【パズドラ】 極限降臨ラッシュ3(百花繚乱3)の攻略と周回パーティ

- デジモンコラボが開催中!
- ・デジモンコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・コロシアム / ベリアルヴァンデモン降臨
- 開催中のイベント情報
- ・メイフィール降臨
- ・ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの極限降臨ラッシュ(百花繚乱3)の攻略と周回パーティを記載。ソロノーコン攻略おすすめパーティはもちろん、出現モンスターやギミックなどの攻略のポイント、ボス(ジルレガート/転生ヘキサゼオン)の倒し方も記載しています。
| 極限降臨ラッシュ関連記事 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
百花繚乱1 |
百花繚乱2 |
百花繚乱4 |
百花繚乱5 |
||||
| おすすめ周回編成 | |||||||
デイトナ |
サフィーラ |
||||||
目次
極限降臨ラッシュ3の基本情報
ダンジョン概要
| スタミナ | 99 |
|---|---|
| バトル数 | 5 |
| 入手コイン | 約49万 |
| 経験値 | 約48万 |
希石とピィがランダムでドロップ
極限降臨ラッシュ3では、道中に出現したモンスターや希石がドロップします。また、ランダムでピィもゲットできるため、進化素材とスキル上げ素材を同時に獲得できます。
転生ヘキサゼオンと転生ジルがボスで出現
| ボスモンスター | ||
|---|---|---|
転生ヘキサゼオン |
転生闇ヘキサゼオン |
転生ジルレガート |
極限降臨ラッシュのボスフロアには、転生ヘキサゼオンか転生ジルレガートが出現します。道中も高難易度ダンジョンのボスばかりなので、生半可なパーティではクリアできません。
出現モンスター早見表
| 1F | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ▼1Fの先制行動早見表(タップで開閉)
-
-
フロア モンスター 先制 1F 


- 【先制】
4,000万ダメージ無効 - 【先制】
スキル遅延(0~7ターン)



- 【常時】
根性(HP50%以上) - 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
回復ドロップが消せない(1ターン)



- 【常時】

半減 - 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
ロック目覚め(15ターン) - 【先制】
全ドロップロック


- 【常時】
根性(HP90%以上) - 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
6,000万以上ダメージ無効(999ターン) - 【先制】
指定1マスルーレット(99ターン)



- 【常時】
タイプ半減 - 【先制】
5,000万以上ダメージ無効(999ターン) - 【先制】
8コンボ以下吸収(1ターン)
1F
チィリン

- 【先制】
ダメージ50%軽減(7ターン)



- 【先制】
ダメージを与えられない - 【破壊後】
状態異常無効(999ターン) - 【破壊後】
2,500万以上ダメージ無効(999ターン) - 【HP75%以下】
回復力半減(10ターン) - 【HP50%以下】
操作時間半減(5ターン) - 【HP25%以下】
スキル遅延(12ターン)
- 【先制】
-
| 2F | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
- ▼2Fの先制行動早見表(タップで開閉)
-
-
フロア モンスター 先制 2F 


- 【常時】
超根性(HP50%) - 【先制】
ダメージ90%軽減(999ターン) - 【先制】
お邪魔目覚め(15ターン) - HP50%以上時に使用
- ・89,510ダメージ
- 超根性発動時
- ・
状態異常無効(999ターン) - ・5からのカウントダウン
- →6ターン後に1,879,563ダメージ



- 【常時】
超根性(HP50%) - 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
3マスルーレット(15ターン) - 通常行動
- ?ダメージ
- (攻撃力上昇時?ダメージ)
- 超根性発動時
- ・
90%ダメージ減少(999ターン) - ・
攻撃力10倍(999ターン)



- 【常時】
超根性(HP50%) - 【先制】
超暗闇目覚め(4ターン) - 【先制】
1億以上ダメージ無効(4ターン) - 通常行動/ランダムで使用
- ・
左上3マスにルーレット生成(1ターン) - ・
盤面右下に爆弾生成 - 通常攻撃3回後に使用
- ・
覚醒無効(1ターン) - ・?ダメージ
- 超根性発動時
- ・
ダメージ75%減少(4ターン) - ・
落ちコンなし(4ターン)






- 【常時】
超根性(HP50%) - 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
ダメージ75%軽減(8ターン) - 通常行動/以下のランダムで使用
- ・?ダメージ+
花火 - ・?ダメージ+
花火 - 超根性発動時/以下を2回ずつ使用
- ・
スキル遅延(1~10ターン) - ・
スキルヘイスト(2~6ターン) - 7回目の行動時に使用
- ・
攻撃力10倍(999ターン)
- 【常時】
-
| 3F | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ▼3Fの先制行動早見表(タップで開閉)
-
-
フロア モンスター 先制 3F 


- 【常時】
超根性(HP50%以上) - 【先制】
ダメージを与えられない - 【先制】
覚醒無効(3ターン) - 【先制】
スキル封印(3ターン) - 【先制】
7×6盤面に変化(3ターン) - 【開幕3ターン】
/
/
/
/
/
を7個ずつ生成 - 3ターンの合計コンボ数が30未満
- ・
状態異常無効(999ターン) - ・
ダメージ90%軽減(999ターン) - ・
指定8マスルーレット(20ターン) - 3ターンの合計コンボ数が30以上
- ・
ダメージ90%軽減(999ターン) - ・
指定8マスルーレット(20ターン) - 超根性発動時
- ・
攻撃力が2倍(999ターン) - ・スキル効果を打ち消す(スキル効果がない場合207,376ダメージ)
- ・
回復消去不可(1ターン)


- 【常時】
超根性(HP50%以上) - 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
5,000万以上ダメージ無効(999ターン) - 【先制】
13コンボ以下吸収(1ターン) - 【先制】23,400ダメージ
- 超根性発動時
- ・
ダメージ75%軽減(999ターン) - ・
攻撃力が3倍(999ターン) - ・
操作時間3秒減少(99ターン) - ・
13コンボ以下吸収(1ターン)




- 【常時】
タイプ半減 - 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
7コンボ以下吸収(99ターン) - 【先制】
ダメージ90%軽減(99ターン) - 【先制】
7×6盤面に変化(5ターン)


- 【常時】
超根性(HP50%以上) - 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
7コンボ以下吸収(999ターン) - 【先制】
攻撃力激減(10ターン) - 【先制】155,300ダメージ
- 超根性発動時
- ・
回復力半減(10ターン) - ・539,848ダメージ


- 【常時】
超根性(HP50%以上) - 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
1億以上ダメージ無効(999ターン) - 【先制】
回復力半減(10ターン) - 超根性発動時
- ・自属性を変換
- ・99%割合ダメージ
- ・
スキル遅延(10ターン)



- 【常時】
根性(HP50%以上) - 【常時】

タイプ半減 - 【先制】
7×6盤面に変化(5ターン) - ・既に7×6盤面の場合83,333ダメージ
- 【先制】
18コンボ以下吸収(999ターン) - 【先制】
目覚め(5ターン) - 【先制】全ドロップを
/
/
/
に変化 - 3回目行動時使用
- ・
攻撃力が88倍(1ターン)
- 【常時】
-
| 4F | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
- ▼4Fの先制行動早見表(タップで開閉)
-
| 5F | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
- ▼5Fの先制行動早見表(タップで開閉)
-
-
フロア モンスター 先制 5F
ジル

- 【先制】
ダメージ99%軽減(99ターン)


- 【先制】
ダメージ99%軽減(99ターン) - 【ボス撃破時】ボス蘇生(1度だけ)



- 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
ダメージ90%軽減(999ターン) - 【先制】
2億以上ダメージ無効(999ターン) - 【先制】343,680ダメージ
- 【先制】
ロック目覚め(99ターン) - HP50%以下時
- ・
覚醒無効(5ターン) - ・
消去不可(5ターン) - ・自属性を変換
- ・902,160ダメージ
5F
ヘキサ

- 以下のいずれかを使用
- 【先制】
10億以上ダメージ無効(2ターン) - 【先制】
10億以上ダメージ吸収(2ターン) - 【先制】
ランダム1属性吸収(2ターン)


- 【先制】382,000ダメージ
- 5回行動毎に使用
- ・382,000ダメージ
- ・
覚醒無効(1ターン)


- 【先制】
ダメージを与えられない - 2種輝石いずれかを破壊時
- ・計5回輝石蘇生



- ランダム出現
- 【先制】
ダメージを与えられない - 闇輝石以外破壊時
- ・
状態異常無効(999ターン) - 輝石破壊時
- ・
全ドロップロック - HP50%以下時
- ・
消去不可(15ターン) - ・1,023,372ダメージ



- ランダム出現
- 【先制】
ダメージを与えられない - 闇輝石以外破壊時
- ・
状態異常無効(999ターン) - 輝石破壊時
- ・
全ドロップロック - HP50%以下時
- ・
覚醒無効(1ターン) - ・
超暗闇目覚め(15ターン) - ・360%割合ダメージ
- ・203,050ダメージ
- 【先制】
-
- ▼通常の出現モンスターはこちら(タップで開閉)
-
-
1F 
















- ▼1Fの先制行動早見表(タップで開閉)
-
-
フロア モンスター 先制 1F 


- 【先制】
4,000万ダメージ無効 - 【先制】
スキル遅延(0~7ターン)



- 【常時】
根性(HP50%以上) - 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
回復ドロップが消せない(1ターン)



- 【常時】

半減 - 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
ロック目覚め(15ターン) - 【先制】
全ドロップロック


- 【常時】
根性(HP90%以上) - 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
6,000万以上ダメージ無効(999ターン) - 【先制】
指定1マスルーレット(99ターン)



- 【常時】
タイプ半減 - 【先制】
5,000万以上ダメージ無効(999ターン) - 【先制】
8コンボ以下吸収(1ターン)
1F
チィリン

- 【先制】
ダメージ50%軽減(7ターン)



- 【先制】
ダメージを与えられない - 【破壊後】
状態異常無効(999ターン) - 【破壊後】
2,500万以上ダメージ無効(999ターン) - 【HP75%以下】
回復力半減(10ターン) - 【HP50%以下】
操作時間半減(5ターン) - 【HP25%以下】
スキル遅延(12ターン)
- 【先制】
-
2F 














- ▼2Fの先制行動早見表(タップで開閉)
-
-
フロア モンスター 先制 2F 

- 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
2,500万以上ダメージ無効(999ターン) - 【先制】
リーダーチェンジ(2ターン)






- 【常時】
根性(HP50%以上) - 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 以下のいずれかを使用
- 【パターン1】
- 【先制】
指定4マスルーレット(4ターン) - 【先制】
ダメージ半減(4ターン) - 【先制】スキル効果を打ち消す
- (スキル効果がない場合は77,600ダメージ)
- 【パターン2】
- 【先制】
指定4マスルーレット(4ターン) - 【先制】
3,000万以上ダメージ無効(4ターン) - 【先制】99%割合ダメージ


- 【常時】
超根性(HP50%以上) - 【常時】


半減 - 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
操作時間半減(20ターン) - 【先制】
ダメージ99%軽減(1ターン) - 【先制】
超暗闇目覚め(4ターン)



- 【常時】

属性半減 - 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
1,500万以上ダメージ無効(3ターン) - 【先制】
7コンボ以下吸収(3ターン) - 【3ターン後】
リーダーチェンジ(3ターン)


- 【先制】
-
3F 















- ▼3Fの先制行動早見表(タップで開閉)
-
-
フロア モンスター 先制 3F 


- 【常時】
超根性(HP50%以上) - 【先制】
ダメージを与えられない - 【先制】
覚醒無効(3ターン) - 【先制】
スキル封印(3ターン) - 【先制】
7×6盤面に変化(3ターン) - 【開幕3ターン】
/
/
/
/
/
を7個ずつ生成 - 3ターンの合計コンボ数が30未満
- ・
状態異常無効(999ターン) - ・
ダメージ90%軽減(999ターン) - ・
指定8マスルーレット(20ターン) - 3ターンの合計コンボ数が30以上
- ・
ダメージ90%軽減(999ターン) - ・
指定8マスルーレット(20ターン) - 超根性発動時
- ・
攻撃力が2倍(999ターン) - ・スキル効果を打ち消す(スキル効果がない場合207,376ダメージ)
- ・
回復消去不可(1ターン)


- 【常時】
超根性(HP50%以上) - 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
5,000万以上ダメージ無効(999ターン) - 【先制】
13コンボ以下吸収(1ターン) - 【先制】23,400ダメージ
- 超根性発動時
- ・
ダメージ75%軽減(999ターン) - ・
攻撃力が3倍(999ターン) - ・
操作時間3秒減少(99ターン) - ・
13コンボ以下吸収(1ターン)




- 【常時】
タイプ半減 - 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
7コンボ以下吸収(99ターン) - 【先制】
ダメージ90%軽減(99ターン) - 【先制】
7×6盤面に変化(5ターン)


- 【常時】
超根性(HP50%以上) - 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
7コンボ以下吸収(999ターン) - 【先制】
攻撃力激減(10ターン) - 【先制】155,300ダメージ
- 超根性発動時
- ・
回復力半減(10ターン) - ・539,848ダメージ


- 【常時】
超根性(HP50%以上) - 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
1億以上ダメージ無効(999ターン) - 【先制】
回復力半減(10ターン) - 超根性発動時
- ・自属性を変換
- ・99%割合ダメージ
- ・
スキル遅延(10ターン)



- 【常時】
根性(HP50%以上) - 【常時】

タイプ半減 - 【先制】
7×6盤面に変化(5ターン) - ・既に7×6盤面の場合83,333ダメージ
- 【先制】
18コンボ以下吸収(999ターン) - 【先制】
目覚め(5ターン) - 【先制】全ドロップを
/
/
/
に変化 - 3回目行動時使用
- ・
攻撃力が88倍(1ターン)
- 【常時】
-
4F 














- - ▼4Fの先制行動早見表(タップで開閉)
-
5F 


















- - ▼5Fの先制行動早見表(タップで開閉)
-
-
フロア モンスター 先制 5F
ジル

- 【先制】
ダメージ99%軽減(99ターン)


- 【先制】
ダメージ99%軽減(99ターン) - 【ボス撃破時】ボス蘇生(1度だけ)



- 【先制】
状態異常無効(999ターン) - 【先制】
ダメージ90%軽減(999ターン) - 【先制】
2億以上ダメージ無効(999ターン) - 【先制】343,680ダメージ
- 【先制】
ロック目覚め(99ターン) - HP50%以下時
- ・
覚醒無効(5ターン) - ・
消去不可(5ターン) - ・自属性を変換
- ・902,160ダメージ
5F
ヘキサ

- 以下のいずれかを使用
- 【先制】
10億以上ダメージ無効(2ターン) - 【先制】
10億以上ダメージ吸収(2ターン) - 【先制】
ランダム1属性吸収(2ターン)


- 【先制】382,000ダメージ
- 5回行動毎に使用
- ・382,000ダメージ
- ・
覚醒無効(1ターン)


- 【先制】
ダメージを与えられない - 2種輝石いずれかを破壊時
- ・計5回輝石蘇生



- ランダム出現
- 【先制】
ダメージを与えられない - 闇輝石以外破壊時
- ・
状態異常無効(999ターン) - 輝石破壊時
- ・
全ドロップロック - HP50%以下時
- ・
消去不可(15ターン) - ・1,023,372ダメージ



- ランダム出現
- 【先制】
ダメージを与えられない - 闇輝石以外破壊時
- ・
状態異常無効(999ターン) - 輝石破壊時
- ・
全ドロップロック - HP50%以下時
- ・
覚醒無効(1ターン) - ・
超暗闇目覚め(15ターン) - ・360%割合ダメージ
- ・203,050ダメージ
- 【先制】
-
-
出現ギミック早見表
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
(最大18コンボ吸収) |
リーダーチェンジ |
リーダー固定 |
| 大ダメージ (最大約100万) |
||
| 余裕があれば対策 | ||
スキル遅延 |
お邪魔目覚め |
|
回復力減少 |
陣生成 | |
消去不可 |
- | - |
高耐久リーダー前提のダンジョン
百花繚乱3は、高難易度ダンジョンのボスが出現し、敵からの被ダメージも大きいです。また、ボスのジルレガートなどは攻撃力が上がっているので、最前線の高耐久リーダーでないと攻略は難しいです。
一部ギミックを捨てるのもあり
あらゆるギミックが登場するダンジョンなので、全ての敵に対応したパーティを組むのは難しいです。基本的に運要素の強いダンジョンなので、一部ギミックを捨てるのも一考です。
根性とダメージ無効は必須

3Fまではダメージ無効と根性持ちが多数出現します。ダメージ調整しながら戦う余裕はないので、無効貫通アタッカーと根性対策枠は必須です。
▶ダメージ無効貫通持ちモンスター一覧はこちら
▶固定追撃リーダー一覧はこちら
ボスの発狂対策が必須
| 対策用スキル/覚醒持ち一覧 | |
|---|---|
| ダメージ軽減 | ダメージ無効 |
| 覚醒無効+消せない回復 | 十字消し |
ボスのジルレガートとヘキサゼオンは、いずれもHP50%以下で発狂ダメージを与えてきます。軽減や無効化スキルなどで対策が必須で、軽減を使う場合は受けられるだけのHPを確保するのが前提です。
特に、ジルレガートは覚醒無効により、チームHP強化が無効化されるので注意です。また、消せないドロップや超暗闇目覚めなどのギミックも合わせて使うので、別途対策用のスキルや覚醒を用意しましょう。
レアドラゴンの行動パターン
チィリンドラゴン

お邪魔目覚め耐性があると便利
チィリンドラゴンは、先制でお邪魔目覚めを使用します。降ってくる確率が高めで、残しておくと以降のフロアでも邪魔になるため、お邪魔目覚め潜在があると立ち回りが安定します。
超根性発動後は6ターン以内に倒す
超根性を発動させると、5ターンからのカウントダウンを開始します。6ターン目に約188万の発狂ダメージを与えてくるので、超根性発動後は6ターン以内に倒すのが必須です。
HP50%以上なら遅延スキルが刺さる
チィリンドラゴンは、HP50%以上なら遅延スキルが刺さります。超根性発動後の火力が足りない場合は、遅延スキルを事前に使っておけば延命できます。
エリスドラゴン

超根性発動後の対策が必須
エリスドラゴンは、超根性発動時に最大HP100万固定、かつリーダーをゼウスヴァースに変えてきます。4ターンおきに発狂ダメージを与えてきますが、ヴァースのHP満タン条件が発動しません。倒し切るのは難しいため対策は必須です。
ダメージ無効で攻撃を受けるのがおすすめ
| おすすめのダメージ無効スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
ジード装備 |
海馬装備 |
分岐ラージャン装備 |
アーサー装備 |
アマージュ装備 |
五条装備 |
ダメージ無効スキルで発狂攻撃を受けるのがおすすめの立ち回りです。リーダーチェンジを解除してから倒せるため、次のフロアをヴァースで突入する必要がなくなります。
HP全回復スキルを用意する
HP全回復スキルでヴァースのリーダー条件を満たし、そのまま突破する立ち回りも有効です。ただし、次のフロアでゼレンバスの先制241,003ダメージがあるので、フレンドの耐久力が高くない限りはおすすめしません。
ブラフマードラゴン

4ターン以内にHPを半分ずつ削る
ブラフマードラゴンは、通常行動を3回行った後に発狂ダメージを与えてきます。通常行動ではルーレットと爆弾生成しかしないため、4ターン以内にHPを半分ずつ削っていくのが基本の立ち回りです。
また、超根性発動で通常行動のカウントはリセットされます。超根性発動前の行動回数は引き継がれないので覚えておきましょう。
十字消しで目覚めを解除すると楽
ブラフマードラゴンは、先制で超暗闇目覚めを使用します。正方形を組むなどパズルするうえで邪魔になるので、十字消しで解除しておくと立ち回りが楽になります。
遅延スキルが有効
ブラフマードラゴンは状態異常無効を使わないので、遅延スキルが通ります。遅延中に超暗闇目覚めを解除したり、ダメージ無効を剥がしたりできるので、立ち回りを安定させたければおすすめです。
シェヘラザードドラゴン

高火力で2パンが基本
シェヘラザードドラゴンは、高火力で2パンするの立ち回りが基本です。超根性発動後の攻撃はダメージ無効がない限り受けられないので注意しましょう。
ルーレットスキルがあると楽
シェヘラザードドラゴンは、先制でランダムな3マスにルーレットを生成してきます。火力を出すうえで邪魔になるので、ルーレットパズルが苦手ならスキルで上書きすると安定します。
センリドラゴン

開幕2パンするのが無難
センリドラゴンは、火力で2パンする立ち回りがおすすめです。超根性時の遅延とヘイストは完全にランダムですが、2ターンスキルを持つ変身キャラなどを編成していれば、確実に溜まり直します。
花火対策をしておく
センリドラゴンは、通常行動で火または回復の花火を使用します。ランダム生成や陣、ドロリフスキルがないと対応できないため、行動を許した場合に備えて対策用のスキルがあると安定します。
ボスの倒し方
ジルレガートの倒し方

全ての攻撃力が上がっている
百花繚乱3のジルレガートは裏魔廊より強化されており、先制ダメージが約37万まで上がっています。通常攻撃も大きいので、なるべく早めに倒すのが得策です。
とにかくボスだけを攻撃する
ジルレガートと一緒に出現する柱は、先制で99%ダメージ減を使います。実質HPは2,000億あり到底倒せないので、ボス戦はとにかくジルレガートだけを殴り続けましょう。
ジルレガートは2回倒さないといけない
ジルレガートを倒すと、蒼柱(右)がボスをHP満タン状態で1度だけ蘇生します。ジルレガートは2回倒す必要があり、2回目の撃破後は柱は自滅してくれます。
HP50%以下で発狂ダメージ
ジルレガートは、HP50%以下で発狂ダメージを与えてきます。リーダースキルのHP/軽減倍率だけでは受けきれないので、激減や無効化スキルで対策するしかありません。
1度蘇生した後は、HPを半分以下にしても大ダメージは与えてきません。ただし、HP10%以下の発狂は変わらないので注意です。
ヘキサゼオンと輝石の倒し方

中央の輝石以外を計4回倒す必要あり
ボスのヘキサゼオンにダメージを与えるには、3体の輝石を破壊しなければいけません。どの順番でもいいので、両端の輝石を計4回倒せば真ん中の輝石にダメージが通ります。
ヘキサゼオンは地道にHPを削っていく
ボスのヘキサゼオンは、どちらもHPが1,000億ある超高HPの敵です。もちろんワンパンは不可能なので、HP2%以下で使う発狂攻撃に注意しながら地道に削っていくしかありません。
半分以下の大ダメージ対策は必須
HPが半分以下になると、どちらも対策必須の大ダメージを与えてきます。HPを半分以下にする時は、無効化あるいはダメージ激減スキルを必ず使っておきましょう。
また、それぞれ消去不可と覚醒無効も合わせて使うので、回復スキルも使えるようにしておくように注意です。
6の倍数行動時に最優先行動あり
ヘキサゼオンは、6の倍数行動時に最優先で徐々に威力の上がる単発攻撃をしてきます。HP半分以下の行動より優先度は高く、激減スキルが空打ちになってしまう可能性があるので注意しましょう。
- ▼輝石の行動パターン(タップで開閉)
-
-
モンスター 行動パターン
真ん中- 輝石を4回撃破するまでダメージが通らない
- 他2体撃破以降は以下をランダムで使用
- ・ドロップ15個ロック+298,400ダメージ
- ・358,080ダメージ
左- 先制以降は以下を上から順に繰り返す
- ・382,000ダメージ×4
- ・覚醒無効(1ターン)+382,000ダメージ
右- 以下の3パターンのいずれかを繰り返す
- 【パターン1】
- ・10億以上ダメージ無効(2ターン)
- ・スキル遅延(2ターン)+203,700ダメージ
- 【パターン2】
- ・10億以上ダメージ吸収(2ターン)
- ・スキル遅延(2ターン)+203,700ダメージ
- 【パターン3】
- ・ランダム1属性吸収(2ターン)
- ・スキル遅延(2ターン)+203,700ダメージ
-
- ▼ヘキサゼオンの行動パターン(タップで開閉)
-
-
モンスター 行動パターン 共通行動 - 輝石破壊時
- ・全ドロップをロック
- 以降は以下をランダムで使用
- ・ドロップ15個ロック+426,405ダメージ
- ・2マスルーレット+446,710ダメージ
- ・回復力半減+385,795ダメージ
- ・操作時間半減+406,100ダメージ
- ・連続攻撃(487,320ダメージ)
- ※妨害系は全て1ターン継続
- ※HP半分以下で毎ターン属性変化が追加
- HP2%以下時
- ・スキル効果を打ち消す
- (効果はない場合は406,100ダメージ)
- ・火or水or木属性変化
- ・14,619,600ダメージ

- HP50%以下時
- ・闇ドロップ消去不可(15ターン)
- ・1,023,372ダメージ

- HP50%以下時
- ・覚醒無効(1ターン)
- ・超暗闇目覚め(15ターン)
- ・360%割合ダメージ
- ・203,050ダメージ
-
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
サフィーラ |
|
ブラックバード |
|
デイトナ |
|
シーウルフ |
|
敵のHPと攻撃が大きいので、耐久力と火力の両方を兼ね備えたリーダーで挑みましょう。固定追撃リーダーだと、前半戦がスムーズに立ち回れます。
周回おすすめパーティ編成
デイトナパーティ
| 覚醒バッジ |
デイトナパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
- ▼対策用アシスト装備(タップで開閉)
-
-
敵モンスター 対策用アシスト装備 



ハロウィンマイネ装備
(スキルLv1)
花山薫装備
-
全レアドラゴンを対策したデイトナパーティです。ひたすら光の4つ消しをするだけで敵を突破でき、メノアをワンパン、ジルとヘキサゼオンをツーパンで倒せるため1周の速度も速いです。
エリスドラゴンだけ対策用アシスト装備が違うので、エリスドラゴン対象期間だけアシストに注意しましょう。
サフィーラパーティ
| 覚醒バッジ |
サフィーラパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
全レアドラゴンを対策したサフィーラパーティです。センリドラゴンだけ対策用アシスト装備が違うので、センリドラゴン対象期間だけアシストに注意しましょう。
みんなの極限降臨ラッシュ3クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
極限降臨ラッシュ3クリアパーティ一覧
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
|
|
|
|
|
| アシスト | |||||
|
|
|
|
|
|
| 超覚醒 | |||||
|
|
|
|
|
|
|
| 覚醒スキル | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - |
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
|
ボス戦以外6色で倒す 各ボスは、ダメージ無効を使う。 |
|||||
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
|
|
|
|
|
| アシスト | |||||
|
|
|
|
|
- |
| 超覚醒 | |||||
| - |
|
|
|
|
- |
| 覚醒スキル | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - |
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
|
相方はスキブ武器だったらOK 水アルバートを持ってるならなら毛利と入れ替え |
|||||

パズドラ攻略wiki








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










