【パズドラ】執事クロトビのテンプレパーティ

執事クロトビ

パズドラの執事クロトビのテンプレパーティを紹介しています。パーティ編成のコツやおすすめサブモンスターについて詳しく解説しているので、パズドラで執事クロトビパを編成する参考にしてください。

執事クロトビの評価はこちら

執事クロトビの関連記事
スキル上げ方法

執事クロトビパーティのテンプレ

基本テンプレ

清爽メイド・ジントニック 清廉メイド・イシス 魔参謀長ファティマ 芳情メイド・ペルセポネ 礼節執事・クロトビ 礼節執事・クロトビ
清爽メイド・ジントニック 清廉メイド・イシス 幻奏者ファティマ 芳情メイド・ペルセポネ 礼節執事・クロトビ 礼節執事・クロトビ
超覚醒/シンクロ覚醒
熟成 回復ドロップ強化+ 部位破壊ボーナス アフタヌーンティー 全パラメータ強化 全パラメータ強化
アシスト
日向のユニフォーム プレーナの浴衣 仮装祭の聖魔王・パイモンのキャンディ スズランの標本 アントマン【コミックカバー・2】 腕時計型麻酔銃
覚醒バッジ
執事とメイドとパズドラカフェバッジ+ 執事とメイドとパズドラカフェバッジ+
▼編成キャラの名前を確認する(タップで開閉)
スキルブースト 封印耐性 暗闇耐性 お邪魔耐性 毒耐性
21個 100% 100% 0% 100% 24個 100% 100% 0% 100%
追加攻撃 雲耐性 操作不可耐性 L字消し攻撃 操作時間延長
なし なし 8個 なし なし 4個
攻撃倍率 HP 回復力+99 軽減率
46000 205,393 8,999 91% 46000 176,849 8,354 91%
立ち回り使用スキル
開幕メイドペルセポネメイドジントニックメイドイシス執事クロトビ×2→ファティマの順に使用
以降執事クロトビをループしながらパズル

操作時間12秒固定のメイドジントニックと組んだ執事クロトビパーティです。メイドと執事キャラでチームを統一しやすいので、5つのアフタヌーンティー覚醒でトゲドロップの被ダメージを無効化できます。

執事クロトビパのおすすめサブモンスター

覚醒無効回復枠

モンスター
オーロラ姫オーロラ姫 ステラステラ メイドジントニックメイドジントニック
ブルームーンブルームーン 闇フィリス闇フィリス -

W吸収無効枠

モンスター
ティエラティエラ バーテンダーイデアルバーテンダーイデアル ガンダムDXガンダムDX
メイドペルセポネメイドペルセポネ 闇浴衣ミナカ闇浴衣ミナカ ケリ姫&ネクロマンサーケリ姫&ネクロマンサー

その他おすすめ

モンスター
執事クロトビ執事クロトビ タマミツネ希少種タマミツネ希少種 ラウンドワンクロトビラウンドワンクロトビ
バーテンダーミナカバーテンダーミナカ ファティマファティマ メイドセシリアメイドセシリア
ハロウィンチャコルハロウィンチャコル プラウドウルフプラウドウルフ -

執事クロトビパのおすすめアシストモンスター

スキルブースト

モンスター
分岐ウルヴァリン&マグニートー装備分岐ウルヴァリン&マグニートー装備 分岐水着風神装備分岐水着風神装備 執事クロトビ装備執事クロトビ装備
潔世一&蜂楽廻装備潔世一&蜂楽廻装備 ケリ姫&飛行士装備ケリ姫&飛行士装備 プーさん装備プーさん装備
スティード装備スティード装備 セシリア&ソフィ装備セシリア&ソフィ装備 オメガモン装備オメガモン装備
オベロン装備オベロン装備 テミスの首飾りテミスの首飾り ゼルクレア装備ゼルクレア装備
アークヴェルザ装備アークヴェルザ装備 --

暗闇耐性

モンスター
ベルリゼナムベルリゼナム サイクロップス装備(コミック2)サイクロップス装備(コミック2) 執事クロトビ装備執事クロトビ装備
ジュピトールのブレスレットジュピトールのブレスレット スサノオ装備スサノオ装備 風見裕也装備風見裕也装備
日向翔陽装備日向翔陽装備 五条装備五条装備 -

雲&操作不可耐性

モンスター
火闇カーリー装備火闇カーリー装備 リオレウス亜種装備リオレウス亜種装備 リオレイア亜種装備リオレイア亜種装備
ウッソエヴィンウッソエヴィン ディジー装備ディジー装備 スティード装備スティード装備
影山飛雄装備影山飛雄装備 ハロウィンキョウリ装備ハロウィンキョウリ装備 -

その他おすすめ

モンスター
ユージ&スライム装備ユージ&スライム装備 江戸川コナン装備江戸川コナン装備 ガンダムエクシア装備ガンダムエクシア装備
ハロウィンパイモン装備ハロウィンパイモン装備 --

執事クロトビのおすすめフレンド(相方)

フレンド リーダースキル
清爽メイド・ジントニック メイドジントニック 【操作時間12秒】2体攻撃と3色攻撃強化の同時発動でダメージを半減、攻撃力が200倍、5コンボ加算。水と闇属性のHPと回復力が2.6倍。

執事クロトビは、メイドジントニックと組むのがおすすめです。お互いに発動条件が同じで、操作時間を12秒に固定できるためギミックを1つ無視できます。

執事クロトビのステータス

総合評価
礼節執事・クロトビSS
リーダー サブ アシスト
99 90 0

※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています

スキル
礼節あるお出迎え(34→30ターン)
35ターンの間、3コンボ加算。スキルが進化。
リーダースキル
礼節執事の奉仕活動(LF52900倍)
2体攻撃と3色攻撃強化の同時発動でダメージを82%軽減、攻撃力が230倍、回復力が2倍、2コンボ加算、固定2000万ダメージ。
覚醒スキル
属性/副属性 タイプ アシスト設定
×
HP 攻撃 回復
7857 3626 66

執事クロトビの評価はこちら

関連記事

最新テンプレパーティ
グラビス グラビス 究極クロトビ 究極クロトビ レーヴェン&ラジョア レーヴェン&ラジョア リチア リチア
メルキス メルキス ギブソン ギブソン
おすすめテンプレパーティ一覧おすすめテンプレパーティ一覧

最強キャラ関連記事
ロゼッタ最強リーダー ラフィーネ最強サブ アマージュ装備最強アシスト メノアリセマラ
属性別の最強おすすめパーティ
火火パ 水水パ 木木パ 光光パ 闇闇パ

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

ファティマの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ガンホーコラボ
ファティマの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ガンホーコラボ
メイドペルセポネの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|執事とメイドガチャ
メイドペルセポネの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|執事とメイドガチャ
メイドイシスの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|執事とメイドガチャ
メイドイシスの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|執事とメイドガチャ
水着プレーナ装備の評価・使い道|夏休みガチャ
水着プレーナ装備の評価・使い道|夏休みガチャ
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
メイドジントニックの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|執事とメイドガチャ
メイドジントニックの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|執事とメイドガチャ
ロゼッタのテンプレパーティ
ロゼッタのテンプレパーティ
ロゼッタのテンプレパーティ
ロゼッタのテンプレパーティ
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
モンスター検索
モンスター検索
歴世の杯と神創の雫ガチャで交換おすすめキャラ|誰を交換すべきか
歴世の杯と神創の雫ガチャで交換おすすめキャラ|誰を交換すべきか
おすすめテンプレパーティ一覧|最新版
おすすめテンプレパーティ一覧|最新版
七夕スーパーゴッドフェス当たりランキング|魔法石7個
七夕スーパーゴッドフェス当たりランキング|魔法石7個
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,700日以上
王冠 161/161個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界

    ドットシリーズ最新作が登場!無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー