【パズドラ】 金星チャレンジ(金星の守護者)の攻略パーティとギミック対策
- スーパーゴッドフェスが48時間限定で開催!
- ・スーパーゴッドフェスの当たり
- ガンホーコラボが開催中!
- ・ガンホーコラボの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・12億コロシアム / ラファエル降臨 / ドローロ降臨
- 開催中のイベント情報
- ・金星チャレンジ(金星の守護者)の攻略と対策
- ・デーモン降臨の攻略 / 宝来の紅路の攻略
- ・チャレンジダンジョン(8月)
- ・乙女座チャレンジ / 8人対戦(夏休みマリエルカップ)
パズドラの金星チャレンジ(金星の守護者)攻略おすすめパーティ(ロゼッタ/部位破壊周回)と対策の攻略情報を記載。出現モンスターや先制行動早見表、出現ギミックなどのダンジョンデータについても紹介しています。
守霊の天体一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
目次
出現モンスターとギミック
出現モンスターと先制行動早見表
フロア | モンスター | 先制行動と注意点 |
---|---|---|
乱入 | ![]() ![]() ![]() |
|
1F | ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
2F | パターン1 | |
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
パターン2 | ||
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
3F | ![]() ![]() |
|
4F | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
5F | ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
6F | ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
7F | ![]() ![]() |
|
8F | ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
9F | ![]() ![]() ![]() |
|
10F 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
11F | ![]() ![]() |
|
12F | ![]() ![]() ![]() |
|
13F | ![]() ![]() ![]() |
|
出現ギミックと対策
対策必須 | ||
---|---|---|
![]() 根性 |
大ダメージ | ![]() スキル遅延 |
![]() ダメージ無効 |
![]() 覚醒無効 |
![]() 消せない状態 |
![]() 操作不可 |
![]() 操作時間減少 |
![]() スキル封印 |
![]() バインド |
![]() 上限値変更 |
![]() アシスト無効 |
![]() 盤面変化 |
![]() 属性吸収 |
- |
余裕があれば対策 | ||
![]() ダメージ吸収 |
![]() 毒目覚め |
![]() 超暗闇目覚め |
![]() お邪魔目覚め |
![]() 暗闇 |
![]() 雲 |
攻略おすすめパーティ
ロゼッタパーティ(部位破壊7個)
覚醒バッジ ![]() |
ロゼッタパーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金星チャレンジ攻略用のロゼッタパーティです。プラス限界突破は不要で、慣れれば1周約17分前後で攻略できるため、周回にも向いています。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
金星チャレンジ攻略のポイント
要所で受ける大ダメージ対策が必須
フロア | ダメージとタイミング |
---|---|
![]() 3F |
|
![]() 7F |
|
![]() 11F |
|
![]() 13F |
|
金星チャレンジは、合計4回大ダメージを受けるフロアがあり、ボスの1,920万ダメージが最大です。最低でもボスの攻撃を受けられる編成でないと耐えられないので、相応の耐久力が求められます。
ループより適宜使えるスキルがおすすめ
おすすめの大ダメージ対策例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
金星チャレンジで受ける大ダメージは非常に高いので、対策用のスキルもHPの上昇率や軽減倍率が中途半端だと受けられない場合が多いです。ループするスキルよりも、適宜使える倍率の高い最大HP上昇や軽減スキルで対策しましょう。
- あわせて読みたい
潜在軽減は光属性がおすすめ
敵の大ダメージ対策に振る潜在軽減は、グランエルヴ以外に刺さる光属性軽減がおすすめです。ただし、アリーシアは初手で超根性を発動させる必要があるので注意しましょう。
遅延耐性は最大2つでいい
金星チャレンジのスキル遅延は最大2ターンなので、対策用の遅延耐性も2つで問題ありません。大ダメージが重要なダンジョンなため、潜在はHP強化や潜在軽減を重点的に振りましょう。
みんなの金星チャレンジクリアパーティ
パーティの投稿
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
潜在覚醒 | |||||
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
アシスト | |||||
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
超覚醒 | |||||
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
立ち回り/攻略のポイント | |||||
検索結果 |
---|
潜在覚醒 | |
---|---|
金星チャレンジクリアパーティ一覧
金星の守護者の基本情報
実装日時 | 2025/9/12(金)12:00~ |
---|---|
バトル数 | 13 |
スタミナ | 99 |
経験値 | 1億7,500万 |
コイン | 5億 |
ルール | 超重力(2,500分の1) 超高度(2分の1) |
出し方 | 守霊の天体「水星の守護者」をクリア |
「金星の守護者」は、9/12(金)12時よりテクニカルダンジョンに追加されます。水星の守護者のクリアが出現条件なので、挑みたい方は先に水星の守護者を攻略しましょう。
金星チャレンジが先行で実装
開催期間 | 2025/8/29(金)18:00~9/23(火)23:59 | |
---|---|---|
制限時間 | 制限時間60分 | |
称号 | ![]() |
![]() |
金星の守護者と同じダンジョンの金星チャレンジが、8/29(金)18時より先行で実装します。クリアすると称号「金星」が貰え、最も早くダンジョンをクリアしたプレイヤーに称号「最速」を贈呈するタイムアタックも開催されます。
金星チャレンジの報酬
個数 | ドロップモンスター |
---|---|
1 | ![]() |
1(部位破壊) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
1(ランダム) | ![]() ![]() ![]() |
5 | ![]() |
10 | ![]() |
部位破壊素材でハクレイや限定アシストを交換
登場期間 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/6/27(金)21:00~ | |||||||||||
交換対象モンスター | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ドロップする希石 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() 七星剣 |
![]() バアル |
- |
金星チャレンジでは5つの部位破壊素材がドロップし、新フェス限「ハクレイ」や各種限定アシストと交換できます。ハクレイは、不定期で開催されるスーパーゴッドフェスでも入手可能です。
- ▼交換レートとステータス画面(タップで開閉)