【パズドラ】 チャレダン5の攻略と対策|7月クエスト
- 新たな称号チャレンジが開催中!
- ・水星チャレンジの攻略
- 龍契士&龍喚士ガチャが復刻!
- ・龍契士&龍喚士ガチャの当たり
- 歴世の杯と神創の雫イベントが開催中!
- ・歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・コロシアム攻略 / デスピリトゥス降臨
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(7月)
- ・ランダン(全国eスポーツ選手権2025杯)
- ・蟹座チャレンジ / 8人対戦(ヘルメスカップ)
パズドラのチャレダン5(チャレンジダンジョン5/チャレ5/7月)の攻略情報を記載。出現モンスターやギミック、攻略のポイントやおすすめパーティを紹介しているので、パズドラのチャレダン5を攻略する参考にしてください。
チャレンジダンジョン関連記事 | |||
---|---|---|---|
チャレダン敵一覧 | チャレダン攻略と報酬 | ||
レベル別攻略記事 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャレダン5の基本情報
ダンジョン概要
難易度 | レベル5 |
---|---|
スタミナ | 50 |
バトル数 | 3 |
入手コイン | 37,800 |
経験値(パズパス) | 47,005(49,355) |
クリア報酬 | ![]() |
出現モンスターと先制行動早見表
フロア | モンスター | 先制行動と注意点 |
---|---|---|
1F | ![]() ![]() ![]() |
|
2F | ![]() ![]() ![]() |
|
3F | ![]() ![]() ![]() |
|
出現ギミック早見表
余裕があれば対策 |
---|
![]() リーダーチェンジ |
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
チャレダン5攻略のポイント
バッジを使えばパズル教室を無視できる
2Fのラクシュミーは、お邪魔ドロップ全消しがクリア条件のパズル教室を仕掛けてきます。難易度は低いので受けて立ってもいいですが、バッジを利用すれば無視しして攻略できます。
封印耐性バッジで覚醒無効を解除して倒す
1つ目の方法は、封印耐性バッジでスキル封印を弾き、覚醒無効を解除して倒す立ち回りです。ラクシュミーのHPは低いので、火力を出せるキャラなら難なく倒せます。
お邪魔耐性バッジを使うのもあり
2つ目は、お邪魔耐性バッジでお邪魔を全て弾く立ち回りです。お邪魔を生成されなければ消す必要はなくなるので、毎ターン0コンボを繰り返すだけで突破できます。
リーダーチェンジは編成次第では対策不要
1Fのメジェドラは、先制でリーダーチェンジをしてきますが、誰にリダチェンされてもいい編成なら無視していいです。また、パズル教室をお邪魔対耐性バッジで対策する場合は、0コンボ中に解除されます。
みんなのチャレダン5クリアパーティ
パーティの投稿
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
潜在覚醒 | |||||
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
アシスト | |||||
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
超覚醒 | |||||
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
立ち回り/攻略のポイント | |||||
検索結果 |
---|
潜在覚醒 | |
---|---|