裏修羅の幻界の攻略と対策まとめ
パズドラ攻略班
- 祝!9周年 最新情報まとめ
- ・マーベルコラボガチャの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・9周年記念メダルの交換おすすめ
パズドラの裏修羅の幻界(しゅらのげんかい)攻略と対策をまとめて紹介。出現モンスターの先制行動、対策すべきギミックはもちろん、ボスの倒し方、クリア報酬についても記載しています。
修羅の幻界関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
おすすめ攻略編成 | |||||
![]() |
目次
表修羅との違い
クリア報酬が多い
報酬 | 表修羅 | 裏修羅 |
---|---|---|
潜在たまドラ or 古代の三神面 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いずれか1体 |
|
枠解放たまドラ | ![]() 1体 |
![]() 2体 |
メタドラ系 | ![]() ![]() いずれか1体 |
|
希石 | なし | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いずれか1体 |
裏修羅の幻界では、表の修羅とクリア報酬が異なります。枠解放たまドラが1個増え、レア希石が1体ランダムで入手できます。クリア時のランク経験値も4,000万と非常に多いので、攻略するなら裏がおすすめです。
希石フロアが新たに追加
裏修羅の幻界の19Fには、6種類の希石からランダムで2体出現します。毎ターン自身の属性を変えるため、無効パでの攻略はできません。
また、1体になると攻撃力を10倍にしてきます。リダフレ25%軽減でも21万超えのダメージを受けるので、耐久は不可能です。超根性持ちでワンパンできないため、超根性を発動させていない状態で1体にするのは厳禁です。
メノアも毎ターン属性変化
進化前メノアも無効パ対策として、毎ターン属性変化をしてきます。ただし、属性が木以外になるので、攻略するうえでは表よりも倒しやすくなっています。
裏修羅の幻界攻略のポイント
出現モンスターと先制行動早見表
1~5F
フロア | モンスター | 先制 |
---|---|---|
1F | ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
2F | ![]() ![]() ![]() |
|
3F 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
4F | ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
5F 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
6F~10F
フロア | モンスター | 先制 |
---|---|---|
6F 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
7F | ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
8F 1体出現 |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
|
9F 3体出現 |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
10F | ![]() ![]() ![]() |
|
11F~15F
16F~22F
出現ギミックと対策
対策必須 | ||
---|---|---|
![]() 超暗闇 |
高防御 | 先制割合ダメージ |
![]() |
![]() |
![]() スキル遅延 |
![]() 毒 |
![]() |
![]() |
![]() スキル封印 |
- | - |
余裕があれば対策 | ||
![]() お邪魔目覚め |
![]() お邪魔 |
![]() |
対策ギミックは表修羅と同じ
裏修羅の幻界で対策すべきギミックは、表の修羅と全く一緒です。表の修羅をクリアできるパーティなら、同じ立ち回りで攻略できます。
無効パでの攻略はできない
19Fの希石と21Fの進化前メノアは、毎ターン自属性を変化してきます。表修羅で使えた無効パ攻略はできなくなっているので、注意しましょう。
76リーダー攻略はおすすめしない
76リーダーで攻略する場合、10Fのペルセウスで99ターンの超暗闇目覚めを受けます。暗闇パズルが苦手な場合は、76攻略を控えましょう。
割合ダメージ対策が必須
裏修羅の幻界では、100%以上の割合ダメージを与えてくる敵が多く出現します。軽減倍率がないリーダーは即座にやられてしまうので、軽減倍率を持つリーダーで挑みましょう。
特に、16Fのラファエルの先制150%割合は必ず受けるので対策は必須です。木メノアも180%割合を通常行動で使いますが、ランダム出現なので無視するのもありです。
希石は1体にしない
19Fの希石は1体になると攻撃力が10倍になり、次のターンに発狂ダメージを与えてきます。全員超根性持ちでワンパンできないので、超根性を発動させていない状態で1体にしないよう注意です。
メノアの倒し方
進化前メノアは倒しやすくなった
進化前メノアは毎ターン属性を変えてくるので、表と比べると削りやすくなっています。パーティによりますが、シンジ&レイのようなアタッカーを入れていれば、火属性に変われば大ダメージを与えられます。
進化後の立ち回りは表と一緒で問題ない
裏修羅の幻界のメノアの行動は、表と変わりません。火メノアの超暗闇目覚めや木メノアの180%割合なども変更なしなので、同じ立ち回りで攻略できます。
攻略・周回おすすめパーティ
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
攻略おすすめサブ
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
みんなの裏修羅の幻界クリアパーティ
パーティの投稿
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
潜在覚醒 | |||||
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
アシスト | |||||
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
超覚醒 | |||||
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
立ち回り/攻略のポイント | |||||
検索結果 |
---|
潜在覚醒 | |
---|---|
裏修羅の幻界クリアパーティ一覧
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
潜在覚醒 | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アシスト | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超覚醒 | |||||
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
覚醒スキル | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
立ち回り/攻略のポイント | |||||
1階カナヲ使って 3階で稲姫 ボスでカナヲ打てたらいーなーぐらい |
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
潜在覚醒 | |||||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アシスト | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超覚醒 | |||||
- | - | - |
![]() |
![]() |
- |
覚醒スキル | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
立ち回り/攻略のポイント | |||||
3階で自分の炭治郎以外変身し、ぎん千代をうって追い討ちくんで突破し溜まったら炭治郎変身、基本的にツーウェイ、列、無効貫通でいける |
裏修羅の幻界の基本情報
ダンジョン概要
バトル数 | 21 |
---|---|
スタミナ | 99 |
経験値 | 約4,000万 |
コイン | メタドラ出現時:約75万 ゴルドラ出現時:約570万 |
ルール | ノーコン コンボドロップ |
新強化合成用モンスターがドロップ
モンスター | 使い道 |
---|---|
![]() メタルドラゴン |
【合成経験値】 5,000万(同属性7,500万) |
![]() ゴールドドラゴン |
【合成経験値】 2,500万(同属性3,750万) 【売却コイン】 5,000万コイン |
裏修羅の幻界では、道中で新たな強化合成用モンスターが出現&ドロップします。「レインボーメタルドラゴン」は強化合成、「リッチゴールドドラゴン」は売却に使用するモンスターです。
希石フロアが追加
出現する希石一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
裏修羅の幻界では、一部のレア希石が出現するフロアがあります。希石は確定ドロップするので、超転生進化に必要な素材を集める手段が増えます。
新潜在たまドラも入手できる
ドロップする潜在たまドラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
裏修羅の幻界では、裏列界で登場する新潜在覚醒たまドラもドロップします。しかし、潜在たまドラだけが目的なら裏列界で事足りるので、無理に裏修羅の幻界を攻略する必要はありません。
道中で枠解放たまドラが2体ドロップ
裏修羅の幻界では、枠解放たまドラが2体ドロップします。ランダム出現ではないため、確実に枠解放たまドラを入手できるダンジョンです。
コンボドロップが降ってくる仕様
裏修羅の幻界では、ラジエル降臨と同じコンボドロップが降ってくる仕様です。ただし、降ってくる量は少ないので、気にする必要はありません。
最近のコメント