。
通常攻撃
| 一意の拳 | 指定した敵単体にジェパードの攻撃力50%*分の氷属性ダメージを与える。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
戦闘スキル
| 震撼の一撃 | 指定した敵単体にジェパードの攻撃力100%*分の氷属性ダメージを与え、65%の基礎確率で攻撃を受けた敵を凍結状態にする、1ターン継続。凍結状態の敵は行動できず、ターンが回ってくるたびにジェパードの攻撃力30%*分の氷属性付加ダメージを受ける。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 氷属性ダメージ | 100 | 110 | 120 | 130 | 140 | 150 | 162 | 175 | 187 | 200 |
| 氷属性付加ダメージ | 30 | 33 | 36 | 39 | 42 | 45 | 48 | 52 | 56 | 60 |
必殺技
| 氷屹の壁 | 味方全体にジェパードの防御力30%*+150*の耐久値を持つバリアを付与する、3ターン継続。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| バリア値 | 30%+150 | 31%+240 | 33%+308 | 35%+375 | 37%+420 | 39%+465 | 40%+499 | 42%+533 | 43%+566 | 45%+600 |
天賦
| 不屈の体躯 | ジェパードはHPが0になる攻撃を受けても戦闘不能状態にならず、HPを最大HP25%*分回復する。この効果は一度の戦闘で1回まで発動できる。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP治癒量 | 25 | 27 | 30 | 32 | 35 | 37 | 40 | 43 | 46 | 50 |
秘技
| 仁心の証 | 秘技を使用した後、次の戦闘開始時、味方全体にジェパードの防御力24%+150の耐久値を持つバリアを付与する、2ターン継続。 |
|---|
追加能力(昇格スキル)
| 剛直(昇格2) | ジェパードが敵に攻撃される確率がアップする。 |
|---|---|
| 統率(昇格4) | 「不屈の体躯」を発動した後、ジェパードのEPを100%まで回復する。 |
| 戦意(昇格6) | ジェパードの攻撃力が自身の防御力35%分アップ、ターンが回ってくるたびに更新される。 |
ジェパードのおすすめパーティ
- ジェパードのバリアで味方全体を守れる
- 白露の回復で手厚くサポートが可能
- アタッカーの景元は敵の弱点次第で変更
雷属性寄りの高耐久型編成です。ジェパードの全体バリアと白露の回復で継戦能力に優れています。高難易度のコンテンツなどで火力を重視する際は、アタッカーの枠を敵の弱点に合わせて変更しましょう。
また、ジェパードとゼーレを併用する場合はブローニャではなく、バリアのターン数を管理しやすい停雲を採用するのがおすすめです。
代替キャラ候補
ナターシャ | |||
| 景元枠 | 景元枠 | 白露枠 | 白露枠 |
ジェパード編成の代替キャラ一覧です。アタッカーの枠は敵の弱点に合わせてゼーレや彦卿などに変更し、回復役は羅刹やナターシャなどでも代用しましょう。
編成おすすめ光円錐と遺物
| 対象キャラ | 光円錐 | 遺物 | オーナメント |
|---|---|---|---|
ジェパード | |||
夜明け前 | |||
終わらない |
ジェパードのパーティでおすすめの光円錐と遺物です。ジェパードは防御増加、白露は治癒量やEP回復効率、景元と停雲は火力増加を意識して伸ばしましょう。
ジェパードの昇格素材と軌跡素材
合計必要素材
| 必要素材合計 |
|
|---|
昇格素材(レベル上限解放)
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| Lv30 |
|
| Lv40 |
|
| Lv50 |
|
| Lv60 |
|
| Lv70 |
|
| Lv80 |
|
合計必要素材
| 必要素材合計 |
|
|---|
軌跡素材(スキルレベル上げ)
| 通常攻撃 | 必要素材 |
|---|---|
| Lv2 |
|
| Lv3 |
|
| Lv4 |
|
| Lv5 |
|
| Lv6 |
|
| 戦闘スキル/必殺技/天賦 | 必要素材 |
| Lv2 |
|
| Lv3 |
|
| Lv4 |
|
| Lv5 |
|
| Lv6 |
|
| Lv7 |
|
| Lv8 |
|
| Lv9 |
|
| Lv10 |
|
| 追加能力 | 必要素材 |
| 剛直 |
|
| 統率 |
|
| 戦意 |
|
| ステータスボーナス | 必要素材 |
| ダメージ強化・氷 |
|
| 効果抵抗強化 |
|
| ダメージ強化・氷 |
|
| ダメージ強化・氷 |
|
| 効果抵抗強化 |
|
| 防御強化 |
|
| ダメージ強化・氷 |
|
| 効果抵抗強化 |
|
| 防御強化 |
|
| ダメージ強化・氷 |
|
ジェパードは何凸がおすすめ?【星魂】
速度デバフを付与できる2凸がおすすめ
ジェパードは、敵に速度デバフを付与できる2凸がおすすめです。戦闘スキルの凍結状態が解除されると、速度デバフを付与できる効果で、2重で行動を妨害して敵の攻撃機会を遅延し、味方の被ダメージを抑えられます。
星魂(限界突破)の効果
| 星魂(凸数) | 効果・おすすめ度 |
|---|---|
| 忠実篤厚(1凸) |
おすすめ度
★★★★☆
4.00
戦闘スキルを発動した時、攻撃を受けた敵が凍結状態になる基礎確率+35%。 |
| 余寒(2凸) |
おすすめ度
★★★★★
5.00
戦闘スキルで敵に与えた凍結状態が解除された後、敵の速度-20%、1ターン継続。 |
| 永劫不落(3凸) |
おすすめ度
★★☆☆☆
2.00
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
| 確固たる意志(4凸) |
おすすめ度
★★★☆☆
3.00
ジェパードがフィールドにいる時、味方全体の効果抵抗+20%。 |
| 寒鉄の如く拳(5凸) |
おすすめ度
★★☆☆☆
2.00
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
| 不屈の決意(6凸) |
おすすめ度
★★★☆☆
3.00
天賦発動時、ジェパードの行動順が100%早まり、HPの回復量がさらに自身の最大HP50%分アップする。 |
ジェパードのステータス
| HP |
190
|
4位/75位 |
|---|---|---|
| 攻撃力 |
73
|
46位/75位 |
| 防御力 |
89
|
3位/75位 |
| 速度 |
92
|
57位/75位 |
| HP |
1397
|
3位/75位 |
|---|---|---|
| 攻撃力 |
543
|
47位/75位 |
| 防御力 |
654
|
3位/75位 |
| 速度 |
92
|
58位/75位 |
ジェパードの声優とプロフィール
| 声優 | 主な登場作品 |
|---|---|
| 古川慎 | ワンパンマン(サイタマ) |
プロフィール
関連記事
ファイノンガチャが開催

| PUキャラ | |||
|---|---|---|---|
| PU光円錐 | |||
黎明のように |
|||
新キャラのファイノンが実装されました。併せて、モチーフ光円錐「燃え盛る黎明のように」も登場しています。
ファイノン関連の記事一覧
| ファイノン関連記事 | ||
|---|---|---|
| 性能と評価 | 引くべきか解説 | ガチャシミュ |
| おすすめパーティ | おすすめ遺物 | おすすめ光円錐 |
| おすすめ凸 | モチーフ光円錐 | 最強ランキング |
トリビーとサンデーと花火が復刻
| 復刻キャラ | ||
|---|---|---|
| 復刻光円錐 | ||
大地より天を目指して |
||
トリビーとサンデーと花火が復刻されました。併せて、モチーフ光円錐も3種登場しています。
おすすめ記事
リセマラ当たりランキング |
リセマラのやり方 |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成 |
星4おすすめキャラ |
無課金(配布)おすすめキャラ |

崩壊スターレイル攻略wiki


頭部
手部
胴体
脚部
次元界オーブ
連結縄
ジェパード
ナターシャ
リセマラ当たりランキング
リセマラのやり方
最強キャラランキング
最強パーティ編成
星4おすすめキャラ
無課金(配布)おすすめキャラ




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








