【パズドラ】ファスカの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
- 金星チャレンジが開催中!
- ・金星チャレンジ(金星の守護者)の攻略と対策
- 鬼滅の刃コラボが復刻中!
- ・鬼滅の刃コラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・鬼舞辻無惨降臨 / コロシアム
- 新フェス限「ハクレイ」が実装!
- ・スーパーゴッドフェスの当たりランキング
- ・新フェス限最新情報 / ハクレイパのテンプレ
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(8月)
- ・8人対戦(夏休みマリエルカップ)
パズドラのファスカの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ファスカを育成する参考にしてください。
ファスカの進化先 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ファスカの関連記事 | |
---|---|
ファスカパのテンプレ | おすすめ進化先は? |
ファスカの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
72点 | 78点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ファスカの簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
ホワイトブースト(5→5ターン) | ||
消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。2ターンの間、操作時間、自分と光属性の攻撃力が3倍。 | ||
スキル分類 | ||
消去不可回復 | バインド回復 | 覚醒無効回復 |
操作時間 | 攻撃力エンハンス | 指定エンハンス |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
古鳥霊の飛術(LF1296倍) | |||
![]() |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
× | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
7000 | 5070 | 258 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() | - |
リーダー評価
7×6盤面を用意するキャラ
ファスカは、76盤面を用意するキャラクターとして運用しましょう。耐久力が低いため現環境では通用しません。
サブ評価
5ターンのスキルが優秀
ファスカは、5ターンで消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復しつつ、操作時間と自身の攻撃力にエンハンスをかけるスキルを持ちます。ギミック対策に秀でており、1つのスキルで複数のギミックを対策できます。
アタッカーとしては物足りない
ファスカは、火力覚醒が2種のコンボ強化と無効貫通のみと現環境では物足りないです。自身のスキルとあわせればカンスト火力も狙えますが、スキルに頼らずともカンスト火力を出せるキャラクターが多い現環境では、編成する優先度は低いです。
ファスカのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
敵からの遅延攻撃を無効化し、スムーズに変身できるようにしましょう。 |
何体所持しておくべきか
ファスカは、無理に所持する必要はありません。リーダー、サブともにファスカより優秀なキャラクターが増え、編成する機会が減ってきています。
みんなの評価
- 5リーダースキル
- 5スキル
- 5覚醒スキル
- 4ステータス
評価SS
- ▼ファスカの評価を書き込む
No.2 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 7×6マスにできる。変身後はコンボ強化、無効貫通を持ち、攻撃キャラとして充分働ける。またバインド耐性と追撃、操作時間延長もあるため、安定した運用ができる。スキルも優秀で、装備進化もドロップ強化が強い。絵が可愛い。 |
弱い点 | 変身前に自身はスキルブーストを持たないため、サブでスキルブーストを稼ぐ必要がある。HPの増加は攻撃タイプ縛り。 |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★☆
|
No.1 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 投稿無し |
弱い点 | 投稿無し |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★☆
|
ファスカの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・雲外の大魔女・ファスカから進化 |
![]() ![]() |
・雲外の大魔女・ファスカからアシスト進化 |
![]() |
・雲外の大魔女・ファスカから変身 |
![]() |
・ゴッドフェス限定 |
ステータス詳細
光翼の大魔女・ファスカ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆8 | 70 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・雲外の大魔女・ファスカから変身 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 7,000 | 5,070 | 258 |
プラス297 | 7,990 | 5,565 | 555 |
スキル
スキル |
---|
ホワイトブースト(5→5ターン) |
消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。2ターンの間、操作時間、自分と光属性の攻撃力が3倍。 |
リーダースキル
古鳥霊の飛術(LF1296倍) |
---|
![]() |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 |
雲外の大魔女・ファスカ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 35 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・ゴッドフェス限定 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 2,510 | 1,325 | 109 |
プラス297 | 3,500 | 1,820 | 406 |
スキル
スキル |
---|
魔印解放・デザン(18→18ターン) |
1ターンの間。1コンボ加算。光翼の大魔女・ファスカに変身。 |
リーダースキル
古鳥霊の魔印(LF16倍) |
---|
【7×6マス】8コンボでダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 |
関連記事
最新モンスターの評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |