【崩壊スターレイル】忘却の庭8の攻略とおすすめパーティ

忘却の庭8の攻略とおすすめパーティ

ファイノンが実装!
ファイノンの評価
モチーフ光円錐の評価

崩壊スターレイル(崩スタ)の忘却の庭8の攻略とおすすめパーティをご紹介。記憶8のおすすめキャラや、敵の行動パターンについても記載しています。

関連記事
忘却の庭の攻略まとめ 模擬宇宙の攻略まとめ

忘却の庭8のおすすめパーティ編成

おすすめ攻略編成

おすすめパーティ
ジェパードジェパード ペラペラ 停雲停雲 景元景元

忘却の庭8のパーティは、氷と雷属性キャラを多く編成するのがおすすめです。1戦目と2戦目のボスは、氷と雷属性が弱点なので、弱点撃破によるダメージを狙い、挑戦目標の8ラウンド以内のクリアを目指しましょう。

低レア編成

おすすめパーティ
三月なのか三月なのか ナターシャナターシャ ペラペラ セーバルセーバル

忘却の庭8の低レア編成です。1戦目と2戦目のボスは、氷と雷属性が弱点なので、雷属性アタッカーのセーバルや、氷属性で靭性を削りつつ防御デバフを付与できるペラを採用して、効率よく敵のHPを削りましょう。

忘却の庭8の攻略のコツ

忘却の庭8攻略のコツ
  • ザコ敵処理を最優先
  • 記憶の乱流でアタッカー強化
  • 弱点撃破でラウンド数節約
  • 弱点属性の秘技を使用

雑魚敵処理を最優先

ザコ敵処理を最優先

忘却の庭8は、雑魚敵討伐が最優先です。グリズリー戦は、雑魚敵を倒しきれないと、自爆で大ダメージを受けるので注意しましょう。

記憶の乱流でアタッカー強化

記憶の乱流

おすすめのバフ役
ブローニャブローニャ 停雲停雲
記憶の乱流
最も攻撃力が高い味方の与ダメージが60%上昇(各ラウンド/1T)

忘却の庭8は、記憶の乱流でアタッカーの火力を底上げできます。ラウンド開始時に、最も攻撃力が高い味方の与ダメージが60%上昇するため、バフで適正キャラの攻撃力を調整しましょう。

弱点撃破でラウンド数節約

弱点撃破

  • 残り8ラウンド以内に勝利
  • 残り12ラウンド以内に勝利
  • 戦闘不能の味方が1人以内

忘却の庭8では、弱点撃破でラウンド数を稼ぐのがおすすめです。弱点撃破に成功すると、敵の被ダメージが上昇し、味方の行動回数が増えるため、挑戦目標の8ラウンド以内クリアを狙えます。

弱点属性の秘技を使用

秘技でバトル開始

忘却の庭8は、敵の弱点を突けるキャラで秘技を使いましょう。秘技を使うとキャラの固有効果が発揮し、バトルを有利に進められるほか、敵の靭性ゲージを削れます。

忘却の庭8の敵の行動パターン

ヴォルグ戦

ヴォルグ戦

弱点
ヴォルグ
氷 雷 虚数
ジューク サバーカ
雷 風 虚数 物理 雷

ヴォルグ

ヴォルグ

スキル 効果
伐採指令 ・単体に物理属性大ダメージを与える
 └命中するたびに確率で裂創を付与する
・ランダムな単体に「取り壊す」を発動
目標ロックオン ・ターゲットに伐採指令を発動
解体指示 ・単体に物理属性小ダメージを与える
 └高確率で裂創状態を付与する
取り壊す ・単体に物理属性小ダメージを与える
 └高確率で裂創状態を付与する

ジューク

ジューク

スキル 効果
不安定力場 ・単体に物理属性ダメージを与える
 └自身にバリアを付与する

サバーカ

サバーカ

スキル 効果
垂直打撃 ・単体に物理属性小ダメージを与える
自癒モジュール ・全体のHPを回復

グリズリー戦

グリズリー戦

弱点
グリズリー
炎 氷 雷
パウーク ジューク サバーカ
雷 風 雷 風 虚数 物理 雷

グリズリー

グリズリー

スキル 効果
殲滅指示 ・全体に物理属性大ダメージを与える
爆裂指示 ・「自動機兵・パウーク」を召喚する
憤怒指示 ・全体に確率で挑発を付与する
過負荷指示 ・次の行動時に「殲滅指示」を発動
破壊指示 ・単体に物理属性ダメージを与える

パウーク

パウーク

スキル 効果
自爆モジュール ・自爆で単体に火属性ダメージを与える
時限モジュール ・次の行動で自爆モジュールを発動する
連鎖破壊 ・死亡時、隣接に火属性ダメージを与える

ジューク

ジューク

スキル 効果
不安定力場 ・単体に物理属性ダメージを与える
 └自身にバリアを付与する

サバーカ

サバーカ

スキル 効果
垂直打撃 ・単体に物理属性小ダメージを与える
自癒モジュール ・全体のHPを回復

忘却の庭8の報酬

報酬
  • 漫遊指南漫遊指南×5
  • 精製エーテル精製エーテル×4
  • 遺失晶塊遺失晶塊×10
  • 流光の残照流光の残照×40
  • 信用ポイント信用ポイント×20,000

関連記事

忘却の庭

忘却の庭の階層別の攻略一覧
忘却の庭1 忘却の庭2 忘却の庭3
忘却の庭4 忘却の庭5 忘却の庭6
忘却の庭7 忘却の庭8 忘却の庭9
忘却の庭10 忘却の庭11 忘却の庭12
忘却の庭13 忘却の庭14 忘却の庭15

忘却の庭の攻略一覧はこちら

忘却の庭(仙舟)

忘却の庭(仙舟)の階層別の攻略一覧
忘却の庭(仙舟)1 忘却の庭(仙舟)2 忘却の庭(仙舟)3
忘却の庭(仙舟)4 忘却の庭(仙舟)5 -

忘却の庭(仙舟)の攻略一覧はこちら

混沌の記憶(裏庭)

忘却の庭の階層別の攻略一覧
混沌の記憶1 混沌の記憶2 混沌の記憶3
混沌の記憶4 混沌の記憶5 混沌の記憶6
混沌の記憶7 混沌の記憶8 混沌の記憶9
混沌の記憶10 - -

混沌の記憶の解放条件とおすすめパーティはこちら

おすすめ記事

最強キャラランキング最強キャラランキング 最強パーティ編成最強パーティ編成
星4おすすめキャラ星4おすすめキャラ 無課金おすすめキャラ無課金(配布)おすすめキャラ
最強光円錐ランキング最強光円錐ランキング 低レアおすすめ光円錐(1)低レアおすすめ光円錐

崩壊スターレイル崩壊スターレイル攻略トップへ

©COGNOSPHERE. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト

崩壊スターレイルの注目記事

ファイノンの性能と評価|おすすめパーティ・光円錐・遺物・オーナメント
ファイノンの性能と評価|おすすめパーティ・光円錐・遺物・オーナメント
ファイノンのおすすめパーティ編成と組む際のポイント
ファイノンのおすすめパーティ編成と組む際のポイント
最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
未実装キャラまとめ
未実装キャラまとめ
ガチャはどれを引くのがおすすめ?天井の仕様も解説
ガチャはどれを引くのがおすすめ?天井の仕様も解説
ファイノンのおすすめ凸と効果一覧|モチーフ光円錐との優先度
ファイノンのおすすめ凸と効果一覧|モチーフ光円錐との優先度
キャストリスの性能と評価|おすすめパーティ・光円錐・遺物・オーナメント
キャストリスの性能と評価|おすすめパーティ・光円錐・遺物・オーナメント
ファイノンの性能と評価|おすすめパーティ・光円錐・遺物・オーナメント
ファイノンの性能と評価|おすすめパーティ・光円錐・遺物・オーナメント
ファイノンのおすすめパーティ編成と組む際のポイント
ファイノンのおすすめパーティ編成と組む際のポイント
最強キャラランキング|最新Tier表
最強キャラランキング|最新Tier表
未実装キャラまとめ
未実装キャラまとめ
ガチャはどれを引くのがおすすめ?天井の仕様も解説
ガチャはどれを引くのがおすすめ?天井の仕様も解説
ファイノンのおすすめ凸と効果一覧|モチーフ光円錐との優先度
ファイノンのおすすめ凸と効果一覧|モチーフ光円錐との優先度
キャストリスの性能と評価|おすすめパーティ・光円錐・遺物・オーナメント
キャストリスの性能と評価|おすすめパーティ・光円錐・遺物・オーナメント
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
崩壊スターレイル攻略班崩壊スターレイル攻略班
開拓レベル 70
プレイ日数 リリースから毎日ログイン継続中!
キャラ所持数 全キャラ所持/モチーフ光円錐所持
裏庭進捗 毎シーズン12まで0Rクリア継続中
虚構進捗 毎シーズン4まで80,000ptクリア継続中
末日進捗 毎シーズン4まで7,000↑ptクリア継続中

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界

    ドットシリーズ最新作が登場!無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー