【崩壊スターレイル】豊穣の玄鹿の倒し方おすすめパーティ編成|開拓クエスト
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- キャストリスとアナイクスの情報が公開!
- ・キャストリス / アナイクス
- アグライアが実装!
- ・アグライアの評価
- ・光陰を織り黄金と成すの評価
- ・アグライアは引くべきか
- ・アグライアガチャシミュ
- 限定イベントが開催中!
- ・晨昏の巻物の攻略
- ・地下迷宮の謎
崩壊スターレイル(崩スタ)の豊穣の玄鹿の倒し方とおすすめパーティ編成|開拓クエストをご紹介。豊穣の玄鹿の攻略のコツや、おすすめキャラ、行動パターン、報酬も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略まとめ | 第2章下の攻略チャート |
豊穣の玄鹿の倒し方
- 1形態目はボスを集中攻撃
- 2形態目は嘉実を優先して攻撃
1形態目はボスを集中攻撃
豊穣の玄鹿の1形態目は、ボスを集中攻撃しましょう。左右の枝は、何度倒しても無限に再召喚されるのに加え、ボスさえ倒せば召喚された枝は全て消滅するので、枝を攻撃する必要はありません。
2形態目は嘉実(金の桃)を優先して攻撃
豊穣の玄鹿の1形態目は、嘉実の梢を集中して攻撃しましょう。嘉実の梢を放置すると、ボスが全体大ダメージ技を使用してくるので、放置しているとパーティが全滅してしまいます。
育成が進んでいたら嘉実の梢を無視しても問題ない
育成が進んでいれば、嘉実の梢を無視しても問題ありません。具体的には攻略班は、キャラ・光円錐レベル50、遺物レベル10前後の状態で、嘉実の梢を無視した際に受ける大ダメージを耐えきれました。
豊穣の玄鹿の攻略おすすめ編成
鏡流編成
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鏡流を他のキャラでサポートする編成です。豊穣の玄鹿と一部の梢は、氷弱点を持っているので、複数の敵に対して高火力を出せる鏡流を編成すると、難易度が低下します。
量子汎用編成
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
青雀でダメージを稼ぐ量子編成です。青雀は複数の敵に対して攻撃できるので、梢を処理しつつ、豊穣の玄鹿にダメージを与えられます。
低レアおすすめ編成
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主人公(炎)とナターシャで耐久する無課金編成です。ボスを集中攻撃して倒し切る火力が不足しているので、主人公と青雀の範囲攻撃で枝を倒します。青雀のツモの運に攻略が左右されるので、何度かやり直して突破を狙いましょう。
豊穣の玄鹿の攻略おすすめキャラ
- ▼攻略おすすめキャラ一覧(タップで開閉)
-
-
攻略おすすめキャラ 理由 ゼーレ
(おすすめ)- ・単体火力の高いアタッカー
- ・追加行動でダメージを稼ぎやすい
- ・高火力ダメージで短期決戦を狙える
姫子
- ・範囲攻撃に優れたアタッカー
- ・拡散&全体攻撃でダメージを与えやすい
- ・追加攻撃で靭性を削りやすい
彦卿
- ・会心でダメージを稼ぐアタッカー
- ・バフを維持できれば高火力を出せる
- ・必殺技で大ダメージを狙いやすい
飲月
- ・SP消費で通常攻撃を強化するアタッカー
- ・範囲攻撃で左右の梢を一掃できる
- ・銀狼と同時運用する必要がある
フック
- ・拡散攻撃で梢のHPも削れる
- ・拡散攻撃でダメージを与えやすい
- ・追加攻撃で靭性を削りやすい
青雀
(おすすめ)- ・通常攻撃を強化して戦うアタッカー
- ・拡散&全体攻撃で左右の梢を一掃可能
- ・運用時はSP消費が激しい点に注意
符玄
(おすすめ)- ・味方のダメージを肩代わりできるタンク
- ・天賦で味方の被ダメージを軽減できる
- ・天賦の回復効果で回復できる
主人公炎
- ・戦闘スキルの挑発で味方を守りやすい
- ・全体シールド付与で味方の耐久面を強化
- ・範囲攻撃で左右の梢のHPも削れる
ジェパード
- ・全体シールド付与で味方を守れる
- ・追加能力で敵のヘイトを集めやすい
- ・ヒーラー無しでも攻略できる
クラーラ
- ・カウンターでダメージを稼ぐタング
- ・必殺技で敵のヘイトを集められる
- ・カウンターで敵のHPを減らす機会が多い
ブローニャ
- ・アタッカーの火力支援に長けたサポート
- ・戦闘スキルで味方を再行動させられる
- ・必殺技で攻撃と会心ダメージを増加
花火
- ・戦闘スキルで行動順を早められる
- ・必殺技でSPを回復
- ・量子属性が多いほど攻撃力アップ
銀狼
- ・弱点埋め込みで敵に弱点を付与できる
- ・防御デバフで敵の被ダメージを増加
- ・弱点属性以外のキャラを運用する際に採用
アスター
- ・味方の攻撃力を速度を上げられる
- ・複数ヒットで靭性を削りやすい
- ・敵が炎属性弱点で畜エネを溜めやすい
ペラ
- ・全体防御デバフで敵の被ダメージを増加
- ・戦闘スキルで敵のバフを解除できる
- ・SPを温存しながら戦える点が優秀
停雲
- ・戦闘スキルで味方単体の攻撃力を増加
- ・必殺技で味方単体のEPを回復できる
- ・SPを温存しやすい点も優秀
羅刹
- ・結界の展開で味方が高HPを維持できる
- ・敵バフ/味方デバフ解除が優秀
- ・自動回復効果で味方の事故を少なくできる
白露
- ・戦闘スキルで味方複数を回復できる
- ・生生を付与して味方の耐久面を強化
- ・事故防止の蘇生スキルもち
ナターシャ
- ・必殺技の全体回復である程度の耐久可能
- ・追加能力の味方デバフ解除が優秀
- ・持続回復で味方の耐久面を強化できる
リンクス
- ・必殺技の全体回復である程度の耐久可能
- ・必殺技で味方全体のデバフを解除できる
- ・戦闘スキルでヘイト管理が可能
-
豊穣の玄鹿の行動パターン
弱点 | ||
---|---|---|
豊穣の玄鹿 | 厳風の梢 | 黄葉の梢 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
万花の梢 | 嘉実の梢 | - |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
- |
豊穣の玄鹿
スキル | 効果 |
---|---|
段階1 | |
銜枝・厳風 | ・厳風の梢を召喚 |
銜枝・黄葉 | ・黄葉の梢を召喚 |
呦鳴 | ・単体に雷属性ダメージを与える |
風綰り | ・全体に風属性小ダメージを与える |
段階2 | |
斑竜触 | ・嘉実が2つ存在すると発動 ・全体に雷属性ダメージを与える ・召喚された枝の数だけ威力上昇 ・発動後全ての枝が消滅 |
銜枝・厳風 | ・厳風の梢を召喚 |
銜枝・黄葉 | ・黄葉の梢を召喚 |
銜枝・万花 | ・万花の梢を召喚 |
銜枝・嘉実 | ・嘉実の梢を召喚 |
呦鳴 | ・単体に雷属性ダメージを与える |
風綰り | ・全体に風属性小ダメージを与える |
覆蕉 | ・防御力をアップする └靭性がダメージを負わなくなる |
厳風の梢
スキル | 効果 |
---|---|
怒噪 | ・単体に風属性小ダメージを与える ・高確率で「怒噪」状態にする ※怒噪:ランダムな敵単体に通常攻撃 |
黄葉の梢
スキル | 効果 |
---|---|
繁生 | ・豊穣の玄鹿の攻撃力を上げる |
復元 | ・カウンター状態になる ・攻撃されると「折り葉」を発動する |
折り葉 | ・単体に雷属性小ダメージを与える |
万花の梢
スキル | 効果 |
---|---|
留春 | ・敵全体のHPを回復する |
嘉実の梢
スキル | 効果 |
---|---|
初実 | ・次のターンに「重い実」を使用する |
重い実 | ・豊穣の玄鹿が「斑竜触」を発動する |
関連記事
ボス攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
精鋭攻略一覧
精鋭エネミー | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
‐ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト