【パズドラ】 チャレダン7の攻略と対策|5月クエスト
- 星を紡ぐ精霊イベントが復刻!
- ・星を紡ぐ精霊ガチャの当たりと評価 / 確保数解説
- ・隠し要素の条件 / 邪霊ラッシュ / コロシアム
- コナン&YAIBAコラボが開催中!
- ・コナン&YAIBAコラボの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・怪盗キッド降臨 / 鬼丸猛降臨
- ・コナンコロシアム / コナン&YAIBA(上級編)
- 新キャラのテンプレ一覧
- ・ロゼッタパ / 江戸川コナンパ
- ・鉄刃パ / 怪盗キッドパ
- 開催中のイベント情報
- ・木星チャレンジの攻略と対策 / ラヴィッシュ降臨
- ・ランダン(ゴールデンウィーク2025杯) / 8人対戦(ディアラカップ)
パズドラのチャレダン7(チャレンジダンジョン7/レベル7/5月クエスト)の攻略情報を記載。出現モンスターやギミック、攻略のポイントやおすすめパーティを紹介しているので、クエストダンジョン7を攻略する参考にしてください。
チャレンジダンジョン関連記事 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
チャレダン攻略と報酬まとめ | |||||||
レベル別攻略記事 | |||||||
レベルEX | ![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャレダン7の基本情報
ダンジョン概要
難易度 | レベル7 |
---|---|
スタミナ | 50 |
バトル数 | 5 |
入手コイン | 189,176 |
経験値(パズパス) | 51,056(53,609) |
クリア報酬 | ![]() |
出現モンスターと先制行動早見表
フロア | モンスター | 先制行動と注意点 |
---|---|---|
1F | ![]() ![]() ![]() |
|
2F | ![]() ![]() ![]() |
|
3F | ![]() ![]() ![]() |
|
4F | ![]() ![]() |
|
5F | ![]() ![]() |
|
出現ギミック早見表
対策必須 | ||
---|---|---|
![]() 根性 |
![]() 雲 |
![]() 属性吸収 |
![]() ダメージ無効 |
- | - |
余裕があれば対策 | ||
![]() 操作時間延長 |
- | - |
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() ネロミェール |
|
![]() バレンタインノア |
|
![]() |
|
チャレダン7攻略のポイント
雲を受けても使いやすいキャラがおすすめ
2Fの先制は、覚醒無効後に雲を生成してくるので、雲ギミックを確実に受けます。覆われる範囲は狭いものの、パズルの邪魔になるので、発動条件の緩いキャラで挑むのがおすすめです。
最大HP固定は無視してもいい
1Fの先制で最大HPを10万に固定されますが、解除されるまでに受ける先制は1回だけでダメージも10万以下です。軽減倍率のないリーダーでも受けられるので、対策はいりません。
操作時間延長スキルがあるとボスが楽
ボスは初回行動で操作時間を0.25倍にしてきます。超根性により遅延スキルがない限り確実に受けるので、操作延長スキルを用意すると攻略が楽です。
みんなのチャレダン7クリアパーティ
パーティの投稿
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
潜在覚醒 | |||||
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
アシスト | |||||
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
超覚醒 | |||||
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
立ち回り/攻略のポイント | |||||
検索結果 |
---|
潜在覚醒 | |
---|---|