【パズドラ】 闇テミス降臨の攻略と周回おすすめパーティ
- 金星チャレンジが開催中!
- ・金星チャレンジ(金星の守護者)の攻略と対策
- 鬼滅の刃コラボが復刻中!
- ・鬼滅の刃コラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・鬼舞辻無惨降臨 / コロシアム
- 新フェス限「ハクレイ」が実装!
- ・スーパーゴッドフェスの当たりランキング
- ・新フェス限最新情報 / ハクレイパのテンプレ
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(8月)
- ・8人対戦(夏休みマリエルカップ)
パズドラの闇テミス降臨(冥掟神/超絶壊滅級/助っ人LS無効/アシスト無効)の攻略と周回編成について記載。攻略のポイントや出現ギミック、攻略おすすめパーティやダンジョンデータなどを紹介しています。
闇テミス降臨は周回すべきか
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
性能目線では無理に周回する必要はない
闇テミス降臨は、モンスターの性能だけ見るなら周回優先度の低いダンジョンです。闇テミスは闇属性版百式のような性能をしていますが、現環境では100億上限解放は物足りず、武器も刺されば使うとしか言えません。
闇テミス降臨の報酬
個数 | ドロップモンスター |
---|---|
1 | ![]() |
1 | ![]() |
8 | 以下からランダムでドロップ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※以下 ![]() ![]() ※以下 ![]() ![]() |
出現モンスターとギミック
出現モンスターと先制早見表
フロア | モンスター | 先制行動と注意点 |
---|---|---|
1F | ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
|
2F | ![]() ![]() |
|
3F | ![]() ![]() ![]() |
|
4F | ![]() ![]() ![]() |
|
5F 3体出現 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
6F 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
7F | ![]() ![]() ![]() |
|
出現ギミック早見表
対策必須 | ||
---|---|---|
先制ダメージ | ![]() コンボ吸収 |
![]() ダメージ無効 |
![]() ![]() 花火生成 |
![]() 覚醒無効 |
- |
余裕があれば対策 | ||
![]() お邪魔目覚め |
![]() 根性 |
![]() ダメージ上限値減少 |
![]() 超暗闇 |
![]() ![]() 光/闇属性吸収 |
![]() ルーレット |
![]() コンボ減少 |
![]() ![]() お邪魔/毒生成 |
![]() 指定攻撃力減少 |
![]() 超暗闇目覚め |
![]() 操作時間減少 |
![]() 雲生成 |
![]() ダメージ吸収 |
![]() バインド |
![]() 回復力減少 |
![]() トゲ目覚め |
- | - |
周回おすすめパーティ
準備中
攻略おすすめパーティ
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
闇テミス降臨攻略のポイント
コンボ数に要注意
闇テミス降臨は、フレンドのLSが無効化のためコンボ加算数が減ってしまいます。
コンボ覚醒の発動が難しくなる上、敵のコンボ吸収やコンボ減少でコンボ数がさらに求められるため、加算LS以外にもコンボ加算スキルやコンボドロップ生成等でコンボ数を稼ぐのも手です。
超つなげ消しパで挑むのが最適
おすすめ超つなげ消しモンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
闇テミス降臨を周回する際は、コンボ数にとらわれずに火力を出せる超つなげ消しパで挑むのがおすすめです。コンボ吸収もコンボドロップやコンボ吸収無効スキルを活用することで対策できます。
ダメージは低い
闇テミス降臨は、確定被弾の中で最も高いダメージが6F超根性発動時の312,000ダメージと威力が低いダンジョンです。回復力さえ間に合えばダメージで負けることはないので、攻略時は耐久力よりもギミック対策に注力しましょう。
闇テミス降臨の基本情報
ダンジョン概要
初回降臨 | 2025/8/16(土)14:00~8/31(日)23:59 |
---|---|
スタミナ | 99 |
バトル数 | 7 |
入手コイン | 734,560 |
経験値(パズパス) | 385,860(405,153) |
ルール | 助っ人LS無効 アシスト無効(壊滅級のみ) |
特定キャラを編成すると期間限定キャラが出現
6F出現 | ドロップ報酬 | 出現条件/対象キャラ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
パーティに降臨ゼウス系統を編成でヘラLUNA、降臨ヘラ系統を編成でゼウスGIGAが6Fに出現します。ギミックが変わるものの、ゼウス/ヘラのギガグラスキルで超根性が剥がせるため、周回を考慮するなら採用も視野です。
また、クリア時の報酬1枠がヒカぷれドラ/ヤミぷれドラに変わるものの、ぷれドラそのものに価値はないので、報酬目的で無理して対象キャラを編成する必要はありません。
なお、ゼウスGIGAやヘラLUNA、季節ゼウス/ヘラといった別個体をパーティに編成しても出現しないので注意です。
闇テミスと進化素材の希石を交換できる
ボスの闇テミスは、交換所で進化素材の「闇テミスの希石」と交換可能です。闇テミスをアシスト進化するのに必要な素材なので、スキル上げ分以外にも闇テミスを集める必要があります。
イベントクエストが実施
闇テミス降臨は、8月のクエストの報酬対象ダンジョンです。降臨クリア後にクエスト画面で魔法石の受け取りを行う必要があるので、クリアしたら忘れず受け取りましょう。
- ▼クエスト内容と報酬一覧はこちら(タップで開閉)
-
-
クエストレベル報酬
-
クエスト全クリア報酬 魔法石×120
-
闇テミス降臨
-
クエスト内容 報酬 闇テミス降臨でボスモンスターを入手 魔法石×5
クエストP
-
イベントクエスト報酬の受け取り方
報酬の受け取り方手順 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() ※横にスライドして切り替え可能 |
||||||||
2 | ![]() ※未達成の場合は挑戦ボタンで、対象ダンジョンに移動できる |
||||||||
![]() |
|||||||||
3 | ![]() ※一括受取でも報酬を受け取れる |
みんなの降臨クリアパーティ
パーティの投稿
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
潜在覚醒 | |||||
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
アシスト | |||||
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
超覚醒 | |||||
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
立ち回り/攻略のポイント | |||||
検索結果 |
---|
潜在覚醒 | |
---|---|