【パズドラ】 チャレダン4の攻略と対策|10月クエスト

チャレダン4

パズドラのチャレダン4(チャレンジダンジョン4/チャレ4/10月クエスト)の攻略情報を記載。出現モンスターやギミック、攻略のポイントやおすすめパーティを紹介しているので、パズドラのチャレダン4を攻略する参考にしてください。

チャレンジダンジョン関連記事
チャレダン敵一覧 チャレダン攻略と報酬
レベル別攻略記事
はてなアイコンレベルEX ハロウィンマドゥレベル10 ドロシーレベル9 アルシオンレベル8
イレーヌレベル7 デウスエクスマキナレベル6 アテナレベル5 アテナヘリオスレベル4

チャレダン4の基本情報

ダンジョン概要

難易度 レベル4
スタミナ 40
バトル数 5
入手コイン 231,012
経験値(パズパス) 78,349(82,266)
クリア報酬 ダイヤドラゴンフルーツダイヤドラフル×5

出現モンスターと先制行動早見表

フロア モンスター 先制行動と注意点
1F 光リリス攻撃タイプ悪魔タイプ
  • 暗闇耐性+盤面を超暗闇にする(10ターン)
  • 5コンボ以下吸収5コンボ以下吸収(999ターン)
2F アポルォドラゴンタイプマシンタイプ回復タイプ
  • 光属性ダメージ軽減光属性半減
  • 6コンボ以下吸収6コンボ以下吸収(999ターン)
3F 光ジークフリート体力タイプ
  • 根性根性
  • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
  • 9コンボ以下吸収9コンボ以下吸収(2ターン)
  • 96,000ダメージ
  • バインド耐性+悪魔タイプバインド(10ターン)
4F ハロウィンマイネドラゴンタイプ悪魔タイプ
  • 操作時間減少操作時間半減(15ターン)
  • ダメージ80%軽減ダメージ80%軽減(15ターン)
  • 7コンボ以下吸収7コンボ以下吸収(15ターン)
  • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
5F アテナヘリオス神タイプ体力タイプ攻撃タイプ
  • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
  • ダメージ無効3,500万以上ダメージ無効(999ターン)

出現ギミック早見表

対策必須
暗闇耐性+
超暗闇
9コンボ以下吸収
コンボ吸収
根性
根性
操作時間減少
操作時間減少
ダメージ無効
ダメージ無効
-
余裕があれば対策
バインド耐性+
悪魔タイプバインド

攻略おすすめリーダー

モンスター おすすめ理由
ネロミェールネロミェール
  • ・4体でループの超つなげ生成
  • ・ダメ無効とコンボ吸収を勝手に対策
  • ・超暗闇や時間減少も効かない
四ノ宮キコル四ノ宮キコル
  • ・2体でループのL字生成
  • ・コンボ吸収無効効果が付く
  • 四ノ宮功で上限解放と攻撃エンハを確保
シャンペリオスシャンペリオス
  • ・3体でループの超つなげ生成
  • ・コンボ吸収を勝手に対策
  • ・ダメ無効はサブで対応

最強リーダー(キャラ)ランキングはこちら

チャレダン4攻略のポイント

暗闇耐性は必須

10月チャレダン4 1F 超暗闇

1Fのリリスは、先制で盤面全てを超暗闇状態にします。多色パといったパズルを行う編成だと悪影響が非常に大きいので、必ず暗闇耐性は用意しましょう。

暗闇耐性+持ち一覧はこちら

固定位置生成スキルで挑むと楽

超暗闇は、固定位置に生成するパーティで挑むと超暗闇ギミックを無視して攻略できます。その後の敵も楽して攻略できるので、組めるなら列パで挑むのがおすすめです。

ドロップ変換スキル一覧はこちら

悪魔タイプはバインド耐性が必要

10月チャレダン4 3F 悪魔タイプバインド

3Fのジークフリートは、先制で悪魔タイプをバインド状態にします。バインドターンも10ターンと無視できない長さなので、悪魔タイプ持ちは必ずバインド耐性を付けましょう。

バインド耐性持ちアシスト武器一覧はこちら

みんなのチャレダン4クリアパーティ

パーティの投稿

パーティ
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
潜在覚醒
潜在覚醒を入力
潜在覚醒を入力
潜在覚醒を入力
潜在覚醒を入力
潜在覚醒を入力
潜在覚醒を入力
アシスト
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
超覚醒
超覚醒を入力
-
超覚醒を入力
-
超覚醒を入力
-
超覚醒を入力
-
超覚醒を入力
-
超覚醒を入力
-
立ち回り/攻略のポイント

検索結果
潜在覚醒

チャレダン4クリアパーティ一覧

パーティ
潜在覚醒
アシスト
超覚醒
覚醒スキル
立ち回り/攻略のポイント

ダンジョン関連記事

ダンジョン一覧

闘技場1
闘技場1
闘技場2
闘技場2
闘技場3
闘技場3
闘技場4
運命の三針
闘技場5
異形の存在
シヴァドラ
列界の化身
裏闘技場
裏闘技場
裏三針裏三針
ガスロ裏異形 転生ラードラ裏列界 メノア魔門の守護者 木メノア裏魔門
転生ジルレガート魔廊の支配者
シヴァドラ裏魔廊 超転生ヘキサゼオン機構城の絶対者
闇ヘキサゼオン裏機構城
神秘の次元次元の案内人 裏神秘の次元 火アルバート裏次元 四次元の漂流者 水ミル四次元の探訪者 四次元の漂流者 木ミル裏四次元
多次元の越鳥 光ユリシャ多次元の越鳥 裏多次元の越鳥 木ユリシャ裏多次元 ビッグバン装備零次元の創造主 ビッグバン裏零次元
未知の新星業炎の百龍 ビャクレンコウ裏豪炎の百龍 センキョウ蒼穹の千龍 クーバンシェン永刻の万龍
オルファリオン星導の天翼 水REX蒼潜の戦帝 デスファリオン星壊の滅翼 木グランディス天冥の星動
転生ヴァルCIEL降臨転生CIEL降臨 闇アテナNON転生NON降臨 火ゼウスGIGA転生GIGA降臨
光ヘラLUNA転生LUNA降臨
極醒闇カーリー超壊滅無限回廊 練磨の闘技場練磨の闘技場 ファマ
極練の闘技場
レインボーメタルドラゴン
獄練の闘技場

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

チャレダン5の攻略と対策|10月クエスト
チャレダン5の攻略と対策|10月クエスト
チャレダン7の攻略と対策|10月クエスト
チャレダン7の攻略と対策|10月クエスト
チャレダン8の攻略と対策|10月クエスト
チャレダン8の攻略と対策|10月クエスト
暗闇耐性+持ちのモンスター一覧と効果
暗闇耐性+持ちのモンスター一覧と効果
ネロミェールの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|モンハンコラボ
ネロミェールの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|モンハンコラボ
チャレダン6の攻略と立ち回り|10月クエスト
チャレダン6の攻略と立ち回り|10月クエスト
最強リーダー(キャラ)ランキング|怪獣8号コラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|怪獣8号コラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|怪獣8号コラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|怪獣8号コラボキャラの評価を記載
怪獣8号コラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
怪獣8号コラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
花嫁サフィーラの指輪の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|ジューンブライド
花嫁サフィーラの指輪の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|ジューンブライド
銀翼チャレンジの攻略おすすめパーティと対策
銀翼チャレンジの攻略おすすめパーティと対策
チャレダン9の攻略と対策|10月クエスト
チャレダン9の攻略と対策|10月クエスト
弦&怪獣8号のテンプレパーティ
弦&怪獣8号のテンプレパーティ
怪獣8号コラボガチャの当たりと最新情報|引くべきか
怪獣8号コラボガチャの当たりと最新情報|引くべきか
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,800日以上
王冠 164/164個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー