【崩壊スターレイル】停雲の評価とおすすめ遺物|性能・光円錐・凸数

- ファイノンが実装!
- ・ファイノンの評価
- ・モチーフ光円錐の評価
崩壊スターレイル(スターレイル)の停雲の評価やおすすめ遺物・光円錐をご紹介。スキルや星魂、おすすめパーティ、必要素材も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| 最強パーティと編成のコツ | リセマラのやり方 |
| 星4おすすめキャラ | キャラ一覧 |
目次
停雲の評価
拡大
|
レア度 | 星4 |
|---|---|---|
| 属性 | |
|
| 運命 | |
|
| 光円錐 | 彫月裁雲の意 | |
| 役割 | サポート | |
| 入手 | ガチャで加入 |
ランキング評価
| 最強 ランキング |
|
|---|---|
| リセマラ おすすめ度 |
みんなの総合評価まとめ
-
69.7%
-
24.2%
-
3.1%
-
0.6%
-
0.3%
-
1.2%
-
0.9%
停雲を採点する
停雲の性能評価
味方のダメージを底上げするサポーター
| バフ無し | 戦闘スキル | 戦闘スキル+必殺技 |
|---|---|---|
拡大する16,559ダメージ | 拡大する21,496ダメージ | 拡大する23,659ダメージ |
停雲は、味方の攻撃性能を底上げするサポーターです。戦闘スキルでは攻撃力上昇、必殺技では与ダメージ上昇と破格の火力支援で、味方のダメージを大きく増やせます。
育成状況でも前後しますが、停雲でアタッカーにバフをすると、ダメージが1.5倍以上に上がるため、停雲は低レアながら強力なサポートキャラと言えます。
必殺技で味方の必殺技の回数を増やす

停雲は、必殺技で味方のEPゲージを回復して、必殺技の回数を増やせます。アタッカーに使用してダメージを稼ぐのも強力ですが、ピンチの時はタンクやヒーラーに使用して、回復やシールド付与なども行えるので、非常に強力な必殺技です。
停雲のおすすめ光円錐【装備】
| 光円錐 | おすすめ度・評価 |
|---|---|
だが戦争は終わらない
|
おすすめ度
★★★★★
5
|
ダンス!ダンス!ダンス!
|
おすすめ度
★★★★☆
4
|
彫月裁雲の意
|
おすすめ度
★★★☆☆
3
|
過去と未来
|
おすすめ度
★★★☆☆
3
|
記憶の中の姿
|
おすすめ度
★★☆☆☆
2
|
斉頌
|
おすすめ度
★★☆☆☆
2
|
「だが戦争は終わらない」がおすすめ
| おすすめ星5光円錐 |
|---|
停雲の光円錐は、EP回復効率が増加する「だが戦争は終わらない」がおすすめです。必殺技使用でSPを回復できるため、アタッカーが確実に戦闘スキルを使用できます。
星4光円錐は「ダンス!」がおすすめ
| おすすめ星4光円錐 | ||
|---|---|---|
ダンス! 優先 | ||
星4光円錐では「ダンス!ダンス!ダンス!」がおすすめです。必殺技使用で味方全体の行動順を早められるため、敵の行動前に火力で押し切ったり、弱点撃破で強攻撃を妨害できます。
次点は「彫月裁雲の意」「過去と未来」がおすすめです。どちらも味方の攻撃性能を大きく上げられる効果を持つため、停雲の火力支援性能をさらに上げられます。
星3光円錐なら斉頌で妥協
| おすすめ星3光円錐 |
|---|
星3光円錐しか無い場合は、斉頌で妥協しましょう。戦闘開始時に、無条件で味方の攻撃力を上昇できるのでサポートキャラの停雲と相性が良いです。ただし、星3光円錐はステータスが低いので、せめて完凸で使用するようにしましょう。
停雲の光円錐アンケート
-
彫月裁雲の意 28.6%
-
ダンス!ダンス!ダンス! 23.2%
-
だが戦争は終わらない 17.9%
おすすめ光円錐を投稿する
停雲のおすすめ遺物
| 遺物 | おすすめ度・評価 |
|---|---|
仮想空間を漫遊するメッセンジャー
|
おすすめ度
★★★★★
5
|
草の穂ガンマン
|
おすすめ度
★★★★☆
4
|
吹雪と対峙する兵士
|
おすすめ度
★★★☆☆
3
|
速度増加のメッセンジャー4セットがおすすめ
停雲の遺物は、味方対象の必殺技発動で味方全体の速度を増加できる、メッセンジャー4セットがおすすめです。必殺技を発動すると、味方全体に速度バフを付与して行動順を早められます。
草の穂ガンマン4セットもおすすめ
停雲の遺物は、草の穂ガンマン4セットもおすすめです。停雲のスキルによる攻撃力バフは、自身の攻撃力によって上限が決まるので、ある程度自身の攻撃力を上げる必要があります。
また、4セット効果では、自身の速度も上昇します。オーナメントに「宇宙封印ステーション」を装備する場合は、速度120以上で追加で攻撃力バフを受けられるので、より効果的です。
生存力重視なら兵士もアリ
停雲は耐久力に乏しく、強敵の先制攻撃ですぐにやられてしまうこともあります。序盤は生存率重視で兵士2セット+ガンマン2セットにするのもありです。
遺物のおすすめオプション
| 装備 | オプション |
|---|---|
頭部 | メイン:HP(固定) サブ :速度、攻撃% |
手部 | メイン:攻撃力(固定) サブ :速度、攻撃% |
胴体 | メイン:攻撃力% サブ :速度、攻撃力実数値 |
脚部 | メイン:速度 サブ :攻撃%、攻撃力実数値 |
次元界オーブ | メイン:攻撃力% サブ :速度、攻撃力実数値 |
連結縄 | メイン:EP回復効率、攻撃力% サブ :速度、攻撃力実数値 |
停雲のオプションは、速度を120に調整して、残りを攻撃力%で固めましょう。速度が120あると、宇宙封印ステーションの2セット効果を即座に満たすことができ、攻撃力バフを最大限受けられます。
停雲の遺物アンケート
-
草の穂ガンマン 46.7%
-
仮想空間を漫遊するメッセンジャー 33.3%
-
吹雪と対峙する兵士 8.9%
おすすめ遺物を投稿する
次元界オーナメント
| 遺物 | おすすめ度・評価 |
|---|---|
折れた竜骨
|
おすすめ度
★★★★★
5
|
海に沈んだルサカ
|
おすすめ度
★★★★☆
4
|
攻撃力特化の宇宙封印ステーションがおすすめ
停雲のオーナメントは、攻撃力特化の宇宙がおすすめです。停雲の賜福による攻撃バフの上限は、停雲の攻撃力に依存しているため、攻撃力を上げることで賜福による攻撃バフの上限を上げられます。
ハイパーキャリー編成ならルサカ
アタッカーが1人のハイパーキャリー編成を組むなら、ルサカを装備しましょう。停雲のバフは単体である都合上、単体バフに特化したルサカとの相性が良いです。
また、EP効率バフも停雲と相性が良く、EP縄と合わせることによって、必殺技を3ターンに1回確定で発動できます。ただし、必殺技を安定させるだけならピノコニーやウェンワークでも十分に代用可能です。停雲の次元界オーナメントアンケート
-
生命のウェンワーク 36.7%
-
老いぬ者の仙舟 26.7%
-
折れた竜骨 13.3%
おすすめ次元界オーナメントを投稿する
停雲のスキル(軌跡)と強化優先度
| スキル | 強化おすすめ度 |
|---|---|
通常攻撃 | おすすめ度★★☆☆☆2.00
|
戦闘スキル【おすすめ】 | おすすめ度★★★★★5.00
|
必殺技 | おすすめ度★★★★☆4.00
|
天賦 | おすすめ度★★★☆☆3.00
|
停雲は、戦闘スキルから上げましょう。停雲の戦闘スキルは、味方単体に攻撃バフを付与できる強力な効果なので、他スキルよりも優先して強化したいです。次点で必殺技を上げると、より味方の火力を底上げできます。
通常攻撃
| 逐客令 | 指定した敵単体に停雲の攻撃力50%*分の雷属性ダメージを与える。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
戦闘スキル
| 祥音和韻 | 指定した味方単体に「賜福」を付与し、その味方の攻撃力+25%*、攻撃力アップ量は停雲の現在の攻撃力の15%*を超えない。「賜福」を付与された味方が攻撃を行った後、敵にその味方の攻撃力20%*分の雷属性付加ダメージを1回与える。「賜福」は3ターン継続し、停雲の戦闘スキルの最後のターゲットにのみ効果を発揮する。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃力バフ | 25 | 27 | 30 | 32 | 35 | 37 | 40 | 43 | 46 | 50 |
| 攻撃力上限 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 25 |
| 雷属性付加ダメージ | 20 | 22 | 24 | 26 | 28 | 30 | 32 | 35 | 37 | 40 |
必殺技
| 慶雲光覆儀祷 | 指定した味方単体のEPを50回復し、その味方の与ダメージ+20%、2ターン継続。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージバフ | 20 | 23 | 26 | 29 | 32 | 35 | 38 | 42 | 46 | 50 |
天賦
| 揺れる紫電 | 敵が停雲の攻撃を受けた後、「賜福」を付与された味方が、その敵に自身の攻撃力30%分の雷属性付加ダメージを与える。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 30 | 33 | 36 | 39 | 42 | 45 | 48 | 52 | 56 | 60 |
秘技
| 恵風和暢 | 秘技を発動した後、自身のEPを50回復する |
|---|
追加能力(昇格スキル)
| 留晴(昇格2) | 戦闘スキルを発動する時、停雲の速度+20%、1ターン継続。 |
|---|---|
| 除災(昇格4) | 通常攻撃の与ダメージ+40%。 |
| 亨通(昇格6) | 停雲はターンが回ってきた時、EPを5回復する。 |
停雲のおすすめパーティ
- 停雲で景元に攻撃バフを付与して強化しながら戦う
- 停雲の必殺技で景元のEPを回復する
- ジェパードと白露で耐久面を強化する
停雲で景元を強化しながら戦う編成です。停雲の戦闘スキルで攻撃バフを付与して景元の火力を底上げし、景元の攻撃や神君の追加攻撃で、与ダメージを稼ぎやすい状況を作りましょう。
停雲は、必殺技で味方単体のEPを回復できるため、必殺技を短い間隔で使用したい景元と好相性です。必殺技には与ダメージ増加効果もあるため、景元のアタッカー性能をさらに引き上げられます。
代替キャラ候補
ナターシャ | 主人公(炎) | ||
| 景元枠 | 景元枠 | 白露枠 | ジェパード枠 |
雷属性特化編成の代替キャラ一覧です。景元を未所持の場合は、同じ雷属性のセーバルやアーランを代わりに採用しましょう。
編成おすすめ光円錐と遺物
| 対象キャラ | 光円錐 | 遺物 | オーナメント |
|---|---|---|---|
雷属性特化編成でおすすめの光円錐と遺物です。景元と停雲は火力増加、白露はEP効率、ジェパードは防御力を最大まで伸ばす光円錐と遺物を装備しましょう。
また、停雲には星4光円錐「惑星との出会い」を装備しましょう。惑星との出会いは、装備キャラと同じ属性のキャラが攻撃すると与ダメージを上げられるため、停雲と同じ雷属性キャラを採用する編成で恩恵を受けやすいです。
停雲の昇格素材と軌跡素材
合計必要素材
| 必要素材合計 |
|
|---|
昇格素材(レベル上限解放)
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| Lv30 |
|
| Lv40 |
|
| Lv50 |
|
| Lv60 |
|
| Lv70 |
|
| Lv80 |
|
合計必要素材
| 必要素材合計 |
|
|---|
軌跡素材(スキルレベル上げ)
| 通常攻撃 | 必要素材 |
|---|---|
| Lv2 |
|
| Lv3 |
|
| Lv4 |
|
| Lv5 |
|
| Lv6 |
|
| 戦闘スキル/必殺技/天賦 | 必要素材 |
| Lv2 |
|
| Lv3 |
|
| Lv4 |
|
| Lv5 |
|
| Lv6 |
|
| Lv7 |
|
| Lv8 |
|
| Lv9 |
|
| Lv10 |
|
| 追加能力 | 必要素材 |
| 留晴 |
|
| 除災 |
|
| 亨通 |
|
| ステータスボーナス | 必要素材 |
| ダメージ強化・雷 |
|
| 攻撃強化 |
|
| 攻撃強化 |
|
| 防御強化 |
|
| 攻撃強化 |
|
| 攻撃強化 |
|
| 防御強化 |
|
| 防御強化 |
|
| ダメージ強化・雷 |
|
| 攻撃強化 |
|
停雲は何凸がおすすめ?【星魂】
味方に速度バフを付与できる1凸がおすすめ
停雲は、味方単体の必殺技発動後に速度バフを付与できる1凸がおすすめです。速度バフを付与できる味方は、停雲の「賜福」が付与されているキャラのみなので、速度バフを付与したい味方にあらかじめ賜福を付与しておきましょう。
星魂(限界突破)の効果
| 星魂(凸数) | 効果・おすすめ度 |
|---|---|
| 春風吹きて時運巡る(1凸) |
おすすめ度
★★★★★
5.00
「賜福」を与えられた味方単体は、必殺技を発動した後に速度+20%、1ターン継続。 |
| 君子の恩恵、微笑みを以て承るべき(2凸) |
おすすめ度
★★★☆☆
3.00
「賜福」を与えられた味方単体は、敵を倒した時にEPを5回復する、この効果はターンが回ってくるたびに1回まで発動できる。 |
| 青丘の遺恩(3凸) |
おすすめ度
★★☆☆☆
2.00
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
| 情勢を読み、変化せし鳴火(4凸) |
おすすめ度
★★★☆☆
3.00
「賜福」の付加ダメージ倍率+20%。 |
| 綏んずる狐魅(5凸) |
おすすめ度
★★☆☆☆
2.00
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+1、最大Lv.15まで。 |
| 和気生財(6凸) |
おすすめ度
★★★★☆
4.00
必殺技で味方のEPをさらに10回復する。 |
停雲のステータス
| HP |
115
|
57位/75位 |
|---|---|---|
| 攻撃力 |
72
|
48位/75位 |
| 防御力 |
54
|
44位/75位 |
| 速度 |
112
|
2位/75位 |
| HP |
846
|
58位/75位 |
|---|---|---|
| 攻撃力 |
529
|
49位/75位 |
| 防御力 |
396
|
45位/75位 |
| 速度 |
112
|
2位/75位 |
停雲の声優とプロフィール
| 声優 | 主な登場作品 |
|---|---|
| 高田憂希 | アイカツ!(黒沢凛) |
関連記事
ファイノンガチャが開催

| PUキャラ | |||
|---|---|---|---|
| PU光円錐 | |||
黎明のように |
|||
新キャラのファイノンが実装されました。併せて、モチーフ光円錐「燃え盛る黎明のように」も登場しています。
ファイノン関連の記事一覧
| ファイノン関連記事 | ||
|---|---|---|
| 性能と評価 | 引くべきか解説 | ガチャシミュ |
| おすすめパーティ | おすすめ遺物 | おすすめ光円錐 |
| おすすめ凸 | モチーフ光円錐 | 最強ランキング |
トリビーとサンデーと花火が復刻
| 復刻キャラ | ||
|---|---|---|
| 復刻光円錐 | ||
大地より天を目指して |
||
トリビーとサンデーと花火が復刻されました。併せて、モチーフ光円錐も3種登場しています。
おすすめ記事
リセマラ当たりランキング |
リセマラのやり方 |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成 |
星4おすすめキャラ |
無課金(配布)おすすめキャラ |

崩壊スターレイル攻略wiki





頭部
手部
胴体
脚部
次元界オーブ
連結縄
白露
ナターシャ
主人公(炎)
リセマラ当たりランキング
リセマラのやり方
最強キャラランキング
最強パーティ編成
星4おすすめキャラ
無課金(配布)おすすめキャラ




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








