【崩壊スターレイル】金人門番の倒し方
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- キャストリスとアナイクスの情報が公開!
- ・キャストリス / アナイクス
- アグライアが実装!
- ・アグライアの評価
- ・光陰を織り黄金と成すの評価
- ・アグライアは引くべきか
- ・アグライアガチャシミュ
- 限定イベントが開催中!
- ・晨昏の巻物の攻略
- ・地下迷宮の謎
崩壊スターレイル(崩スタ/スタレ)の金人門番戦の攻略とおすすめキャラをご紹介。金人門番の倒し方や、金人門番戦での注意点を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強パーティ編成 |
金人門番戦の攻略ポイント
弱点属性 | ![]() ![]() ![]() |
---|
攻略のポイント
- ・強化通常攻撃持ちのアタッカーで挑む
└通常攻撃は懲戒度が溜まらない - ・自身のスキルでも懲戒度を溜める
- ・効果抵抗を確保したデバフ解除役を編成
強化通常攻撃持ちのアタッカーで挑む
金人門番戦のギミック |
---|
|
金人門番戦は、青雀や刃のような、強化通常攻撃で懲戒度を溜めずにダメージを稼げるアタッカーで挑みましょう。
金人門番の固有ギミック「懲戒度」は、バフや回復といった補助系のスキルには反応しないため、通常攻撃で火力を出すキャラで挑めば脅威度が大きく下がります。
自身のスキルでも懲戒度が溜まる
金人門番は、通常モードでは小ダメージの全体攻撃を行い、自身の懲戒度を上昇させます。
懲戒度が2段階上がっている状態で使用されると、即座に懲罰モードに移行されてしまうため、攻撃系のスキルを連続して発動しないよう注意しましょう。
効果抵抗を確保したデバフ解除役を編成
金人門番戦では禁錮対策として、効果抵抗を高めたデバフ解除キャラを編成しましょう。金人門番が懲罰モードで使用する強攻撃は、高確率の禁錮付与が付いており、効果抵抗が低い場合、ほぼ確定で禁錮状態にされます。
デバフ解除役がナターシャやリンクスといったヒーラーキャラの場合、禁錮を受けてしまうとパーティの生存面にも影響するため、遺物のサブステータスや折れた竜骨のセット効果で効果抵抗を確保しておきましょう。
金人門番戦のおすすめキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
金人門番戦では、刃・青雀・飲月などの強化通常攻撃主体のアタッカーを採用しましょう。
金人門番は、懲罰モード移行さえさせなければ、3回目の行動までは小ダメージの全体攻撃しかしないため、補助スキルと強化通常攻撃で戦えば攻略難易度が大きく下がります。
金人門番のアチーブメント|2種
アチーブメント | 詳細 |
---|---|
ロボットは何故ロボットを苦しめるのか | 入魔機巧・灯火龍魚の「燭花」で金人門番を倒す |
アングリー金人 | 一度の戦闘で金人門番を累計で3回暴怒状態にする |
金人門番からは、2種類のアチーブメントを獲得できます。どちらのアチーブメントも入手難易度が低く、アタッカーの火力を調整し味方が金人門番を倒さないようにすれば獲得できます。
関連記事
ボス攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
精鋭攻略一覧
精鋭エネミー | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
‐ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト