【崩壊スターレイル】混沌の記憶2の攻略とおすすめパーティ
- サンデーが実装!
- ・サンデーの評価 / 大地より天を目指しての評価
- ・景元の評価 / 夜明け前の評価
- ・コズミックハウジングガイドの攻略と報酬
- 新キャラ3体のビジュアルが公開!
- ・マダムヘルタはいつ実装?
- ・アグライアはいつ実装?
- ・記憶主人公はいつ実装?
崩壊スターレイル(崩スタ)の混沌の記憶2の攻略とおすすめパーティをご紹介。記憶2のおすすめキャラや、敵の行動パターンについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
混沌の記憶2の攻略 | 混沌の記憶3の攻略 |
記憶の乱流効果
乱流効果(2023/10/30~2023/11/13) |
---|
|
今期の混沌の庭では、乱流効果によってボスを攻撃するだけで雑魚を倒せるようになります。単体高火力の巡狩キャラ全員と相性が良いため、積極的にパーティに編成しましょう。
混沌の記憶2のおすすめパーティ
おすすめパーティ例①
ノード | キャラ | |||
---|---|---|---|---|
前半 | トパーズ | アスター | ナターシャ | 三月なのか |
後半 | サンポ | ブローニャ | リンクス | 刃 |
前半は、追加攻撃持ちの三月なのかで、カブの行動順を短縮する編成です。SP消費が控えめなので、三月なのかやナターシャでもSPを消費しやすく、安定した攻略ができます。
後半は、刃とサンポのダブルアタッカーを、ブローニャでサポートする編成です。後半では金人門番が出現するため、通常攻撃でも活躍しやすく、敵の弱点を突ける属性で固めています。
おすすめパーティ例②
ノード | キャラ | |||
---|---|---|---|---|
前半 | 桂乃芬 | アスター | ナターシャ | フック |
後半 | 青雀 | サンポ | リンクス | 三月なのか |
前半・後半共に星4キャラを中心に採用した編成です。前半は炎・氷属性、後半は量子・風属性が一貫して弱点となっており、育成済のメインアタッカーが1人いれば火力には困りません。
混沌の記憶2のおすすめキャラ
前半おすすめキャラ
- ▼おすすめキャラ一覧(タップで開閉)
-
-
キャラ 理由 トパーズ - ・カブの追加攻撃で火力を出すアタッカー
- ・味方全体の追加攻撃を強化できる
- ・SP消費が少なく、SPを管理しやすい
鏡流 - ・強化形態に変化するアタッカー
- ・強化形態中は味方のHPを消費して攻撃する
- ・消費した味方のHPに応じて火力が上昇
彦卿 - ・会心でダメージを稼ぐアタッカー
- ・バフを維持できれば高火力を出せる
- ・バリアがあればバフを維持しやすい
桂乃芬 - ・燃焼を付与して戦うアタッカー
- ・燃焼の敵に被ダメージ上昇のデバフ
- ・SP消費が少なく、SPを管理しやすい
フック - ・必殺技後は戦闘スキルが拡散攻撃に強化
- ・燃焼の敵に強い
- ・SP消費が少なく、SPを管理しやすい
符玄 - ・味方全体の受けるダメージを肩代わりできる
- ・ヒーラー無しの攻略も可能
- ・味方全体に会心率バフを配れる
ジェパード - ・全体バリアで味方を守れる
- ・ヒーラー無しの攻略も可能
- ・凍結付与で敵を妨害できる
クラーラ - ・カウンターでダメージを出せる
- ・雑魚はカウンターだけでも処理可能
- ・スキルを使えば雑魚処理がより楽になる
主人公炎 - ・挑発とバリアで味方を守れる
- ・自身で回復が可能
- ・サブアタッカーとして活躍できる
三月なのか - ・味方単体にバリアを付与できる
- ・ヘイト管理で味方を守りやすい
- ・必殺技で凍結を付与して妨害できる
ブローニャ - ・戦闘スキルと必殺技で味方の火力を上昇
- ・行動順操作で戦闘の時短を狙える
- ・運用次第ではSPの供給性能も高い
銀狼 - ・複数のデバフを付与して戦う
- ・敵に味方と同じ属性の弱点を付与できる
- ・敵の弱点を無視した編成が可能
停雲 - ・攻撃バフが得意なサポーター
- ・味方のEPを回復できる
- ・SPの供給性能が高い
ペラ - ・防御デバフで敵の被ダメージを増加
- ・味方全員の火力を上げられる
- ・SPの供給性能が高い
御空 - ・全体に攻撃バフを付与できるサポーター
- ・必殺技で会心率と会心ダメも上げられる
- ・運用時はパーティ全員の速度調整が必須
アスター - ・攻撃バフと速度バフで味方全体を支援
- ・通常攻撃は燃焼を付与
- ・複数ヒットで弱点撃破を狙いやすい
羅刹 - ・オートで味方単体の回復が可能
- ・味方が攻撃する度に全体を回復
- ・味方のデバフ解除が優秀
白露 - ・蘇生スキルで事故を防げる
- ・バリア無しでも高HPを維持しやすい
- ・被弾前に必殺技を使用しても無駄にならない
ナターシャ - ・HPが30%以下の味方を大回復できる
- ・継続回復でタンクのHPを維持しやすい
- ・味方のデバフ解除が優秀
リンクス - ・タンクのサポート能力に長けたヒーラー
- ・味方単体の最大HP上昇とヘイト上昇が可能
- ・デバフ解除の対象が味方全員と広範囲
-
後半おすすめキャラ
- ▼おすすめキャラ一覧(タップで開閉)
-
-
キャラ 理由 ゼーレ - ・単体火力が高いアタッカー
- ・再行動で素早く雑魚処理が可能
- ・雑魚を倒すと自身の火力が増加
刃 - ・戦闘スキルで通常攻撃を強化して攻撃
- ・SP消費が少なく、SPを管理しやすい
- ・範囲攻撃で雑魚処理を行える
青雀 - ・多くのSPを消費して高火力を出すアタッカー
- ・拡散攻撃持ちで雑魚敵を処理しやすい
- ・状況次第で星5アタッカー並みの火力を出せる
丹恒 - ・敵単体への火力が高い
- ・速度デバフで敵を妨害できる
- ・自身で必殺技の与ダメージを上げられる
サンポ - ・風化を付与して戦うアタッカー
- ・通常攻撃でも風化を付与できる
- ・多段ヒットで素早く弱点撃破を狙える
符玄 - ・味方全体の受けるダメージを肩代わりできる
- ・ヒーラー無しの攻略も可能
- ・味方全体に会心率バフを配れる
ジェパード - ・全体バリアで味方を守れる
- ・ヒーラー無しの攻略も可能
- ・凍結付与で敵を妨害できる
クラーラ - ・カウンターでダメージを出せる
- ・雑魚はカウンターだけでも処理可能
- ・スキルを使えば雑魚処理がより楽になる
主人公炎 - ・挑発とバリアで味方を守れる
- ・自身で回復が可能
- ・サブアタッカーとして活躍できる
ブローニャ - ・戦闘スキルと必殺技で味方の火力を上昇
- ・行動順操作で戦闘の時短を狙える
- ・運用次第ではSPの供給性能も高い
銀狼 - ・複数のデバフを付与して戦う
- ・敵に味方と同じ属性の弱点を付与できる
- ・敵の弱点を無視した編成が可能
停雲 - ・攻撃バフが得意なサポーター
- ・味方のEPを回復できる
- ・SPの供給性能が高い
ペラ - ・防御デバフで敵の被ダメージを増加
- ・味方全員の火力を上げられる
- ・SPの供給性能が高い
御空 - ・全体に攻撃バフを付与できるサポーター
- ・必殺技で会心率と会心ダメも上げられる
- ・運用時はパーティ全員の速度調整が必須
アスター - ・攻撃バフと速度バフで味方全体を支援
- ・通常攻撃は燃焼を付与
- ・複数ヒットで弱点撃破を狙いやすい
羅刹 - ・オートで味方単体の回復が可能
- ・味方が攻撃する度に全体を回復
- ・味方のデバフ解除が優秀
白露 - ・蘇生スキルで事故を防げる
- ・バリア無しでも高HPを維持しやすい
- ・被弾前に必殺技を使用しても無駄にならない
ナターシャ - ・HPが30%以下の味方を大回復できる
- ・継続回復でタンクのHPを維持しやすい
- ・味方のデバフ解除が優秀
リンクス - ・タンクのサポート能力に長けたヒーラー
- ・味方単体の最大HP上昇とヘイト上昇が可能
- ・デバフ解除の対象が味方全員と広範囲
-
混沌の記憶2の攻略のコツ
前半のコツ
ストーム戦 | 豊穣の霊獣・長右戦 |
---|---|
拡大する | 拡大する |
攻略のポイント
- 風化状態を解除しながら戦う
- ストームの「暴風の矢」は弱点撃破で無効化できる
- 戦闘スキルの使用タイミングに注意する
風化状態を解除しながら戦う
ストーム戦は、敵に付与される風化状態を解除しながら戦いましょう。ストームが使用する「暴風の矢」は、風化状態のキャラを対象に攻撃を行う効果なので、風化状態を解除しておくと被ダメージを抑えられます。
デバフ解除可能キャラ | ||
---|---|---|
羅刹 | ブローニャ | 三月なのか |
ナターシャ | リンクス | - |
ストームの「暴風の矢」は弱点撃破で無効化できる
ストームが使用する「暴風の矢」は、弱点撃破で無効化できます。風化状態などのデバフを解除できるキャラを採用していない場合は、積極的に弱点撃破を狙って、暴風の矢を受けないようにしましょう。
弱点撃破におすすめのキャラ | |||
---|---|---|---|
飲月 | ヴェルト | 御空 | アスター |
戦闘スキルの使用タイミングに注意する
豊穣の霊獣・長右戦は、戦闘スキルの使用タイミングに注意しましょう。長右は直前に戦闘スキルを使用した味方に対して攻撃を行うため、耐久力やHPが低い状態のキャラが戦闘スキルを使用すると、倒されてしまう場合があります。
HPが低い場合は、戦闘スキルの使用を控えましょう。また、戦闘スキル使用で確実に攻撃を受けられるため、カウンターや追加攻撃の発動条件を満たしたいクラーラや刃などは、戦闘スキルを使用して攻撃を受けるのがおすすめです。
被弾で有利になるキャラ | ||
---|---|---|
クラーラ | 刃 | 主人公炎 |
後半のコツ
金人門番戦 | 守護者の影戦 |
---|---|
拡大する | 拡大する |
攻略のポイント
- 金人門番戦は懲戒度の上昇に注意する
- 金人門番を優先的に攻撃する
- 守護者の影戦は左右の雑魚敵を優先して倒す
- 守護者の影戦はカウンターを避けて行動する
金人門番戦は懲戒度の上昇に注意する
金人門番戦は、懲戒度の上昇に注意しましょう。懲戒度が100%になると「懲罰モード」になり、数ターンの間、靭性を削れなくなります。
金人門番の懲戒度は、キャラが戦闘スキルか必殺技で攻撃した時と、自身の攻撃時に上昇します。バフ関連の戦闘スキルや必殺技、通常攻撃は対象外なので、懲戒度を上げないよう攻撃を行い、100%になる前に弱点撃破を狙いましょう。
通常攻撃で靭性を削りやすいキャラ | ||
---|---|---|
刃 | ブローニャ | 青雀 |
金人門番を優先的に攻撃する
金人門番戦では、金人門番を優先的に攻撃しましょう。金人門番は「懲戒モード」になると追加で雑魚を召喚してきます。金人門番がいる限り、雑魚を倒してもすぐに補充されてしまうので、まずは金人門番の撃破から狙いましょう。
守護者の影戦は左右の雑魚敵を優先して倒す
守護者の影戦は、左右の雑魚敵を優先して倒しましょう。守護者の影は雑魚敵を追加召喚しないため、先に雑魚敵を倒しておくと、被ダメージが軽減されて戦いやすくなります。
守護者の影戦はカウンターを避けて行動する
守護者の影戦は、禁令によるカウンターを避けながら行動しましょう。どの行動でダメージを受けるかは、禁令を付与される際に画面に表示されます。キャラの詳細画面でも確認可能なので、カウンターを受けないように行動しましょう。
また一部のキャラは自身が攻撃を受けることで、有利に戦闘を進められます。クラーラや刃のターンではわざと禁令に背き、カウンターを誘発しましょう。
被弾で有利になるキャラ | ||
---|---|---|
クラーラ | 刃 | 主人公炎 |
混沌の記憶2の敵構成と行動パターン
前半|ストーム戦
エネミー | 弱点と行動パターン | |||
---|---|---|---|---|
ストーム | 弱点 | |||
|
||||
虚数の葉を織る者 | 弱点 | |||
|
||||
風の造物 | 弱点 | |||
|
前半|豊穣の霊獣・長右戦
エネミー | 弱点と行動パターン | |||
---|---|---|---|---|
長右 | 弱点 | |||
|
||||
奎木 | 弱点 | |||
|
||||
狽影 | 弱点 | |||
|
後半|金人門番戦
エネミー | 弱点と行動パターン | |||
---|---|---|---|---|
金人門番 | 弱点 | |||
|
||||
入魔機巧・灯火籠魚 |
弱点 | |||
|
||||
魔陰の身・兵卒 (2体) |
弱点 | |||
|
後半|守護者の影戦
エネミー | 弱点と行動パターン | |||
---|---|---|---|---|
守護者の影 | 弱点 | |||
|
||||
焚火の災影 | 弱点 | |||
|
混沌の記憶2の報酬
報酬 |
|
---|
関連記事
忘却の庭
忘却の庭の階層別の攻略一覧 | ||
---|---|---|
忘却の庭1 | 忘却の庭2 | 忘却の庭3 |
忘却の庭4 | 忘却の庭5 | 忘却の庭6 |
忘却の庭7 | 忘却の庭8 | 忘却の庭9 |
忘却の庭10 | 忘却の庭11 | 忘却の庭12 |
忘却の庭13 | 忘却の庭14 | 忘却の庭15 |
忘却の庭(仙舟)
忘却の庭(仙舟)の階層別の攻略一覧 | ||
---|---|---|
忘却の庭(仙舟)1 | 忘却の庭(仙舟)2 | 忘却の庭(仙舟)3 |
忘却の庭(仙舟)4 | 忘却の庭(仙舟)5 | - |
混沌の記憶(裏庭)
忘却の庭の階層別の攻略一覧 | ||
---|---|---|
混沌の記憶1 | 混沌の記憶2 | 混沌の記憶3 |
混沌の記憶4 | 混沌の記憶5 | 混沌の記憶6 |
混沌の記憶7 | 混沌の記憶8 | 混沌の記憶9 |
混沌の記憶10 | - | - |
おすすめ記事
最強キャラランキング | 最強パーティ編成 |
星4おすすめキャラ | 無課金(配布)おすすめキャラ |
最強光円錐ランキング | 低レアおすすめ光円錐 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト