【崩壊スターレイル】セーバルの評価とおすすめ遺物|性能・光円錐・凸数
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- キャストリスとアナイクスの情報が公開!
- ・キャストリス / アナイクス
- アグライアが実装!
- ・アグライアの評価
- ・光陰を織り黄金と成すの評価
- ・アグライアは引くべきか
- ・アグライアガチャシミュ
- 限定イベントが開催中!
- ・晨昏の巻物の攻略
- ・地下迷宮の謎
崩壊スターレイル(スターレイル)のセーバルの評価やおすすめ遺物・光円錐をご紹介。スキルや星魂、おすすめパーティ、必要素材も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
最強パーティと編成のコツ | リセマラのやり方 |
星4おすすめキャラ | キャラ一覧 |
目次
セーバルの評価
![]() |
レア度 | 星4 |
---|---|---|
属性 | ![]() |
|
運命 | ![]() |
|
光円錐 | この世界に喧噪を | |
役割 | アタッカー | |
入手 | ガチャで加入 |
ランキング評価
最強 ランキング |
![]() |
---|---|
リセマラ おすすめ度 |
![]() |
みんなの総合評価まとめ
-
11.6%
-
10.3%
-
26%
-
25.7%
-
17.7%
-
8.7%
セーバルを採点する
セーバルの性能評価
感電を付与して戦うアタッカー
セーバルは、感電を付与して戦うアタッカーです。戦闘スキルや秘技で感電を付与して、持続ダメージで効率よくHPを削れます。また、天賦で攻撃後に感電状態の敵に雷属性付加ダメージを与えられるため、積極的に感電を付与しましょう。
必殺技で感電状態を延長できる
セーバルは、必殺技で敵の感電状態を2ターン延長できます。必殺技の感電状態の延長は、セーバル以外が付与した感電状態も延長できるため、複数の感電状態を付与してから使用すると、より恩恵を受けることが可能です。
セーバルのおすすめ光円錐【装備】
光円錐 | おすすめ度・評価 |
---|---|
![]() |
おすすめ度
★★★★★
5
|
![]() |
おすすめ度
★★★★☆
4
|
![]() |
おすすめ度
★★★★☆
4
|
![]() |
おすすめ度
★★★☆☆
3
|
![]() |
おすすめ度
★★★☆☆
3
|
![]() |
おすすめ度
★★☆☆☆
2
|
「銀河鉄道の夜」が理想
おすすめ星5光円錐 |
---|
![]() 理想 |
セーバルの光円錐は、「銀河鉄道の夜」がおすすめです。銀河鉄道の夜は、敵の数に応じて火力が上がるので、出現する敵が多いほど与ダメージを増やせます。
星4光円錐は「この世界に喧噪を」がおすすめ
おすすめ星4光円錐 | ||
---|---|---|
![]() 優先 | ![]() | ![]() |
星4光円錐は「この世界に喧噪を」を装備しましょう。戦闘に入る時に装備キャラがEPを回復し、必殺技の与ダメージも増加します。次点で、攻撃力や会心ダメージを上げられる「天才たちの休息」がおすすめです。
星3光円錐なら「見識」で妥協
おすすめ星3光円錐 |
---|
![]() |
星3光円錐しか無い場合は「見識」で妥協しましょう。必殺技を使用することで攻撃力が上昇します。ただし、星3光円錐はステータスが低いので、せめて完凸で使用するようにしましょう。
セーバルの光円錐アンケート
-
この世界に喧噪を 35.3%
-
銀河鉄道の夜 23.5%
-
夜明け前 11.8%
おすすめ光円錐を投稿する
セーバルのおすすめ遺物
遺物 | おすすめ度・評価 |
---|---|
![]() |
おすすめ度
★★★★★
5
|
![]() |
おすすめ度
★★★★☆
4
|
![]() | おすすめ度 - |
バンド2+ガンマン2セットがおすすめ
セーバルの遺物は、火力特化のバンド2+ガンマン2セットがおすすめです。バンド2セットで雷属性与ダメージ、ガンマン2セットで攻撃力を底上げできます。
セーバルは戦闘スキルの使用頻度が低いため、バンド4セットの戦闘スキル使用時の、攻撃バフの恩恵を受けにくいです。ガンマンを採用して常に攻撃力を底上げしたほうが与ダメージを伸ばせます。
ゲーム序盤はガンマン4セット
ゲーム序盤は、バンドシリーズが手にはいらないので、ガンマン4セットで代用しましょう。ガンマンシリーズはセット効果で、攻撃力を上げられるため、バンドほどでないですがセーバルの火力を底上げできます。
遺物のおすすめオプション
装備 | オプション |
---|---|
![]() | メイン:HP サブ :速度、攻撃%、会心系 |
![]() | メイン:攻撃力 サブ :速度、会心系、効果命中 |
![]() | メイン:会心系、攻撃% サブ :速度、攻撃%、効果命中 |
![]() | メイン:速度 サブ :速度、攻撃%、会心系 |
![]() | メイン:雷属性与ダメージ サブ :速度、攻撃%、会心系 |
![]() | メイン:攻撃力 サブ :速度、攻撃%、会心系 |
セーバルのオプションは、速度を120以上に調整して、残りを攻撃で固めましょう。速度が120あると、ステーションの2セット効果を即座に満たすことができ、さらに攻撃力が12%増加します。
セーバルの遺物アンケート
-
雷鳴轟くバンド 66.7%
-
草の穂ガンマン 11.1%
-
星の如く輝く天才 11.1%
おすすめ遺物を投稿する
次元界オーナメント
火力特化のステーション2セットがおすすめ
セーバルの次元オーナメントは、火力特化のステーション2セットがおすすめです。ステーションシリーズはセット効果で、装備キャラに攻撃バフを付与できるため、セーバルの火力を底上げできます。
会社2セットで効果命中率の底上げもおすすめ
会社2セットで、効果命中率を底上げするのもおすすめです。効果命中率を増加させることで、戦闘スキルで敵に感電状態を付与しやすくなり、持続ダメージを与えられる確率が高まります。
セーバルの次元界オーナメントアンケート
-
宇宙封印ステーション 40%
-
盗賊公国タリア 20%
-
蒼穹戦線グラモス 20%
おすすめ次元界オーナメントを投稿する
セーバルのスキル(軌跡)と強化優先度
スキル | 強化おすすめ度 |
---|---|
![]() | おすすめ度★★☆☆☆2.00
|
![]() 【おすすめ】 | おすすめ度★★★★★5.00
|
![]() | おすすめ度★★★★☆4.00
|
![]() | おすすめ度★★★☆☆3.00
|
セーバルは、戦闘スキルから上げましょう。セーバルの戦闘スキルは使用頻度が高く、スキル強化による恩恵を感じやすいです。次点で必殺技を上げると、複数の敵と戦う際に活躍しやすくなります。
通常攻撃
雷鳴音階 | 指定した敵単体にセーバルの攻撃力50%*分の雷属性ダメージを与える。 |
---|
LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃力 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
戦闘スキル
スパーク | 指定した敵単体にセーバルの攻撃力70%*分の雷属性ダメージを与え、隣接する敵にセーバルの攻撃力30%*分の雷属性ダメージを与える。さらに80%の基礎確率で攻撃を受けた敵を感電状態にする、2ターン継続。感電状態の敵はターンが回ってくるたびに、セーバルの攻撃力40%*分の雷属性持続ダメージを受ける。 |
---|
LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雷属性ダメージ | 70% | 77% | 86% | 91% | 98% | 105% | 113% | 122% | 131% | 140% |
隣接する敵への雷属性ダメージ | 30% | 33% | 36% | 39% | 42% | 45% | 48% | 52% | 56% | 60% |
雷属性持続ダメージ | 40% | 44% | 48% | 52% | 56% | 62% | 70% | 80% | 92% | 104% |
必殺技
機械ブーム登場! | 敵全体にセーバルの攻撃力108*%分の雷属性ダメージを与え、敵の感電状態+2ターン。 |
---|
LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雷属性ダメージ | 108 | 115 | 122 | 129 | 136 | 144 | 153 | 162 | 171 | 180 |
天賦
情熱コード | 攻撃を行った後、すべての感電状態の敵にセーバルの攻撃力36%*分の雷属性付加ダメージを与える。 |
---|
LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 | LV10 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雷属性付加ダメージ | 36 | 39 | 43 | 46 | 50 | 54 | 58 | 63 | 67 | 72 |
秘技
おやすみ、ベロブルグ | 敵を攻撃。戦闘に入った後、ランダムな敵単体にセーバルの攻撃力50%分の雷属性ダメージを与え、100%の基礎確率で敵単体それぞれに感電状態を付与する、3ターン継続。感電状態の敵はターンが回ってくるたびに、セーバルの攻撃力50%分の雷属性持続ダメージを受ける。 |
---|
追加能力(昇格スキル)
ロック(昇格2) | 戦闘スキルを発動した時、攻撃を受けた敵が感電状態になる基礎確率+20%。 |
---|---|
電子音(昇格4) | 戦闘開始時、EPを15回復する。 |
狂熱(昇格6) | 敵を倒した後、攻撃力+20%、2ターン継続。 |
セーバルのおすすめパーティ
- サンポとセーバルで敵に持続ダメージを付与
- カフカの戦闘スキルや必殺技で持続ダメージを誘発
- セーバルの必殺技で感電を延長できる
サンポとセーバルで付与した持続ダメージを、カフカで誘発する編成です。カフカは戦闘スキルや必殺技で持続ダメージを即座に発生させられるため、持続ダメージを付与しやすいキャラを編成すると与ダメージを伸ばせます。
サンポは必殺技で敵全体の持続被ダメージ上昇できるため、持続ダメージで戦うカフカと好相性です。また、セーバルの必殺技は敵に付与された感電を延長できるため、カフカで感電を付与した後に使用しましょう。
代替キャラ候補
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サンポ枠 | サンポ枠 | 羅刹枠 | 羅刹枠 |
持続ダメージ編成の代替キャラです。持続ダメージを付与できるフックやルカでも代用できますが、現状、サンポやセーバル並みの持続ダメージを付与できるキャラは居ません。
持続ダメージ編成を組む場合は、持続ダメージを付与しやすいサンポやセーバルを育てる必要があります。また、持続ダメージ編成の主軸となるカフカも編成が必須で、他キャラで代用できない点に注意しましょう。
編成おすすめ光円錐と遺物
対象キャラ | 光円錐 | 遺物 | オーナメント |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 名を以て | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() に喧噪を | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
持続ダメージ編成でおすすめの光円錐と遺物です。サンポやセーバル、カフカは効果命中率や火力増加、羅刹は治癒量や攻撃力を最大まで伸ばす光円錐と遺物を装備しましょう。
セーバルの昇格素材と軌跡素材
合計必要素材
必要素材合計 |
|
---|
昇格素材(レベル上限解放)
レベル | 必要素材 |
---|---|
Lv30 |
|
Lv40 |
|
Lv50 |
|
Lv60 |
|
合計必要素材
必要素材合計 |
|
---|
軌跡素材(スキルレベル上げ)
通常攻撃 | 必要素材 |
---|---|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv4 |
|
Lv5 |
|
Lv6 |
|
戦闘スキル/必殺技/天賦 | 必要素材 |
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv4 |
|
Lv5 |
|
Lv6 |
|
Lv7 |
|
Lv8 |
|
Lv9 |
|
Lv10 |
|
追加能力 | 必要素材 |
ロック |
|
電子音 |
|
狂熱 |
|
ステータスボーナス | 必要素材 |
会心率強化 |
|
会心率強化 |
|
会心率強化 |
|
効果命中率強化 |
|
効果抵抗強化 |
|
効果命中率強化 |
|
会心率強化 |
|
会心率強化 |
|
効果抵抗強化 |
|
効果命中率強化 |
|
セーバルは何凸がおすすめ?【星魂】
敵を感電状態にできる4凸がおすすめ
セーバルは、必殺技発動時に、感電状態でない敵を感電状態にできる4凸がおすすめです。敵の数に関係なく感電状態を付与できるため、天賦で全ての敵に、雷属性付加ダメージを与えられるようになります。
星魂(限界突破)の効果
星魂(凸数) | 効果・おすすめ度 |
---|---|
いつまでも鳴り響け(1凸) |
おすすめ度
★★★★☆
4.00
通常攻撃は指定した敵のランダムな隣接する敵に、通常攻撃のダメージの60%の雷属性ダメージを与える。 |
アンコール!(2凸) |
おすすめ度
★★★☆☆
3.00
天賦の付加ダメージを1回発動するたびに、セーバルはEPを4回復。 |
聞け、歯車の鼓動を(3凸) |
おすすめ度
★★☆☆☆
2.00
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
噪音を鳴らせ!(4凸) |
おすすめ度
★★★★★
5.00
必殺技を発動した時、100%の基礎確率で感電状態でない敵を、戦闘スキルが与えるものと同じ感電状態にする。 |
ベロブルグ最強音!(5凸) |
おすすめ度
★★☆☆☆
2.00
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
この一曲、天穹を貫く!(6凸) |
おすすめ度
★★★☆☆
3.00
感電状態の敵に対するセーバルの与ダメージ+30%。 |
セーバルのステータス
HP |
124
|
49位/65位 |
---|---|---|
攻撃力 |
88
|
16位/65位 |
防御力 |
51
|
50位/65位 |
速度 |
104
|
16位/65位 |
HP |
917
|
50位/65位 |
---|---|---|
攻撃力 |
652
|
17位/65位 |
防御力 |
374
|
51位/65位 |
速度 |
104
|
16位/65位 |
セーバルの声優とプロフィール
声優 | 主な登場作品 |
---|---|
愛美 | D4DJ(山手響子) |
プロフィール
関連記事
アグライアと複数の復刻キャラがPU
開催期間 | |||
---|---|---|---|
2025/2/5(水)13:00~2025/2/25(火)16:00 | |||
ピックアップキャラ | |||
![]() アグライア |
![]() |
![]() |
![]() |
ピックアップ光円錐 | |||
![]() 黄金と成す |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事 | |||
アグライアガチャは引くべきか | ブートヒルガチャは引くべきか | ||
ロビンガチャは引くべきか | 銀狼ガチャは引くべきか |
PUキャラのガチャシミュレーター
ガチャシミュレーターまとめ | |
---|---|
アグライアガチャ | ブートヒルガチャ |
ブートヒルガチャ | 銀狼ガチャ |
おすすめ記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |