【パズドラ】 極悪チャレンジ(極悪生命体)の攻略おすすめパーティと対策|未知の新星
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの極悪生命体(極悪チャレンジ/未知の新星/超重力)の攻略情報を記載。ゴクレグスの入手方法、出現モンスターや先制行動早見表、出現ギミックをまとめています。おすすめテンプレパーティやボスの倒し方、ダンジョンの出し方についても紹介しています。
未知の新星関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
目次
極悪生命体の最新情報
ダンジョン概要
実装日 | 3月中 |
---|---|
バトル数 | 15 |
スタミナ | 99 |
経験値 | - |
コイン | - |
ルール | 超重力(500分の1) |
出し方 | 未知の新星「混沌の億兆龍」をクリア |
2つの称号チャレンジが先行配信
開催期間 | 2024/2/20(火)0:00~3/10(日)23:59 | |
---|---|---|
制限時間 | 40分 | |
称号 | ![]() |
![]() |
2月20日(火)0時から、先行で2つの称号「極悪」「十弐」がもらえるダンジョンが登場します。十弐チャレンジは、極悪生命体を元に作られたダンジョンで、超重力なし、バトル数が少ないなどクリアしやすくなっています。
ゴクレグスの入手方法
- ゴッドフェスなどのレアガチャで排出
- 特定の希石を使って交換できる
- ダンジョン内でゴクレグスはドロップしない
ゴッドフェスなどのレアガチャで排出
ゴクレグスは、ゴッドフェスなどの一部レアガチャで排出されます。一番手っ取り早い入手方法なので、欲しい場合はゴクレグスがラインナップしているガチャを引くのがおすすめです。
特定の希石を使って交換できる
交換できるモンスター | ||
---|---|---|
![]() |
||
交換に必要な希石 | ||
![]() 99個 |
![]() 99個 |
![]() 20個 |
ゴクレグスは、特定のモンスターの希石を一定数集め、交換所でトレードしても入手できます。トレード対象の希石が集まるまで交換対象モンスターを集めなければならず、正に修羅の道です。
ダンジョン内でゴクレグスはドロップしない
極悪生命体内でゴクレグスはドロップしません。ガチャあるいは交換所以外での入手手段はないので注意しましょう。
- ▼ゴクレグスのステータス画面(タップで開閉)
出現モンスターと先制行動早見表
フロア | モンスター | 先制 |
---|---|---|
1F 4体出現 |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
2F | ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
3F 4体出現 |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
4F | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
5F 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
6F 1体出現 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
7F | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
8F 3体出現 |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() |
|
|
9F 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
10F 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
11F | ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
12F 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
13F 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
14F | ![]() ![]() ![]() |
|
15F | ![]() ![]() ![]() |
|
出現ギミックと対策
対策必須 | ||
---|---|---|
高威力ダメージ (最大220.5万) |
マイクロムーブ (15.8万ダメージ) |
割合ダメージ (500%) |
![]() 弱体化目覚め |
![]() 猛毒目覚め |
![]() 根性 |
![]() 操作時間減少 |
![]() ![]() ![]() ![]() 妨害ドロップ |
![]() 回復力減少 |
![]() 指定攻撃力減少 |
![]() バインド |
![]() 盤面マス変化 |
![]() 覚醒無効 |
![]() アシスト無効 |
![]() コンボ吸収 |
陣/花火生成 | ![]() 消去不可 |
![]() 攻撃力減少 |
![]() スキルヘイスト |
![]() ダメージ無効 |
![]() 超暗闇 |
![]() ロック/ロック目覚め |
![]() ダメージ吸収 |
![]() 属性吸収 |
余裕があれば対策 | ||
![]() トゲ目覚め |
![]() ルーレット |
![]() トゲ生成 |
![]() 超暗闇目覚め |
![]() コンボ減少 |
![]() ドロップ弱体化 |
攻略おすすめパーティ
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
極悪生命体攻略のポイント
HP確保と割合ダメージを対策してから挑む
極悪生命体は、ボスが最大220.5万ダメージ、10Fの風神/雷神が軽減無し状態で15.8万ダメージ、13Fのレーヴェン/イデアルが割合500%ダメージを与えてきます。
未対策だと挑んだ時点で負けが確定するので、軽減率が高いLS持ちや軽減スキルで耐久力を上げましょう。
妨害変換が頻繁にある
極悪生命体は、多くの敵がお邪魔や毒、陣生成や花火変換を行います。無一郎やピトーの大量生成スキルや、ノヴァやアグリゲートの軽い陣スキルといった上書きスキルで対策しましょう。
指定攻撃力減少で火力が大ダウン
極悪生命体は、指定攻撃力減少を行う敵が多数います。中には7F闇アテンのような全員の攻撃力激減によって何もできなくなる事もあるので、必ず指定エンハスキルを用意しましょう。
ルーレットループでのドロップ確保は非推奨
極悪生命体では、多くの敵がルーレットを生成し、ボスにいたっては攻撃5パターンの内3パターンがルーレットを生成してきます。
ルーレットループが立ち回りのベースにある編成だと、ドロップの確保ができなくなるので、ルーレットスキルはあくまでギミック上書きスキルとして使いましょう。
毒目覚め耐性は必須
1Fの超キングワルりんは、先制で猛毒目覚めを行います。未対策だと終始猛毒目覚めに悩まされるので、必ず猛毒目覚め耐性潜在を付けましょう。
ルシファーのパズル教室に注意
4Fのルシファーは、超根性発動時にパズル教室があります。覚醒無効状態なものの操作時間10秒や5色陣な事もあり難易度は低いですが、ワンミスで即死するので、ルートを確認してからパズルを開始しましょう。
また、1Fのトゲ目覚めを残した状態でパズル教室を迎えると、編成によっては回復力が間に合わず負けることがあります。4Fに入ったら1コンボなどで足踏みをしてトゲ目覚めを解除しましょう。
覚醒無効回復の溜め直しが必要
6Fのパンドラ、8Fのホーリードラゴン、9Fの水バルディンは、先制や超根性発動時に覚醒無効を行います。スムーズに進むと逆に対策できなくなるので、溜め直しをするか覚醒無効枠を2枚編成して対策しましょう。
ゴクレグスの倒し方
変身前
初手で超根性まで削らないと即死
変身前ゴクレグスは、初ターンで即死ダメージを与えてくるため、初手で超根性まで削る必要があります。エンハスキルやダメージ上限値上昇スキルを余すことなく使って、超根性発動を狙いましょう。
超根性後は4ターン以内に倒す
変身前ゴクレグスは、超根性発動後も即死攻撃をするため油断できません。4ターン以内に削る必要がある上アシスト無効を行うので、1ターン目でアシスト無効を解除、残り3ターンで突破がおすすめです。
変身後
先制と5ターン毎にシールドを展開
変身後ゴクレグスは、先制と5ターン毎にシールドを3枚展開します。必然的に5ターン中2ターンしか攻撃が通らないので、攻撃のタイミングで全力を出しましょう。
HP50%以下時の回復力減少に要注意
変身後ゴクレグスは、HP50%以下時に覚醒無効からの回復力激減+220.5万ダメージ+陣生成を行います。
特に回復力減少を上書きできないと、その後のダメージが耐えられなくなるため、回復エンハスキルが使える状態でHP50%以下を迎えましょう。
みんなのチャレンジクリアパーティ
パーティの投稿
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
潜在覚醒 | |||||
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
アシスト | |||||
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
超覚醒 | |||||
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
立ち回り/攻略のポイント | |||||
検索結果 |
---|
潜在覚醒 | |
---|---|