【崩壊スターレイル】サンポの評価とおすすめ遺物|性能・光円錐・凸数

- ファイノンが実装!
- ・ファイノンの評価
- ・モチーフ光円錐の評価
崩壊スターレイル(スターレイル)のサンポの評価やおすすめ遺物・光円錐をご紹介。スキルや星魂、おすすめパーティ、必要素材も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| 最強パーティと編成のコツ | リセマラのやり方 |
| 星4おすすめキャラ | キャラ一覧 |
目次
サンポの評価
拡大
|
レア度 | 星4 |
|---|---|---|
| 属性 | |
|
| 運命 | |
|
| 光円錐 | 獲物の視線 | |
| 役割 | アタッカー | |
| 入手 | ガチャで加入 |
ランキング評価
| 最強 ランキング |
|
|---|---|
| リセマラ おすすめ度 |
みんなの総合評価まとめ
-
19.8%
-
12.6%
-
18.9%
-
16.6%
-
18.1%
-
13.9%
サンポを採点する
サンポの性能評価
戦闘スキルの靭性削りが優秀
サンポの戦闘スキルは、多段攻撃で敵の靭性ゲージ削りに優れています。ただし、対象がランダムなので敵の数が多い場面では安定感に欠けますが、単体のボス戦などにおいては非常に優秀です。
必殺技で持続ダメージを上昇
サンポの必殺技は、敵全体の風属性ダメージに加えて、持続ダメージの「風化」の倍率を高めます。必殺技を使用する際は、事前に通常攻撃や戦闘スキルで風化状態を付与してから使用するのが良いです。
サンポのおすすめ光円錐【装備】
| 光円錐 | おすすめ度・評価 |
|---|---|
待つのみ
|
おすすめ度
★★★★★
5
|
世界の名を以て
|
おすすめ度
★★★★★
5
|
獲物の視線
|
おすすめ度
★★★★☆
4
|
おやすみなさいと寝顔
|
おすすめ度
★★★★☆
4
|
決意は汗のように輝く
|
おすすめ度
★★★☆☆
3
|
フェルマータ
|
おすすめ度
★★★☆☆
3
|
持続ダメージを強化できる「待つのみ」がおすすめ
| おすすめ星5光円錐 | |
|---|---|
理想 | |
サンポの光円錐は、無条件で与ダメージを増加できる「待つのみ」がおすすめです。サンポの火力を底上げしつつ、遊糸付与による雷属性持続ダメージを与えられるため、敵のHPを削りやすくなります。
与ダメージよりも効果命中率を上げたい場合は「世界の名を以て」を装備しましょう。戦闘スキルの攻撃の効果命中率が上がる効果を持っており、サンポは戦闘スキルが複数ヒットなので、効果の恩恵を受けやすいです。
星4光円錐は「獲物の視線」がおすすめ
| おすすめ星4光円錐 | |
|---|---|
優先 | |
星4光円錐を装備する場合は「獲物の視線」がおすすめです。獲物の視線は、効果命中率と持続ダメージを同時に増加できる効果で、サンポの風化状態付与の確率を上げつつ、持続ダメージの強化も行えます。
また、持続ダメージ編成で戦う際は「おやすみなさいと寝顔」もおすすめです。敵のデバフが多いほど与ダメージを増加できるため、持続ダメージ編成で素早く複数のデバフを付与して、最大効果の恩恵を受けましょう。
サンポの光円錐アンケート
-
獲物の視線 55%
-
フェルマータ 20%
-
おやすみなさいと寝顔 10%
おすすめ光円錐を投稿する
サンポのおすすめ遺物
| 遺物 | おすすめ度・評価 |
|---|---|
深い牢獄の囚人
|
おすすめ度
★★★★★
5
|
昼夜の狭間を翔ける鷹
|
おすすめ度
★★★★☆
4
|
草の穂ガンマン
|
おすすめ度
★★★☆☆
3
|
囚人4セットが最もおすすめ
サンポの遺物は、囚人4セットが最もおすすめです。持続ダメージが主軸のサンポと、持続ダメージを徹底強化できる囚人の相性が非常に良く、ダメージを大きく伸ばせます。
サブアタッカー運用なら鷹4セットもおすすめ
サブアタッカー運用なら鷹4セットもおすすめです。サンポは通常攻撃でも風化を付与できるため、通常攻撃がメインのサブアタッカーとしても運用できます。鷹4セットの行動順短縮でSPの供給性能を上げましょう。
遺物のおすすめオプション
| 部位 | オプション | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| メイン | HP(固定) | |||||
| サブ | 攻撃% / 速度 / 効果命中 / 会心系 | |||||
手部 | メイン | 攻撃(固定) | ||||
| サブ | 攻撃% / 速度 / 効果命中 / 会心系 | |||||
胴体 | メイン | 攻撃力 or 効果命中 | ||||
| サブ | 攻撃% / 速度 / 効果命中 / 会心系 | |||||
脚部 | メイン | 速度 or 攻撃力 | ||||
| サブ | 攻撃% / 速度 / 効果命中 / 会心系 | |||||
次元界オーブ | メイン | 風属性ダメージ or 攻撃力 | ||||
| サブ | 攻撃% / 速度 / 効果命中 / 会心系 | |||||
縄 | メイン | 攻撃力 or EP効率 | ||||
| サブ | 攻撃% / 速度 / 効果命中 / 会心系 | |||||
サンポのオプションは攻撃%を中心に、オーブは風属性与ダメージが上がるものを装備しましょう。風化ダメージには会心が発生しないため、攻撃力と与ダメージバフを十分に確保する必要があります。
光円錐や他キャラのバフ・デバフによって効果命中のハードルを下げられるため、基本的には効果命中はサブステータスで補い、胴体は攻撃力が上がるものを装備してステータスを確保するのがおすすめです。
サンポの遺物アンケート
-
昼夜の狭間を翔ける鷹 50%
-
深い牢獄の囚人 33.3%
-
流星の跡を追う怪盗 8.3%
おすすめ遺物を投稿する
次元界オーナメント
火力特化のステーション2セットがおすすめ
サンポの次元オーナメントは、火力特化のステーション2セットがおすすめです。ステーションシリーズはセット効果で、装備キャラに攻撃バフを付与できるため、サンポの火力を底上げできます。
会社2セットで効果命中率の底上げもおすすめ
会社2セットで、効果命中率を底上げするのもおすすめです。効果命中率を増加させることで、天賦で敵に風化状態を付与しやすくなり、持続ダメージを与えられる確率が高まります。
サンポの次元界オーナメントアンケート
-
汎銀河商事会社 63.6%
-
宇宙封印ステーション 27.3%
-
蒼穹戦線グラモス 9.1%
おすすめ次元界オーナメントを投稿する
サンポのスキル(軌跡)と強化優先度
| スキル | 強化おすすめ度 |
|---|---|
通常攻撃 | おすすめ度★★☆☆☆2.00
|
戦闘スキル【おすすめ】 | おすすめ度★★★★★5.00
|
必殺技 | おすすめ度★★★★☆4.00
|
天賦【おすすめ】 | おすすめ度★★★★★5.00
|
サンポは、戦闘スキルと天賦から上げましょう。戦闘スキルは攻撃倍率自体は低いですが、最大4回バウンドするため、通常攻撃よりもダメージを与えやすく、強化優先度が高いです。
天賦は強化すると、風化状態の持続ダメージ倍率を上げられます。風化状態の持続ダメージは、サンポの重要なダメージリソースなので、優先的に強化して、安定したダメージを与えられるようにしましょう。
通常攻撃
| 眩ゆい刃紋 | 指定した敵単体にサンポの攻撃力50%*分の風属性ダメージを与える。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
戦闘スキル
| 反復横跳びの愛 | 指定した敵単体にサンポの攻撃力28%分の風属性ダメージを与え、さらに4ヒットする。1ヒットごとにランダムな敵単体にサンポの攻撃力28%分の風属性ダメージを与える。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 風属性ダメージ | 28 | 30 | 33 | 36 | 39 | 42 | 45 | 49 | 52 | 56 |
| バウンドダメージ | 28 | 30 | 33 | 36 | 39 | 42 | 45 | 49 | 52 | 56 |
必殺技
| サプライズボックス | 敵全体にサンポの攻撃力96%*分の風属性ダメージを与え、100%の基礎確率で攻撃を受けた敵の持続被ダメージ+20%*、2ターン継続。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 風属性ダメージ | 96 | 102 | 108 | 115 | 121 | 128 | 136 | 144 | 152 | 160 |
| 持続被ダメージ | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 |
天賦
| 風を切り裂く匕首 | サンポの攻撃が敵に命中すると、65%の基礎確率で敵を風化状態にする、3ターン継続。風化状態の敵はターンが回ってくるたびに、サンポの攻撃力20%*分の風属性持続ダメージを受ける。風化状態は最大で5回累積可能。 |
|---|
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 風属性持続ダメージ | 20 | 22 | 24 | 26 | 28 | 31 | 35 | 40 | 46 | 52 |
秘技
| 一番の輝きをあなたへ | 秘技を使用した後、一定区域内の敵を10秒間ブラインド状態にする。ブラインド状態野敵は味方を発見できない、ブラインド状態の敵を先制攻撃して戦闘に入った時、100%の固定確率で、敵単体それぞれの行動順を25%遅延させる。 |
|---|
追加能力(昇格スキル)
| ワナ(昇格2) | 天賦による敵の風化状態の継続時間+1ターン。 |
|---|---|
| 予備プラン(昇格4) | 必殺技を発動した時、さらにEPを10回復する。 |
| 火に油(昇格6) | 風化状態の敵に対する、サンポの被ダメージ-15%。 |
サンポのおすすめパーティ
- サンポとセーバルで敵に持続ダメージを付与
- カフカの戦闘スキルや必殺技で持続ダメージを誘発
- セーバルの必殺技で感電を延長できる
サンポとセーバルで付与した持続ダメージを、カフカで誘発する編成です。カフカは戦闘スキルや必殺技で持続ダメージを即座に発生させられるため、持続ダメージを付与しやすいキャラを編成すると与ダメージを伸ばせます。
サンポは必殺技で敵全体の持続被ダメージ上昇できるため、持続ダメージで戦うカフカと好相性です。また、セーバルの必殺技は敵に付与された感電を延長できるため、カフカで感電を付与した後に使用しましょう。
代替キャラ候補
| セーバル枠 | セーバル枠 | 羅刹枠 | 羅刹枠 |
持続ダメージ編成の代替キャラです。持続ダメージを付与できるフックやルカでも代用できますが、現状、サンポやセーバル並みの持続ダメージを付与できるキャラは居ません。
持続ダメージ編成を組む場合は、持続ダメージを付与しやすいサンポやセーバルを育てる必要があります。また、持続ダメージ編成の主軸となるカフカも編成が必須で、他キャラで代用できない点に注意しましょう。
編成おすすめ光円錐と遺物
| 対象キャラ | 光円錐 | 遺物 | オーナメント |
|---|---|---|---|
名を以て | |||
に喧噪を | |||
持続ダメージ編成でおすすめの光円錐と遺物です。サンポやセーバル、カフカは効果命中率や火力増加、羅刹は治癒量や攻撃力を最大まで伸ばす光円錐と遺物を装備しましょう。
サンポの昇格素材と軌跡素材
合計必要素材
| 必要素材合計 |
|
|---|
昇格素材(レベル上限解放)
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| Lv30 |
|
| Lv40 |
|
| Lv50 |
|
| Lv60 |
|
| Lv70 |
|
| Lv80 |
|
合計必要素材
| 必要素材合計 |
|
|---|
軌跡素材(スキルレベル上げ)
| 通常攻撃 | 必要素材 |
|---|---|
| Lv2 |
|
| Lv3 |
|
| Lv4 |
|
| Lv5 |
|
| Lv6 |
|
| 戦闘スキル/必殺技/天賦 | 必要素材 |
| Lv2 |
|
| Lv3 |
|
| Lv4 |
|
| Lv5 |
|
| Lv6 |
|
| Lv7 |
|
| Lv8 |
|
| Lv9 |
|
| Lv10 |
|
| 追加能力 | 必要素材 |
| ワナ |
|
| 予備プラン |
|
| 火に油 |
|
| ステータスボーナス | 必要素材 |
| 攻撃強化 |
|
| 攻撃強化 |
|
| 効果命中強化 |
|
| 攻撃強化 |
|
| 効果抵抗強化 |
|
| 攻撃強化 |
|
| 効果命中強化 |
|
| 攻撃強化 |
|
| 効果抵抗強化 |
|
| 効果命中強化 |
|
サンポは何凸がおすすめ?【星魂】
風化状態を付与できる2凸がおすすめ
サンポは、風化状態の敵を倒した際に、敵全体に風化状態を付与できる2凸がおすすめです。倒す敵に風化状態を付与しておく必要があるため、達成条件は難しいですが、敵全体に安定した持続ダメージを与えられます。
星魂(限界突破)の効果
| 星魂(凸数) | 効果・おすすめ度 |
|---|---|
| 値上げする愛(1凸) |
おすすめ度
★★★☆☆
3.00
戦闘スキルを発動した時、さらにランダムな敵単体にダメージを1回与える。 |
| 熱情はうつる(2凸) |
おすすめ度
★★★★★
5.00
風化状態の敵が倒された時、100%の基礎確率で敵全体に、天賦と同じ風化状態を1層付与する。 |
| 大儲け!(3凸) |
おすすめ度
★★☆☆☆
2.00
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
| 愛する程恨む(4凸) |
おすすめ度
★★★☆☆
3.00
戦闘スキルが風化状態5層以上の敵に命中した時、その敵が受けている風化状態が本来のダメージ8%分のダメージを発生する。 |
| 超大儲け!(5凸) |
おすすめ度
★★☆☆☆
2.00
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
| 消費のアップグレード(6凸) |
おすすめ度
★★★★☆
4.00
天賦が付与した風化状態のダメージ倍率+15%。 |
サンポのステータス
| HP |
139
|
42位/75位 |
|---|---|---|
| 攻撃力 |
84
|
22位/75位 |
| 防御力 |
54
|
44位/75位 |
| 速度 |
102
|
24位/75位 |
| HP |
1023
|
43位/75位 |
|---|---|---|
| 攻撃力 |
617
|
27位/75位 |
| 防御力 |
396
|
45位/75位 |
| 速度 |
102
|
24位/75位 |
サンポの声優とプロフィール
| 声優 | 主な登場作品 |
|---|---|
| 平川大輔 | 鬼滅の刃(魘夢) |
関連記事
ファイノンガチャが開催

| PUキャラ | |||
|---|---|---|---|
| PU光円錐 | |||
黎明のように |
|||
新キャラのファイノンが実装されました。併せて、モチーフ光円錐「燃え盛る黎明のように」も登場しています。
ファイノン関連の記事一覧
| ファイノン関連記事 | ||
|---|---|---|
| 性能と評価 | 引くべきか解説 | ガチャシミュ |
| おすすめパーティ | おすすめ遺物 | おすすめ光円錐 |
| おすすめ凸 | モチーフ光円錐 | 最強ランキング |
トリビーとサンデーと花火が復刻
| 復刻キャラ | ||
|---|---|---|
| 復刻光円錐 | ||
大地より天を目指して |
||
トリビーとサンデーと花火が復刻されました。併せて、モチーフ光円錐も3種登場しています。
おすすめ記事
リセマラ当たりランキング |
リセマラのやり方 |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成 |
星4おすすめキャラ |
無課金(配布)おすすめキャラ |

崩壊スターレイル攻略wiki



手部
胴体
脚部
次元界オーブ
縄
リセマラ当たりランキング
リセマラのやり方
最強キャラランキング
最強パーティ編成
星4おすすめキャラ
無課金(配布)おすすめキャラ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









