【パズドラ】 蒼穹の千龍(千手)の攻略おすすめパーティと対策
- ガンホーコラボが復刻!
- ・ガンホーコラボガチャの当たりと評価
- ・ガンホーコラボの交換おすすめ / 確保数解説
- ・扉の君降臨の攻略
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
パズドラの蒼穹の千龍(そうきゅうのせんりゅう/未知の新星/千手チャレンジ/超重力)攻略のポイントと対策をまとめて紹介。出現モンスターの先制行動や対策すべきギミック、ボス(センキョウ)の倒し方、おすすめテンプレパーティ、ダンジョンの出し方やクリア報酬についても記載しています。
未知の新星関連記事 | ||
---|---|---|
業炎の百龍 | 永刻の万龍 | 潰滅の兆龍 |
混沌の億兆龍 | 極悪生命体 | - |
おすすめ攻略編成 | ||
アトリ |
目次
新千手チャレンジが登場
開催期間 | 2024/5/31(金)18:00~6/23(日)23:59 |
---|
5/31(金)18時より、新千手チャレンジがスペシャルダンジョンに登場しています。クリアすると称号「千手」が配布され、クリアタイムが早かった上位3人には、称号「最速」が配布されます。
出現モンスターと先制行動早見表
フロア | モンスター | 先制 |
---|---|---|
1F |
|
|
|
||
|
||
|
||
|
||
2F | ||
|
||
|
||
|
||
|
||
3F |
|
|
|
||
|
||
|
||
|
||
4F |
|
|
5F 2体出現 |
|
|
|
||
|
||
|
||
|
||
6F 1体出現 |
|
|
|
||
7F 2体出現 |
|
|
|
||
|
||
8F 1体出現 |
|
|
|
||
|
||
9F 2体出現 |
|
|
|
||
|
||
10F 1体出現 |
|
|
|
||
|
||
11F 1体出現 |
|
|
|
||
|
||
|
||
12F 1体出現 |
|
|
|
||
13F 1体出現 |
|
|
|
||
14F 1体出現 |
|
|
|
||
|
||
15F |
|
|
16F |
|
出現ギミックと対策
対策必須 | ||
---|---|---|
ドロップ弱体化 |
コンボ吸収 |
コンボ減少 |
ダメージ無効 |
ダメージ吸収 |
属性吸収 |
バインド |
スキル封印 |
ロック |
雲 |
操作不可 |
消去不可 |
リーダーチェンジ |
- | - |
余裕があれば対策 | ||
ルーレット |
超暗闇 |
毒 |
お邪魔 |
- | - |
コンボ加算や7×6リーダーで挑む
蒼穹の千龍では、新ギミック「コンボ減少」が登場するうえにコンボ吸収持ちが数多く出現します。加算やコンボドロップ、76盤面でカバーしないと攻略が難しいです。
固定追撃はいらない
蒼穹の千龍は、現環境にしては珍しく根性持ちが1体も出現しません。固定追撃がなくても攻略できるため、コンボ減少対策も兼ねてコンボ加算を持つリーダーで挑みましょう。
トロールの先制10万ダメージ対策が必須
5Fのトロールが先制で10万ダメージを与えてきます。濃姫の撃破時行動により軽減がはがれるので、数値通りのダメージを受けます。2ターン以上の軽減スキルを使っておくか、アシストでHPを10万以上盛る必要があります。
新ギミックの効果と対策方法
ドロップ弱体化
1つにつき攻撃力と回復力が50%減少
ドロップ弱体化は、消したドロップの攻撃力と回復力を下げるギミックです。弱体化されたドロップ1つにつき50%減少し、2つ以上つなげて消すと攻撃力は1に、回復力は0になります。
強化ドロップで打ち消せる
弱体化されたドロップは、同じ数だけ強化ドロップを消せば効果を打ち消せます。ドロップを消す際は、強化ドロップと弱体化ドロップがペアになるように消すことを意識しましょう。
ドロップ強化やドロリフでも対策できる
弱体化ドロップは、ドロップ強化スキルを使っても効果を上書きできます。また、超暗闇や毒などのドロップ同様、ドロリフスキルで盤面をリセットするのも有効です。
弱体化ドロップ目覚め
一定確率で弱体化ドロップが降ってくる
弱体化ドロップ目覚めは、一定確率で弱体化ドロップが降るギミックです。降ってくるドロップの効果は弱体化ドロップと同じで、落ちコンで消えた場合も同様の効果を発揮します。
強化ドロップの覚醒で対策可能
有効な強化ドロップアシスト | ||
---|---|---|
アレキサンダー | ハロウィングラン | ラフィーネ |
サンタカーリー | ハロウィンカーリー | カヲルカーリー |
弱体化ドロップ目覚めは、強化ドロップの覚醒スキルで目覚め率を減らすのが有効です。弱体化ドロップの目覚め率を、強化ドロップの目覚めが上回れば弱体化ドロップは降って来なくなります。
蒼穹の千龍の場合、弱体化ドロップの目覚め率はほとんどが15%です。全属性の強化ドロップが1つずつ(強化ドロップ目覚め20%)あれば、20-15=5で弱体化ドロップ目覚めを無効化できます。
強化ドロップ目覚めでも上書きできる
弱体化ドロップ目覚めは、強化ドロップ目覚めのスキルでも上書きできます。ただし、サブに編成できるレベルのモンスターが少ないので、基本的には覚醒スキルでの対策が無難です。
コンボ減少
指定の数だけコンボ数が減少する
コンボ減少は、指定の数だけコンボ数が減少するギミックです。コンボ吸収に対応しづらくなり、リーダースキルのコンボ条件や超コンボ強化も発動させづらくなります。
コンボ加算スキルでは上書きできない
コンボ減少は、コンボ加算スキルで上書きできません。コンボ減少そのものの対策にはなるものの編成する余裕がないので、リーダースキルやコンボドロップでカバーするのが無難です。
階層別の攻略と対策
階層別攻略 | |||
---|---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F | ▼4F |
▼5F | ▼6F | ▼7F | ▼8F |
▼9F | ▼10F | ▼11F | ▼12F |
▼13F | ▼14F | ▼15F | ▼16F |
1F
変身キャラはスキル遅延に注意する
ホノシバマルが先制で、最大3ターンのスキル遅延を使用します。変身キャラはもちろん、アシストスキルを使う場合は遅延耐性を振っておきましょう。
必要なら操作時間減少を上書き
1Fの先制では操作時間半減も受けます。遅延でスキルを溜めない場合は操作時間が足りずに軽減を発動できない可能性があるので、必要ならスキルで上書きしましょう。
2F
全キャラバインド対策必須
2Fは先制で全キャラ対象のバインド攻撃を受けます。アシストでバインド耐性を補うか、バインド回復スキルを用意して対策しましょう。
コンボ減少に注意
水の上忍が、先制で5コンボ減少を使用します。効果は3ターンだけなので、パーティ次第では耐久してから突破できますが、コンボが条件のリーダーの場合注意しましょう。
3F
火/水/木がメインのパーティは属性吸収を対策
3Fの先制では火/水/木属性吸収があり、それぞれ7ターン続きます。各属性メインのパーティや多色パで挑む場合は、属性吸収無効スキルを用意して対策しましょう。
闇の上忍は3ターン以内に撃破必須
闇の上忍は、行動するたびに100万ダメージを与えてくるので、3ターン以内に倒す必要があります。しかし、防御力が高いので、高火力で貫通するかガードブレイクで対策しましょう。
4F
濃姫は初手でHPを半分まで削る
モンスター | 行動パターン |
---|---|
|
濃姫は、初回行動で15コンボ以下吸収のパズル教室を使用します。HPが50%以下になっているかどうかがクリア条件なので、初ターンで超根性発動→0or不要色1コンボ→倒すの順で立ち回るのがおすすめです。
7×6リーダーは雲と操作不可は潜在で対策
7×6リーダーで挑んだ場合、濃姫が先制で15ターンの雲と操作不可を生成してきます。潜在雲・操作不可耐性を利用すれば、追加攻撃を合計3回組むことでギミックを解除できます。
7×6リーダーの場合の立ち回り
- 覚醒無効を解除する
- 2ターンで可能な限り追加攻撃を組む
- 3回目のパズルで必ず超根性を発動
- 弱体化ドロップに注意して倒す
濃姫は4回目の行動で発狂攻撃をしてくるので、最低でも4ターン以内に倒す必要があります。3ターン目に超根性を発動するのが最も猶予を作れる立ち回りなので、7×6リーダーの場合は最初の2ターンでなるべく追加攻撃を組みましょう。
突破時はHPを10万以上確保か軽減スキルを使用
濃姫は倒すと毒ドロップを1個生成してくるので、リーダースキルの軽減がなくなります。次の先制で10万ダメージ対策として、ダメージ以上のHPを確保するか軽減スキルで対策しましょう。
5F
5Fは6体中2体がランダムで出現し、スキル封印や消去不可ギミックが出現します。どちらも受けると詰みかねないギミックなので、優先的に対策しましょう。
6F
いずれも指定ターン以内に撃破必須
前田慶次は初手ワンパン、明智光秀は4ターン以内に突破しなければいけません。ただし、いずれも状態異常無効を使わないので、遅延スキルがあれば猶予を作れます。
明智出現時は次の先制ダメージに注意
明智光秀は先制で最大HPを半減してきます。アシスト無効も相まってHPが減っているため、7Fの先制26万ダメージを受けられない可能性があります。必要なら軽減スキルを使って対策しましょう。
7F
7Fの先制では、3F同様に7ターンの火/水/木属性吸収があります。各属性メインのパーティや多色パで挑む場合は、属性吸収無効スキルを用意して対策しましょう。
8F
消せないギミック対策が必須
8Fの先制で消去不可が出現し、毛利もHPを減らすと同じギミックを使用します。全員耐久してやり過ごすことはできないので、スキルや潜在で解除しましょう。
毛利は単発100万ダメージを繰り返す
毛利は毎ターン行動にも関わらず、攻撃力が100万と非常に高いです。遅延スキルがないと到底やり過ごせないので、HPを減らした際の行動を利用し2パンないしワンパンが必須です。
9F
通常行動で盤面を荒らしてくる
9Fは全員通常行動でドロップ生成やロックで盤面を荒らしてきます。パーティ次第では殴り合いづらい敵なので、持久戦に持ち込むのは控えましょう。
伊達の先制攻撃に注意
10Fの伊達政宗が、先制で120万の大ダメージを与えてきます。リーダースキルの軽減やチームHP強化で足りない場合は、軽減スキルが必須です。
10F
指定ターンで確定行動あり
モンスター | 行動パターン |
---|---|
|
|
|
|
|
10Fに出現する敵は、全員指定ターンで確定行動をとります。伊達政宗は先制の超暗闇を解除できるので、耐性が100%じゃない場合は整地にターンを割けます。
武田は4ターン以内に突破が理想
武田信玄は3ターン目の攻撃力上昇後、被ダメージが120万に跳ね上がります。効果は1ターンだけですが、武田に軽減スキルを使うのはもったいないので、4ターン以内に突破するのが理想です。
11F
濃姫とねねは先制と50%以下で3色陣を使用
濃姫とねねは、先制とHP50%以下で3色陣を使用します。陣やドロリフスキルを複数用意できない場合、スキルで必要ドロップを確保できない場合は調整して倒すなどの工夫が必要です。
お市は3と6ターン目に確定行動あり
モンスター | 行動パターン |
---|---|
|
お市は3と6ターン目それぞれで確定行動があります。ダメージ無効を使われる前に倒すのが理想ですが、溜めたいスキルがある場合は最低でも遅延を受ける前に突破しましょう。
ぎん千代は4ターン以内に突破が理想
モンスター | 行動パターン |
---|---|
|
ぎん千代は、4回目の行動で攻撃力上昇や操作時間減少を使用します。毎ターンの被ダメージが増え耐久しづらくなるので、4ターン以内に倒すのがおすすめです。
12F
豊臣は3ターン以内に倒したい
モンスター | 行動パターン |
---|---|
|
豊臣秀吉は、3回目の行動時に盤面を水と光に変えてきます。陣スキルは次の楊貴妃対策として取っておきたいので、秀吉が出た場合は3ターン以内に突破しましょう。
リダチェン済の場合は楊貴妃の先制に注意
使用パーティがリダチェン済の場合、13Fの楊貴妃が先制で650,000ダメージを与えてきます。76リダチェンを使ったパーティの場合、突破する際はしっかりHPを回復しておきましょう。
13F
楊貴妃は初ターンでHPを半分以下にする
モンスター | 行動パターン |
---|---|
|
楊貴妃は、HP半分前後で初回行動が変化します。初ターンで半分以下にしないと、先制も含めて2ターン連続で花火を受けます。ワンパンできる火力がある場合を除き、必ず初手でHPを半分以下まで削りましょう。
信長は4ターン以内に突破必須
モンスター | 行動パターン |
---|---|
|
織田信長は、3ターン目まで決まった行動をとり、4ターン目に発狂ダメージを与えてきます。スキルを溜められるものの、ワンパンできるほどの火力がない場合はHPを削りながらにしましょう。
14F
初回行動はHP50%を境に変化する
モンスター | 行動パターン |
---|---|
|
|
|
|
|
14fのアテナは、初ターンでHPを半分以下にするかしないかで行動パターンが変化します。特に、火と水はHPを半分以下にすると攻撃力が上がりスキル溜めがしづらくなるので、状況次第では不用意に削るのは止めましょう。
全員HP発狂がある
アテナは、全員HP3%以下で発狂攻撃があります。今までの道中よりもHPが高くなっているので、中途半端に削らないように注意です。
ボス(センキョウ)の倒し方
進化前
4ターン以内にHPを半分以下にする
センキョウ(進化前)は、4ターン目の行動時に属性変化からの発狂ダメージを与えてきます。4ターン以内にHPを半分削る必要がありますが、コンボ減少やサブ攻撃力減少により火力が出しづらくなっているので注意です。
行動ターン変化後も立ち回りは変わらない
HPを半分以下にすると行動ターンが変わり、ダメージ吸収や落ちコンなしギミックを使用します。発狂ダメージを与えてくること自体は変わらないので、残ったHPを全力で削りにいきましょう。
進化後
モンスター | 行動パターン |
---|---|
|
コンボ吸収に注意しながら殴り合い
センキョウの立ち回りは、10コンボ以下吸収に注意しながら殴り合って削るのが基本の立ち回りです。指定デバフやドロップ弱体化、雲/操作不可に注意しながらHPを削っていきます。
超根性時に130万ダメージと消去不可を受ける
センキョウは超根性発動時に、130万の大ダメージと木ドロップ消去不可を使用します。事前に軽減スキルを使っておく必要があり、消去不可回復スキルも1枚必ず残しておきましょう。
HP10%以下で99ターンヘイストあり
センキョウはHPを99%以下にすると、リダフレ対象の99ヘイストを使用します。次のターンに発狂攻撃でやられてしまうので、リーダーとフレンドにはボス用に使えるスキルをアシストしておくのがおすすめです。
攻略おすすめパーティ
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
リズレット |
|
キャプテンマーベル |
|
アトリ |
|
ナツル |
|
サフィーラ |
|
みんなの蒼穹の千龍クリアパーティ
パーティの投稿
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
潜在覚醒 | |||||
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
アシスト | |||||
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
超覚醒 | |||||
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
立ち回り/攻略のポイント | |||||
検索結果 |
---|
潜在覚醒 | |
---|---|
蒼穹の千龍クリアパーティ一覧
蒼穹の千龍の基本情報
ダンジョン概要
実装日 | 8/26(金)19:00~ |
---|---|
バトル数 | 16 |
スタミナ | 99 |
経験値 | 約4,500万 |
コイン | 約20億 |
ルール | 超重力(80分の1) ノーコン |
出し方 | 未知の新星「業炎の百龍」をクリア |
陰の加護対象ダンジョン
蒼穹の千龍は、陰の加護対象ダンジョンです。陰の加護を持つキャラは、ダンジョン内でHPと回復力が1.2倍、攻撃力が5倍に上昇します。
新モンスター「センキョウ」が登場
キャラ評価 | |
---|---|
センキョウ装備 | センキョウ |
蒼穹の千龍では新モンスター「センキョウ」が登場します。アシスト形態の瞑想せし千手龍を進化させると、千手龍センキョウを入手できます。
また、進化にはセンキョウの希石が5つ必要です。ビャクレンコウ同様に、ボスで希石か進化前のどちらかがランダムでドロップします。
一部素材モンスターがドロップ
確定ドロップモンスター | ||
---|---|---|
遅延耐性×8 | 虹ノエル×3 | ピィ(5種ランダム)×3 |
蒼穹の千龍では、遅延耐性やスーパーノエルドラゴンなどの素材が規定の数だけ確定で入手できます。また、上限解放なども一定確率でドロップします。