【パズドラ】 超壊滅無限回廊の攻略おすすめパーティ
- デジモンコラボが開催中!
- ・デジモンコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・コロシアム / ベリアルヴァンデモン降臨
- 開催中のイベント情報
- ・メイフィール降臨
- ・ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)

パズドラの超壊滅無限回廊の攻略情報を記載。攻略おすすめパーティはもちろん、出現モンスターや対策すべきギミックなどの攻略のポイント、闇カーリーの倒し方も紹介しています。
目次
超壊滅無限回廊の基本情報
クリアしても得られるのは達成感だけ
超壊滅無限回廊は、初クリア時の魔法石以外に入手できるものはありません。しかし、非常に難しいダンジョンなので、クリアした際の達成感は大きいです。
パーティを試したい場合に挑む
超壊滅無限回廊は、新しいパーティを作った際に挑むのがおすすめです。スタミナ0でいつでも挑戦できる高難易度ダンジョンなので、腕試しにはもってこいです。
出現モンスターと先制早見表
1F~10F
11F~20F
| フロア | モンスター | 先制 |
|---|---|---|
| 11F | ![]() |
|
| 12F | ![]() |
|
| 13F | ![]() |
|
| 14F | ![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
| 15F | ![]() |
|
| 16F | ![]() |
|
| 17F | ![]() |
|
| 18F | ![]() |
|
| 19F | ![]() |
|
| 20F 1体出現 |
![]() |
|
![]() |
|
21F~30F
| フロア | モンスター | 先制 |
|---|---|---|
| 21F | ![]() |
|
| 22F | ![]() |
|
| 23F | ![]() |
|
| 24F | ![]() |
|
| 25F | ![]() |
|
| 26F | ![]() |
|
| 27F | ![]() |
|
| 28F | ![]() |
|
| 29F | ![]() |
|
| 30F | ![]() |
|
出現ギミック早見表
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
| 先制ダメージ | ||
超暗闇 |
操作不可 |
- |
| 余裕があれば対策 | ||
毒 |
お邪魔 |
|
超壊滅無限回廊攻略のポイント
先制大ダメージを受けられるパーティを組む

| おすすめの軽減スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
孫悟空金時 |
ミナカ |
超転生スサノオ |
超壊滅無限回廊の19Fでは、ヘラが先制302,694ダメージを与えてきます。ヘラは確定で出現するので、最低でもヘラの先制を受けられるパーティで挑むのが前提です。
リーダースキルだけで対策できない場合は、軽減や無効化スキルでダメージを減らしましょう。また、ヘラ以外にも先制で大ダメージを与えてくる敵が多く出現するので、突破時は残りHPに注意です。
- ▼先制ダメージフロア早見表(タップで開閉)
-
-
フロア モンスター 先制ダメージ 3F 
154,264ダメージ 17F 
115,786ダメージ 19F 
302,694ダメージ 27F 
74,627ダメージ
-
ダメージ無効対策が必須

| おすすめのダメージ無効対策モンスター | ||
|---|---|---|
ノルザ |
レムゥ |
花嫁ゼラ |
バージル |
ダイヤ |
アルジェ |
超壊滅無限回廊では、先制でダメージ無効を使用する敵が多く出現します。全てを火力調整しながら突破するのは困難なので、無効貫通枠を必ず編成しましょう。
また、多色の場合は無効貫通スキルで対策しましょう。正方形に必要なドロップを用意する余裕はないので、スキルで突破するのがおすすめです。
根性対策も必須

| おすすめの固定追撃リーダー | ||
|---|---|---|
ツクヨミ |
レムゥ |
ダイヤ |
| おすすめの追加攻撃持ちモンスター | ||
ファスカ |
ポロネ |
花嫁ゼラ |
ダメージ無効だけでなく、根性を持った敵も多数出現します。発動と同時に発狂ダメージを与えてる敵もいるので、追加攻撃または固定追撃リーダーで対策しましょう。
耐性は暗闇と操作不可を優先

3Fのヴァルハラが超暗闇、4Fのカーバンクルが操作不可をそれぞれ先制で使用します。どちらも攻略する上で厄介なので、優先して対策しましょう。
覚醒無効回復スキルがほしい

| おすすめの覚醒無効回復スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
チャコル |
ダンテ |
ミッキーフレンズ |
5Fのヘラソエルや13Fのかぐや姫が、先制で覚醒スキルを無効化してきます。対策していないと攻略に支障をきたすので、覚醒回復スキルを1枚は必ず編成しましょう。
吸収無効スキルを1枚用意する

| おすすめのダメージ吸収無効スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
ポロネ |
正月リーチェ |
転生上杉謙信 |
21FのヴァルキリーCIELは、先制でダメージ吸収を使用します。効果が999ターンと非常に長く、耐久するのは得策ではないので、ダメージ吸収無効スキルを1枚は必ず用意しましょう。
操作延長スキルがあると安定する

| おすすめの操作延長スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
ノルザ |
レムゥ |
極醒アテン |
15Fのクシナダヒメは、先制で操作時間を激減してきます。操作時間が長いパーティでも3秒~4秒程度に減ってしまうので、操作延長スキルで上書きしましょう。
また、クシナダヒメは毎回10万超えのダメージを与えてきます。耐久も困難なので、スキルで対策するのがおすすめです。
闇カーリーの倒し方

実質250億の超高HP
ボスの闇カーリーは、先制で99%ダメージ軽減を使用します。元のHPは2億5,000万なので、実質HP250億というパズドラ規格外の体力を誇る敵です。
キラーやエンハンスで押し切る
闇カーリーの倒し方は、高火力で押し切る以外にありません。神キラーやエンハンス、コンボ強化持ちなど高火力を出せるモンスターを駆使して、地道に削っていきましょう。
遅延や軽減スキルが有効
| モンスター | 行動パターン |
|---|---|
![]() |
|
闇カーリーの行動は1パターンだけですが、リーダースキルの軽減で受けきれない場合は1回目の行動でやられてしまいます。毎ターン回復しながら戦うのは困難なので、遅延や軽減スキルを使って殴り合うのがおすすめです。
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
ノルザ |
|
ファスカ |
|
レムゥ |
|
ダイヤ |
|
バレイデアル |
|
みんなの超壊滅無限回廊クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
超壊滅無限回廊クリアパーティ一覧
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
|
|
|
|
|
| アシスト | |||||
|
|
|
|
|
|
| 超覚醒 | |||||
| - |
|
- |
|
|
- |
| 覚醒スキル | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 21Fのダメージ吸収を利用してスキルを貯める | |||||
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
|
|
|
|
|
| アシスト | |||||
|
|
|
|
|
|
| 超覚醒 | |||||
| - |
|
|
|
|
- |
| 覚醒スキル | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - | - | - | - |
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 火と水消したら勝てる | |||||
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
|
|
|
- |
|
| アシスト | |||||
|
|
- |
|
- | - |
| 超覚醒 | |||||
|
|
- | - |
|
- | - |
| 覚醒スキル | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 無効以外の敵はひたすら平積み | |||||

パズドラ攻略wiki








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










