【パズドラ】 正月ノルディス降臨の攻略と周回おすすめパーティ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの正月ノルディス降臨の周回編成とソロ攻略について記載。攻略のポイントや出現ギミックなどのダンジョンデータ、周回おすすめパーティ、ボスの倒し方、クリア報酬についても記載しています。
| 開催期間 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024/1/1(月)0:00~1/14(日)23:59 | |||||||||||
| お正月ガチャ関連記事 | |||||||||||
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
ダンジョン攻略 |
|||||||||
正月ノルディス降臨 |
ノルディス交換解説 |
確保数解説 |
|||||||||
| おすすめ周回編成 | |||||||||||
| 育成枠有り | 育成枠無し | ||||||||||
シヴァドラ |
ゲルググ |
早川アキ |
シヴァドラ |
||||||||
| お正月ガチャシミュ | |||||||||||
魔法石5個 |
魔法石7個 |
||||||||||
目次
正月ノルディス降臨の基本情報
ダンジョン概要
| スタミナ | 99 |
|---|---|
| バトル数 | 9 |
| 入手コイン | 317,600 |
| 経験値(パズパス) | 約63,000~68,000 (約67,000~72,000) |
| ルール | お正月キャラの全パラメータが5倍 |
正月ノルディス降臨の報酬
| プラス | 0 |
|---|---|
| 個数 | ドロップモンスター |
| 1 | |
| 7 | |
| 1 |
ノルディス交換に必要な希石がドロップ
正月ノルディス降臨は、ダンジョン内でドロップする正月ノルディスの希石を使い、モンスター交換所で入手できます。ハロウィンリンシアと同じシステムなので、黒メダルや他の素材も必要になると思われます。
正月ノルディスは確保すべきか
正月ノルディスは、手持ちの周回パーツが不足している方は複数体所持しておきましょう。
また、潜在覚醒やコンボドロップの有無で使い分けられるため、多めに確保しておくのがおすすめです。
出現モンスターと先制早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| 1F | ![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
| 2F | ![]() |
|
| 3F | ![]() |
|
| 4F | ![]() |
|
| 5F | ![]() |
|
| 6F | ![]() |
|
| 7F | ![]() |
|
![]() |
|
|
| 8F | ![]() |
|
| 9F | ![]() |
|
出現ギミック早見表
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
スキルヘイスト |
スキル遅延 |
操作不可 |
ダメージ吸収 |
根性 |
コンボ吸収/減少 |
弱体化ドロップ |
ロック |
ダメージ無効 |
| 余裕があれば対策 | ||
暗闇 |
個別デバフ |
アシスト無効 |
周回おすすめパーティ
正月ヤマタケ×転生大喬小喬
| 覚醒バッジ |
正月ヤマタケ×転生大喬小喬パーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
育成枠有りの周回編成です。正月ノルディスのスキルレベルが1でも良いように調整しています。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
正月ノルディス×マトゥルパーティ
| 覚醒バッジ |
正月ノルディス×マトゥルパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
育成枠有りの周回編成です。コンボ吸収にさえ気を付ければ、安定して周回できます。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
正月カミムスビパーティ
| 覚醒バッジ |
正月カミムスビパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
育成枠有りの周回編成です。コンボドロップやコンボ加算スキルを利用しており、コンボ吸収を気にせず周回できます。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
正月カミムスビ×正月ヤマタケパーティ
| 覚醒バッジ |
正月カミムスビ×正月ヤマタケパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
シヴァドラを軸にした周回パーティです。リダフレのコンボ加算やコンボドロップを多めにしており、楽に周回できます。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
攻略おすすめパーティ
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
正月カミムスビ |
|
正月ヤマタケ |
|
正月フェルル |
|
攻略おすすめサブ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
シヴァドラ |
|
ジョナサン |
|
正月スクルド |
|
正月ノルディス降臨攻略のポイント
開幕のスキルヘイスト/遅延に注意

開幕でリダフレにスキル遅延、サブにスキルヘイストを使用されます。事故が起こらないように、スキル管理をしておきましょう。
4F/8Fでダメージ吸収がある

4Fと8Fにダメージ吸収ギミックが登場します。小回りの効くダメージ吸収無効スキル持ちや5ターン以上継続するダメージ吸収無効スキルを用意しておきましょう。
コンボ加算持ちのリーダーで挑む

正月ノルディス降臨は、コンボ加算持ちのリーダーで挑むのがおすすめです。6F、7Fでコンボ吸収/減少が使用され、盤面によっては満たせなくなる可能性があります。
ダメージ無効対策はしておきたい

ボス戦用に無効貫通スキルを編成しておきましょう。また、超根性持ちなので2ターン以上継続するものが望ましいです。
みんなの降臨クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
正月ノルディス降臨クリアパーティ一覧
お正月ガチャ関連記事
![]() |
|||
| 開催期間:2025/1/1(水)0:00~1/14(火)23:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
| 開催期間 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 2025/1/1(水)0:00~1/14(火)23:59 | |||||
| お正月ガチャ関連記事 | |||||
交換おすすめ |
ダンジョン攻略 |
チャレンジ |
|||
正月ノルディス降臨 |
ノルディス交換解説 |
確保数解説 |
|||
| お正月ガチャシミュ | |||||
魔法石5個 |
魔法石7個 |
||||
お正月キャラ一覧
ガチャキャラ
| 星10 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ワダツミ&ヤマツミ |
アルバート |
イザナギ&イザナミ |
|||
| 星9 | |||||
メニット |
フェルル |
ルティナ |
|||
リーチェ |
ラジョア |
- | |||
| 星8 | |||||
カミムスビ |
アルテミス |
カンナ |
|||
チュアン |
ツクヨミ |
- | |||
| 星7 | |||||
ホルス |
バアル |
ヤマタケ |
|||
マシロ |
エノーラ |
エンドラ |
|||
前田慶次 |
ケプリ |
ガネーシャ |
|||
ルミエル |
アテン |
アルラトゥ |
|||
| 星6 | |||||
レイラン |
プリシラ |
スクルド |
|||
ウズメ |
- | - | |||
| 星5 | |||||
ミツキ |
半蔵 |
スピカ |
|||
モンスター購入/交換所限定キャラ
| 交換所限定モンスター | |||
|---|---|---|---|
正月ノルディス |
お年玉 |
||
門松 |
パズドラ年賀状 |
||
| モンスター購入 | |||
アマテラス |
パズドラ年賀状 |
||
ダンジョンドロップ
| ドロップモンスター | |||||
|---|---|---|---|---|---|
卑弥呼 |
メジェドラ |
かぐや姫 |
|||
サンダルフォン |
ハネロン |
モニャコ |
|||
マグカンシュ |
コンタ |
アギョウ |
|||
ウンギョウ |
- | - | |||

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










