【パズドラ】部位破壊の攻略と対策方法

- 生放送の最新情報を記載!
 - ・公式生放送の最新情報まとめ
 - ・デジモン02コラボの最新情報
 - ・新フェス限モンスター最新情報
 - サンリオコラボガチャが開催中!
 - ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
 - ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
 - ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
 - ・サンリオキャラクターズランド
 - ・サンリオキャラクターズランド2
 - 開催中のイベント情報
 - ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
 - ・チャレンジダンジョン(11月)
 - ・8人対戦(モミジカップ)
 
パズドラの新システム「部位破壊」の攻略と対策方法について解説。部位破壊ボーナスの効果についても記載しています。
部位破壊とは
特定の部位のHPを0にすると部位破壊成功

部位破壊では、モンスターの肩や腕など特定の部位に対して攻撃ができます。仕様は既存のシールドと同じだと思われ、部位のHPを0にすると部位破壊成功です。
部位破壊すると交換用の素材がドロップする

部位破壊に成功すると、稀にモンスター交換所で使える特別な素材がドロップします。破壊した部位に応じてドロップする素材が異なる場合もあるとのことです。
部位破壊ボーナスでドロップ率がアップ

部位破壊した時のドロップ率は、新覚醒「部位破壊ボーナス」を持つキャラを編成すると上昇します。元々のドロップ率がどの程度あるのかは一切不明ですが、編成すれば効率よく素材を集められます。
部位破壊ボーナスの効果

部位破壊ボーナスを持つキャラを編成すると、部位を破壊した際の素材のドロップ率が10%上昇します。部位破壊ボーナスを複数持つ場合は、効果が重ねがけされるとのことです。
部位破壊の対策方法
部位単体を先に壊す
部位破壊で素材を集める場合は、部位に優先してダメージを与えましょう。本体をターゲットして先に倒すとそのままクリアになるため、素材を集められません。
無効貫通などの全体攻撃は相性が悪い
部位は敵本体よりもHPが高い場合もあるとのことで、無効貫通や超つなげ消し強化だけで攻撃すると本体を先に倒してしまいます。全体攻撃せずに部位だけにダメージを与える立ち回りが重要です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










