【パズドラ】 チャレダン10の攻略と対策|9月クエスト
- 鬼滅の刃コラボが復刻中!
- ・鬼滅の刃コラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・鬼舞辻無惨降臨 / コロシアム
- ガンホーコラボが新キャラを追加して復刻!
- ・ガンホーコラボの当たりと最新情報
- 新フェス限「ハクレイ」が実装!
- ・スーパーゴッドフェスの当たりランキング
- ・新フェス限最新情報 / ハクレイパのテンプレ
- 開催中のイベント情報
- ・金星チャレンジ(金星の守護者)の攻略と対策
- ・チャレンジダンジョン(8月)
- ・8人対戦(夏休みマリエルカップ)
- ・乙女座チャレンジ
パズドラのチャレダン10(チャレンジダンジョン10/レベル10/9月クエスト)の攻略情報を記載。出現モンスターやギミック、攻略のポイントやおすすめパーティを紹介しているので、クエストダンジョン10を攻略する参考にしてください。
チャレンジダンジョン関連記事 | |||
---|---|---|---|
チャレダン敵一覧 | チャレダン攻略と報酬 | ||
レベル別攻略記事 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャレダン10の基本情報
ダンジョン概要
難易度 | レベル10 |
---|---|
スタミナ | 50 |
バトル数 | 16 |
入手コイン | 約77万 |
経験値 | 約24万 |
ルール | 超重力(400分の1) ノーコン 制限時間60分 |
クリア報酬 | ![]() |
出現モンスターと先制行動早見表
フロア | モンスター | 先制行動と注意点 |
---|---|---|
乱入 | ![]() ![]() |
|
1F 4体出現 |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
2F 3体出現 |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
3F | ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
4F | ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
5F | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
6F | ![]() ![]() |
|
7F | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
8F | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
9F | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
10F | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
11F | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
12F | ![]() ![]() ![]() |
|
13F | ![]() ![]() ![]() |
|
14F | ![]() ![]() ![]() |
|
15F | ![]() ![]() ![]() |
|
16F | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
出現ギミック早見表
対策必須 | ||
---|---|---|
高威力ダメージ (最大4,087,140) |
![]() スキル遅延 |
![]() スキル封印 |
![]() バインド |
![]() 覚醒無効 |
![]() 回復力減少 |
![]() 操作時間減少 |
![]() ![]() ![]() ![]() 消去不可 |
![]() リーダーチェンジ |
![]() 根性 |
![]() ダメージ吸収 |
![]() ダメージ無効 |
![]() 属性吸収 |
![]() 操作不可 |
![]() ![]() ![]() 生成/陣 |
![]() コンボ吸収 |
![]() トゲ目覚め |
![]() 5×4マス |
余裕があれば対策 | ||
![]() 落ちコンなし |
![]() ロック目覚め |
![]() 超暗闇目覚め |
![]() お邪魔目覚め |
![]() お邪魔生成 |
- |
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
チャレダン10攻略のポイント
HPを410万は用意する
チャレダン10は、確定で被弾するダメージの最大が4,087,140ダメージあるダンジョンです。事前にHPが確保できていないと負けてしまうので、あらゆる耐久力を増やせる手段を使って耐えましょう。
スキル遅延耐性は4個必要
1Fと11Fの敵は、先制で4ターンスキル遅延を行います。生成枠の遅延耐性が不足していると供給が滞る事になるので、遅延耐性を4個以上付けるか、ルーレット等を予め使用してドロップ供給手段を確保しておきましょう。
お邪魔目覚め耐性があると便利
チャレダン10は、多くの敵がお邪魔目覚めを行ってきます。陣ループなら問題ありませんが、生成ループだとお邪魔ドロップが邪魔になる可能性があるので、潜在に枠があるならお邪魔目覚め耐性を付けるのが吉です。
トゲ対策は必須
12Fとボスは、先制でトゲ目覚めを行います。
特に12Fのユキネは、降ってくる水ドロップが全てトゲになり、超根性発動時は水回復陣を作りつつ水をトゲにするため盤面の大半がトゲに埋め尽くされるので、回復倍率の高いリーダーやアフタヌーンティー覚醒での対策が必須です。
みんなのチャレダン10クリアパーティ
パーティの投稿
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
潜在覚醒 | |||||
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
アシスト | |||||
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
超覚醒 | |||||
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
立ち回り/攻略のポイント | |||||
検索結果 |
---|
潜在覚醒 | |
---|---|