【パズドラ】鬼滅の刃コラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
- ガンホーコラボが開催中!
- ・ガンホーコラボの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・12億コロシアム / ラファエル降臨 / ドローロ降臨
- 開催中のイベント情報
- ・金星チャレンジ(金星の守護者)の攻略と対策
- ・チャレンジダンジョン(8月)
- ・ランキングダンジョン「酒呑童子杯」
- ・乙女座チャレンジ / 8人対戦(夏休みマリエルカップ)
パズドラの鬼滅の刃コラボ(鬼滅コラボ/きめつのやいば/第2弾)における確保数を徹底解説。各キャラの推奨確保数と使い道をやり込み度別に紹介しています。限定キャラは何体確保するべきか、誰を交換に出すべきかお悩みの方はぜひ参考にしてください。
開催期間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/8/22(金)10:00~9/8(月)9:59 | ||||||||
鬼滅の刃コラボの関連記事 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
- | ||||||
鬼滅の刃コラボガチャシミュ | ||||||||
![]() |
確保数解説における注意点
推奨確保数はあくまでも最低確保数
記載している確保数は、あくまでも最低限確保すべき数です。確保数を超えているからといって無闇に売却してしまうのはおすすめしません。
ボックスが圧迫しているなら拡張を優先
ボックスの空きが少ない場合は、ボックス拡張に石を使いましょう。ボックス圧迫が原因で手持ちのキャラを断捨離するのはもったいないです。
ボックス拡張に充てる魔法石の余裕がなくても、広告視聴で少しずつ拡張できます。今後、いつ復刻するか分からない限定キャラの売却はおすすめしません。
鬼滅の刃コラボキャラの確保数
※確保数は調整する場合があります
各キャラの確保数 | ||
---|---|---|
▼星9 | ▼星8 | ▼星7 |
▼星6 | ▼交換/モンポ | ▼ダンジョン |
星9キャラ
キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
---|---|---|---|
![]() |
1~2体 | 3体 | |
![]() |
1体 | 2~3体 |
|
![]() |
1体 | 1~3体 | |
![]() |
1体 | 1~2体 |
|
![]() |
1体 | 1~2体 |
|
![]() |
0~1体 | 2~3体 | |
![]() &まきを&雛鶴 |
0~1体 | 1体 |
星8キャラ
キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
---|---|---|---|
![]() |
1体 | 2体 |
|
![]() |
1体 | 1~2体 |
|
![]() |
1体 | 1~2体 |
|
![]() |
0~1体 | 1体 |
|
星7キャラ
キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
---|---|---|---|
![]() |
1~2体 | 2~3体 | |
![]() |
1~2体 | 2体 | |
![]() |
1~2体 | 2体 |
|
![]() |
1~2体 | 2体 |
|
![]() |
1体 | 2~3体 |
|
![]() |
1体 | 2体 |
|
![]() |
1体 | 1~2体 |
|
![]() |
1体 | 1~2体 | |
![]() |
1体 | 1~2体 |
|
![]() |
1体 | 1~2体 |
|
![]() |
0~1体 | 2~3体 |
|
![]() |
0~1体 | 2~3体 |
|
![]() |
0~1体 | 2体 |
|
![]() |
0~1体 | 1~2体 |
|
![]() |
0~1体 | 1体 |
|
![]() |
0~1体 | 1体 |
|
![]() |
0~1体 | 1体 |
|
![]() |
0体 | 1体 |
|
星6キャラ
キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
---|---|---|---|
![]() |
1~2体 | 2体 |
|
![]() |
1体 | 1~2体 |
|
![]() |
1体 | 1体 |
|
![]() |
0~1体 | 1~2体 |
|
![]() |
0~1体 | 1体 |
|
![]() |
0~1体 | 1体 |
|
![]() |
0~1体 | 1体 |
|
![]() |
0~1体 | 1体 |
|
モンポ/交換所限定/ログイン報酬
キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
---|---|---|---|
![]() |
1体 | 1~2体 | |
![]() |
1体 | 1体 |
|
![]() |
1体 | 1体 |
|
![]() |
1体 | 1体 |
|
- あわせて読みたい
ダンジョンドロップ
キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
---|---|---|---|
![]() |
1体 | 1体 |
|
![]() |
1体 | 1体 |
|
![]() |
0~1体 | 1体 |
|
![]() |
0~1体 | 0~1体 |
|
![]() |
0~1体 | 0~1体 |
|
![]() |
0~1体 | 0~1体 |
|
ダンジョン攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
絶対に確保すべき強力キャラ
炭治郎&禰豆子
キャラ評価 | |
---|---|
![]() テンプレ |
![]() |
炭治郎&禰豆子は、2体で列変換と上限解放が特徴のつなげ消しキャラです。限界突破コロシアムのずらし周回を始め、今後の周回パーティで長く使われる可能性が高いので、ループ用に2体確保しましょう。
冨岡義勇
キャラ評価 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
転生進化のスペックが高い
冨岡義勇は、高スペックの転生進化目的で確保したいキャラです。3ターンおきにルーレットや最大HP2倍、76化など様々なギミックに対応でき、童磨パ始め様々な水パのサブで活躍できます。
進化前や羽織はランダンで使う可能性あり
冨岡義勇は、進化前または羽織のアシストをランダンで使うケースがありました。両端固定生成付きの消せないと覚醒無効全回復を持ち、代用も利きづらいので、局所的なコンテンツを意識する場合も確保推奨です。
無一郎&密璃
キャラ評価 | |
---|---|
![]() |
![]() |
汎用性の高い浮遊武器が強力
無一郎&蜜璃は、超重力ダンジョンで高い汎用性を誇るアシスト進化が強力です。ヘイストで変身キャラをサポートしつつHPを底上げでき、2種のドロップ強化で弱体化対策も兼任します。
本体は軽減ループ枠として使いやすい
無一郎&蜜璃自身は、4ターンでループする軽減スキルを持っており、高難易度の耐久力底上げ役として活躍します。追加効果が無効貫通と部位対象のグラビティなので、気にせずループさせやすいです。
時透無一郎
キャラ評価 | |
---|---|
![]() |
![]() |
時透無一郎は、汎用性の高いアシスト進化が特徴で、多くのダンジョン攻略で活躍します。実質5つのスキブを持ち、火力と耐久力アップ、弱体化対策も兼任でき、代用も利きづらいです。
手持ち次第では確保すべきキャラ
童磨
手軽さが特徴の環境トップリーダー
童磨は、水十字と別途1コンボで高火力を発揮できる手軽さが特徴のリーダーです。現状でも水星や木星を少ないコンボ数で周回でき、82%の軽減倍率と毎ターン70%のリジェネで耐久力も秀でています。
追うべきかはガチャの結果次第
童磨パサブの鬼滅の刃キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
童磨をリーダー運用する場合は、冨岡義勇や玉壺、義勇&炭治郎などのサブが欲しいです。特に、冨岡義勇と玉壺は交換できず、ガチャで当てるしか入手方法がないので、童磨を追うべきかはガチャの結果にもよります。
産屋敷輝利哉
キャラ評価 | |
---|---|
![]() |
![]() |
高難易度攻略のギミック対策と軽減枠
産屋敷輝利哉は、消せない状態と覚醒無効に対応できる軽減ループ枠で、サポート性能に優れた優秀なキャラです。手持ちのサポーターに困っており、モンポに余裕があれば購入を検討しましょう。
アシストはポチポチ編成のダンボ枠
産屋敷輝利哉装備は、スキルブーストを2つ持つダンジョンボーナス武器で、ポチポチ編成で幅広く使えるアシスト装備です。また、代用の利きづらいヘイスト付きのリダチェンスキルを持っており、今後似たスキルがいつ出るかはわかりません。
プレイスタイル次第で確保すべきキャラ
鬼舞辻無惨
キャラ評価 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
鬼舞辻無惨は、ランダンや周回を意識するなら1体は確保しましょう。進化前がサブ縛りなしの常時倍率系リーダーで、リーダースキルに追撃が追加されたため汎用性が増しました。
炭治郎&天元
キャラ評価 | |
---|---|
![]() テンプレ |
![]() |
炭治郎&天元は、炭治郎&禰豆子の吸収無効枠かつ火目覚め枠として活躍するキャラです。両方の役割を担いつつ火力を出せるキャラはほぼいないので、炭治郎&禰豆子を周回で使うなら1体は確保しましょう。
煉獄杏寿郎
キャラ評価 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
炭治郎&禰豆子パで適正あり
煉獄杏寿郎は、炭治郎&禰豆子パのサブ及び相方として適性があります。周回と攻略共に使える性能なので、炭治郎&禰豆子を使うなら確保しましょう。
火属性付与を持つ上限解放花火武器
煉獄杏寿郎は、日輪刀のアシストが火属性付与と600億上限解放花火スキルを持っています。周回特化の性能で、炭治郎&禰豆子を始め多くの火パで扱えるので、周回を意識するなら確保したいです。
竈門禰豆子
キャラ評価 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竈門禰豆子は、究極形態を1体持っておくと便利です。消せないと覚醒無効回復、最大HP上昇やダメージ吸収無効など、様々なギミック対策スキルを持っており、攻略や周回でピンポイントに刺さるケースがあります。
鬼滅コラボ関連記事
![]() |
|||
開催期間:2025/8/22(金)10:00~9/8(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
開催期間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/8/22(金)10:00~9/8(月)9:59 | ||||||||
鬼滅の刃コラボの関連記事 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
- | ||||||
鬼滅の刃コラボガチャシミュ | ||||||||
![]() |
鬼滅の刃コラボキャラ一覧
ガチャキャラ
※排出されるキャラのみ記載しています
星9 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() &まきを&雛鶴 |
- | - | |||||||||
星8 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
- | - | |||||||||
星7 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
星6 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- |
ダンジョンキャラ
降臨ダンジョン | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
コロシアム条件付き報酬 | 初級編クリア報酬 | ||||
![]() |
![]() |
||||
コラボダンジョン | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
交換所/モンスター購入/ログイン報酬
交換所限定 | |
---|---|
![]() |
![]() |
モンスター購入 | ログイン報酬 |
![]() |
![]() |
モンスター関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト